プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(676件)
61-70件を表示 / 全676件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
マインクラフトを使ったプログラミング教材だった。 テキストとしてペーパーの教材も使っていた。
この度は当教室の無料体験レッスンを受講して頂きありがとうございました。 貴重なご意見を頂きあ...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
好きなマイクラなので通わせてもいいかなと思ったのですが、体験だけでは評価するのが難しいです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
体験用というより授業と同等に近い内容のテキストで体験させてもらえたので、今後の授業の雰囲気がよく分かりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
基礎的過ぎた印象でした。マインクラフトから入るのは素晴らしいですが、一年をかけて基礎をやっていくという印象を持ちました
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
今はパソコンを扱うということに必死で子供が飽きずに、どこまで興味を持てるかやってみないと分からないと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
教材がマインクラフトで、子どもが大好きだったので、楽しく体験できました。 ただ、子どもが低学年なので、漢字や言葉の言い回し等、少し理解が難しい部分はあったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
マイクラが好きだけど親が教えてあげられることが何もないのでここで習って欲しいと思います。
体験者:小1/女の子
体験日:2025/03
論理的な考え方を学ぶためにいいものと感じました。子どもはマインクラフトでプログラミングで建築ができると思っていたようで、建築も内容に入れられるともっと喜んだように思います。
この度は体験会のご参加ありがとうございました。 体験会では物を作るミッションはありませんでし...
体験者:小6/男の子
体験日:2025/03
体験で、一部の内容になるので、今日やったこと以外どんなことするか気になると言っていました。体験で行ったことは、理解できているようで、どんどんクリアしていきましたが、進むにつれて難しくなっ...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
子供が大好きなマインクラフトの教材を使用しているので、初めから子供は興味を持って体験内容も楽しんでやっていました。少しづつレベルをアップしていって、初級から上級までテキストはあり、しっか...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |