プロクラの評判・口コミ一覧
4.09(664件)
501-510件を表示 / 全664件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
狭いので、少人数とはいえ、コロナ感染対策が心配です。英会話教室と学習塾の間(事務室?)を通過してプログラミング教室に行くので、通っていいのか不安になった。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
教室の内装は清潔感がありよかった。 ただ帰り際こちらがありがとうございました。と言ってから、挨拶を返されたのはちょっと違和感を持ちました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
若干、机同士が近く、狭さをかんじました。 体験教室はマンツーマンでやっていただいたので、生徒同士の距離が気になるところでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
椅子、机は特に問題ない。雰囲気も体験当日は三名いた。兄弟をつれてきていて、少し気になった。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
暖房がかなりきいていた。トイレは一つしかなかったけど綺麗でした。少し空間がせまいので参加人数に寄ってはすこはそかか
体験者:小1/男の子
体験日:2022/01
内装は古い感じを受けましたが、以前からある建物のようですしこんなものかなと思いました。全体的に少し照明が暗いかなという印象でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
キレイに片付いていました。 感染症対策もできていたように思います。 少し寒かったですが、先生が気を遣ってくださいました。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/02/06
白を基調とした教室でとても清潔に感じました。 壁に子どもたちの作品が貼られていて、先輩の力作をみて自分の目標に出来そうです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
雰囲気や設備については特に大きな特徴はありませんでした。ただ同校で使用するマインクラフトのアカウントを自宅では使えないようなので、開講日以外に自由に学習できる環境には無いのかも知れません。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
思ったより狭く感じましたが、1人1人仕切りがあり集中して取り組めそうに思います。
この度は貴重なレビューをしていただきありがとうございます。 今後の教室運営の参考にさせて頂け...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |