プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(678件)
391-400件を表示 / 全678件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/01/10
教材の1つとなるマイクラのステージが繊細でかっこよく、授業にやる気が出そうな雰囲気です。 また、カリキュラムですが、自分(保護者)が現役プログラマーなので、プログラムの経験として、どう...
保護者様がエンジニアご夫妻ということもあり、エンジニア目線でも講師や授業内容について評価してい...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/01/05
最初の体験の時に、マインクラフトの世界観も良かったですが、書き込んでいくテキストがとても魅力的だと思いました。 プログラミングだけでなくあらゆる角度から学びがあります。
ありがたいお言葉嬉しいです。 中学生になっても継続したいと思っていただき、講師もより気が引き...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/12
体験へ行くまではなんとなくゲームをするのかな?と思っていましたがしっかり学びとされていていい意味でびっくりしました。 プレゼン能力などいろんなスキルが鍛えられそうな印象でした。
この度は、体験教室にご参加いただき、さらにはご入会いただき、誠にありがとうございます。お子様が...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
マインクラフトが大好きな我が子が夢中になっていました。小2の我が子でも分かりやすかったようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
子供が途中で一心になって取り組んでいました。かなり質のあるテキスト、PCのプログラムと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
クリスマスシーズンにはクリスマスのプログラムを、という感じで子どもの意欲に直結する工夫があると感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
マインクラフトを使用したプログラミングで、マイクラ好きなうちの子は飽きずに黙々とミッションをこなしていました。 ただパソコンに向かうだけではなく、違う視点を紙にメモしたりと考えることを...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/11
体験だけだったが、1講座4段階のカリキュラムで楽しみながらプレゼンテーションの経験ができるのではと期待が出来る。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
ノートパソコンと毎月更新されるテキスト。持ち物はテキストに書き込む用の筆記用具のみ。 子供達は各々パソコンに打ち込んでいき、分からない事があれば講師を呼んで教えてもらっているようでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
パソコン操作をする為の基本的な事をまず勉強し、紙の説明用紙に沿ってパソコンで実際にキャラクターを動かしていく内容でした。チェストなど、ゲームで観ているマイクラの道具などが出てきて、息子も...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |