プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(678件)
521-530件を表示 / 全678件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
画面上での操作だけでなく、ワークブックのようなテキストが用意されており、月に一度プレゼンテーションの回があることも良い経験ができると感じました。
体験者:年長/女の子
体験日:2022/08
マイクラで指示を出すという楽しい教材で、小学生ならすぐ理解できる内容だと思います。わからなくてもアルファベットをひらがなに置き換えるなどしてフォローしてくださいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/08
カリキュラムは2〜3年通ったら、パソコンの基礎能力、タイピングなども早くできるようになりそうです。教材はマイクラを使用していました。
コメントありがとうございます。 また、この度の体験会のご参加もありがとうございました。 失...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
子の様子をみて。楽しいことから学ぶことが1番伸びるきっかけになると感じております。
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/08/10
子供が興味のあるマインクラフトが題材なのではいりやすい。 いつでも見学できる
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/07/24
発表する事や聞く力も育める事に非常に期待しています。 マインクラフトを通じて楽しみながらプログラミングが学べるという子供が惹かれるツールを活用する事で、ゲームをする事から作る事や仕組み...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/07/16
マインクラフトを使用するので、マイクラ好きの息子は楽しそうです。まだプログラミングって何?状態ですが、やはり好きなことだと通いやすいです。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/07
マイクラを使ったプログラミングでした。いつもは自分がメインで世界を作っているものを、「指示して作らせる」という勉強のため、とても楽しく取り組めます。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/07
カリキュラムが丁寧で良かったです。 テキストもわかりやすく、フローが理解しやすいと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/07
初めて取り組むよい内容だったと思います。個別指導とあるのでプログラミングもそうなのかな?と思ったらプログラミングはそうじゃないようだったのが残念です
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |