プロクラの評判・口コミ一覧
4.28(664件)
161-170件を表示 / 全664件
体験者:小3/女の子
体験日:2022/06
自己都合のため10分遅れての体験でしたが、とても効率よく対応してくださり、質問も丁寧にわかりやすく回答していただき、充実した体験教室になりました。子供への接し方や教え方はとてもよかったです。子供も積極的にとりくんでいました。子供が好きなマイクラをつかっています。プログラミングはもちろん、コミュニケーションも身につけられる点が魅力的でした。駐車場は少ないが、近くにTSUTAYAやドラッグストアなどがあり親の待ち時間を潰すのには最適塾なのでしっかり勉強をする場所で青色が多くとてもシンプルなつくりでした設備はあまり気にせずみていませんでした料金に対して相応の授業内容と回数だと私は思いました。他の習い事の倍します。今子供が習い事をしている倍の値段です。教材はマイクラなので子供の興味をひきやすい。エージェントがかわいかった「たくさんプログラミングして動かすのが楽しかった。先生が優しかった。」と...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
優しいお兄さんといった感じで子どもも接しやすかったようです。体験時は4名に対して2名の先生で行き届いてたように思います。紙のテキストに書き込んでいく進め方で、文字を書くのがあまり好きでないうちの子には良かったです。月の最後の発表も、うちの子は苦手なので慣れていってくれることを期待しています。交通量が多い通り沿いなので、1人で通わすのは危険かなと思いますが、スーパーや銀行などありますので、送迎のついでに用事を済ませられそうです。綺麗でいい雰囲気でした。体験のお部屋ではYouTuberの椅子だと言って喜んでいました。他のプログラミング教室と比較していないのでわかりません。今までの習い事の中では一番高いですが、内容を考えれば妥当かなと思います。子どもの大好きなマインクラフトを使用してのプログラミングで、とても楽しかったようです。
今回は体験とご入会、ありがとうございます 大変に気に入っていただけたようで講師一同喜んでおり...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/06
講師の皆さんとても感じが良かったです。実際に教えて下さった講師の方は子どもの様子をよく見て進めていました。しっかりと準備して下さっていた。プリントの作成から進め方まで事前準備が完璧でした。駅前で立地は良いのですが、自宅からは少し歩きます。こちらの問題なのですが、真夏などどうしようかなと考え中です。同級生が通って安心できます。しかしながら実際の教室では教室内がちょっと狭くて隣の子との距離が近いかなと感じました。少々高い気がします。しかしながら臨海セミナーさんでは初めての講座らしく、仕方ないのかなと思います。先生の声がよく通り、教え方や褒め方も上手で娘は終始楽しそうでした。雰囲気や対応していない先生方もとても感じが良かったです。
体験者:小5/女の子
体験日:2022/06
話し方や接する姿勢がていねいで好感をもてました。普段から児童に接していると分かる姿勢でした。子供本人が楽しかったと言っているのでわたしにはわからないけれど内容として合っていそうでした駐車場があるのでありがたかったです。静かで良いところでした。大きな道路に面してないので安心です。清潔感があり、好みの雰囲気でした。普段通っている生徒がいるとどうか分かりませんが今通っているレッスンが特殊なので簡単に比較はできないけれどパソコンも借りられるし驚くほど高額ではないですやりやすい教材だったと思います
体験者:小5/女の子
体験日:2022/06
雰囲気も明るく親しみすく、質問にも答えてくれ信頼できた。子供もすぐリラックスして取り組めていた。子供がすぐに夢中になれていたし、知識のない人でも入りやすいと感じた。ノートパソコンが一人ずつあること、教科書が分かりやすいことなど何の不満も無しです。近所なので自転車で通えそう。駐車場は少ないので送り迎えが車の場合、近くの薬局で買い物ついでになりそう。交通量は割と多い道路沿い。机や椅子や建物は古い感じで最新的な感じは無い。設備自体は問題ない。3階教室へ行くのは階段。月4でプレゼンまでのサイクルで出来るので、社会での実践力が身につく事から、ある程度高いのは内容的に仕方ない。妥当と感じるが、今後、しっかり子供に成果を感じられるよう手厚くみてもらいたい。先生に威圧感や商売感がなく、安心した。丁寧で清潔感もあった。子供が入室したら親のLINEに顔写真が送られてきて嬉しい。教室の備品や建物がもうちょ...
体験者:小4/女の子
体験日:2022/05
説明も分かりやすく、子供にも優しく接して頂きました。誉めて頂き、子供も自信が持てると思いました。自分で予め工程を考え、実行する事がとても良いと思いました。子供が好きなマインクラフトで、とても楽しんでいました。道路に面しており、看板も出ているので迷わず行く事が出来ます。駐車場に余裕があるので出入りしやすいです。プロジェクターで見やすいと思います。少人数なので、サポートして頂き易いと思いました。他のプログラミング教室と同じ位です。キャンペーンがあったため、早めに入塾を決定する決め手にもなりました。ひたすらパソコンに向かうのではなく、考えたりノートを取る時間もあり良いと思います。上手く出来て褒めて下さり、やる気が出たと思います。
プロクラ明修塾茶屋町教室での体験授業及び、ご入塾ありがとうございました。 お子様が楽しく受講...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
マウスの存在すら知らなかった息子にも1つ1つわかりやすく、丁寧に教えていただき、とても素晴らしいご指導に感じました。教材もカラーで文字が大きく見やすいように感じました。マインクラフトの世界で、やや難しいプログラミングもできるようになれるのは良かったです。自宅からは少し遠いのですが、小学校からは近いのでこちらにしました。駐車場も、大きい車でも停めやすいのが良かったです。静かで集中できる雰囲気がとても良いように感じました。椅子や机もきれいでしたが、大人サイズだったので子供が少し座りにくそうにも感じました。マインクラフトの契約や授業料など、確かに他に比べて高いような気はしますが、子供への吸収は大きいように感じました。コストパフォーマンスでいうと凄く良い気がします。子供たちへの配慮や、魅力ある話しかけ方で、子供がどんどん吸収していくのがわかりましたありがとうございました!
体験者:小4/男の子
体験日:2022/05
お二人の先生が教えて下さいましたが、男性の先生は楽しい雰囲気で、女性の方は物静かな印象でした。丁寧に指導して下さいました。説明も分かりやすかったです。マイクラを使っての授業でした。子供は夢中でやっていました。子供の他にもう1人体験を受けている子が居ましたが、2人とも体験授業の時間が終わってもまだやりたがっていました。内容はキャラクターにプログラミングで指令を出して、課題をクリアしていくというもので、だんだん難しくなりましたが、子供は楽しんで取り組んでいました。泉佐野駅から徒歩5分以内です。電車でもバスでも通えますが、車の場合駐車場はないようですので、近くの有料駐車場を借りる必要があります。普段は少人数制の学習塾という感じで、プログラミングの授業は週に1回あるようです。雰囲気はとても良く、子供達は楽しく通っている感じでした。他のプログラミング教室を知りませんが、普通の学習塾と同じぐらい...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
事前のお電話も当日の対応も、とても丁寧でした。説明中に子供が話に入っても、しっかり受け答えして優しい印象でした。体験会の教材だけでなく、実践の1ヶ月分の教材も見せていただきました。カリキュラムのボリュームや内容もイメージがわきとても参考になりました。駐車場が広く、場所も分かりやすくとても良い立地だと思いました。目の前がスーパーなので、待ってる間に買い物やトイレなど利用しやすく、小さいお子さんがいたりしても助かると思います。外観がオシャレでビックリしました!中もボルダリングがあったり、習字教室があったり、とてもワクワクする空間でした。オープンな空間が多くて見通しも良く、とても印象が良かったです。やはり少し高いと思いました。設備費と教材費が半年ごとの支払いで、毎月16,000くらいなので…パソコン持参で割引きがあると、個人的には嬉しいなと思いました。立地、教材、雰囲気など、全体的にはとて...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
子供にも丁寧に話しかけてくださり印象は良かったです。小さい子供相手なので、もう少し明るくユーモアがあってもいいかなと感じました。まずクリックやマウスの使い方から簡単なゲームで軽く練習させてくれたので良かったと思います。子供が間違えていてもすぐ答えを言うのではなく子供自身が気づくのを見守る姿勢が大切なんだなと感じました。駐車場も広く、待ち時間も有効に使えて便利です他にももう一つ別の教室の体験に参加したことがありますがそちらは駐車場も狭く送迎しにくかったので、待ち時間を有効に使えるのは大変重要です。清潔感があり綺麗にされていました。壁には他の生徒さんの作品があり、子供も目を輝かせて見入っていました。以前通っていたプログラミング系の教室より5000円近く高かったです。両方に通うのは無理なので、前の教室は辞めてこちらに入会予定です。やはり大好きなマインクラフトに触れることができることで喜んで...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |