マイクラ×プログラミング classmall Kids SUMMER CAMP 2025 日程の選べる4日間のオンラインキャンプ2025年7月5日(土)〜8月29日(金) 詳細はこちら
プロクラのロゴ画像
プロクラ

プロクラ

運営本部: 株式会社KEC Miriz

★★★★★
4.29 全690件の口コミ

プロクラ 【閉校】サクラサクセス 鳥取駅南口前校の評判・口コミ

体験者:小3/男の子

体験日:2023/03

体験生

★★★★★

4.0

普段、スクラッチを独学でやっている息子ですが、全く違うマイクラのプログラミングも、とても楽しかったようです。
プロの先生に教わりながら、カリキュラムを進めていく中で、1人で集中してやっていく時とはまた違う学びあり、通うことで、大きく力がつきそうな気がします。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    質問しやすいような声かけをしてくださり、親しみやすい話し方で、子どももあまり緊張せず、体験できたようです。
    3歳の子も一緒に連れて行ったのですが、
    心良く一緒に見学させて頂けて、
    ありがたかったです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    立体的な画面を見ながら進めていったりと、スクラッチを普段している子どもにとってはマイクラは新鮮な部分があり、楽しかったようです。普段パソコンを触っている事もあり、問題なくカリキュラムを進めていけそうに思いました。授業では、うまく出来なかった事やその改善点をワークシートに記入していくようで、その点は気に入りました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    駐車場がないようでしたが、駅にも近く、近くにスーパーもあり、待っている時間も問題ないように思いました。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 3
    教室の雰囲気は個別指導塾そのもので、
    プログラミングの教室も少人数制で、
    同じ場所で行われていると聞きました。
    机とイスとパーテーションがあるだけのシンプルな教室でした。綺麗なお部屋でしたが、もう少し温かみがあると良いなぁと思いました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 2
    他の習い事と比べるとやはり少し高いように感じました。家で復習できたり、カリキュラム以外にも自分で作品を作ることが出来ればもっと良いと思いました。
    週に一回ですし、一万円以内だと通いやすいと思いました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    月に一度、自分で作った作品を皆んなの前で発表する機会があるそうで、親も少し早めに迎えに来て、その様子を見学出来ると聞き、頑張っている我が子の様子も見ることが出来るのは嬉しい点だと思いました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

プロクラの基本情報

運営本部 株式会社KEC Miriz
スクール名 プロクラ
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1年生~中学3年生