プロクラ イオン名古屋東校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制)
対象学年: 小学1年~高校3年まで(小学生未満のお子様でも技能があれば通学いただけますのでまずはご相談ください。)
1-10件を表示 / 全16件
体験者:小3/女の子
体験日:2023/10
マインクラフトを使用していて子供は取り組みやすそうでした。曜日も選べましたし、月4回の授業も丁度良いです。振替できる点も助かります。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
子どもが好きそうなゲームだったので、興味をもつと思います。今後授業でも役に立ちそうだと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/07/15
教材はテキストを渡されて自由に書き込みできて持ち帰りして自宅で復習するのに役立ちます。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
プリントに記入して利用するなど普通だと思いました。 テキスト費用としては割高かと。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
親的には良かったと思うが、子供にはいちいち説明が必要で少し難しかったかもしれない。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/12
体験教室用のテキストを使用した授業でした。一対一での体験だったためなのか、息子がわかっているところはテキスト内容を飛ばして進めてくれました。実際にマイクラのロボットを動かすこともできてと...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
まずクリックやマウスの使い方から簡単なゲームで軽く練習させてくれたので良かったと思います。 子供が間違えていてもすぐ答えを言うのではなく子供自身が気づくのを見守る姿勢が大切なんだなと感...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
紙のテキストを使って、実際にパソコンでマインクラフトを使っての授業でした。 子供は初めてパソコンでのマイクラで慣れるまでは?な顔をしていましたが、体験を終わるくらいにはなんとなくマウス...
体験者:小4/女の子
体験日:2022/04
【体験】マインクラフトを使ったプログラミング教材で、普段ゲームで遊んでいるだけに画面はとても親しみやすかったようです。 課題に対し、現状把握と目的達成への道筋を考えさせる所はテキストに...
体験者:中2/女の子
体験日:2022/03
低年齢層にはいいと思う。中学生になってからの入会では物足りなさすぎるので、多分小学生のうちしかみなさんやらないのではないかなと思った。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プロクラ イオン名古屋東校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大森・金城学院前駅
(約1,820m)
名鉄瀬戸線 喜多山駅 (約1,890m) 名鉄瀬戸線 市バス 香流中学校 下車1分 原境町 下車5分 |
対象学年 | 小学1年~高校3年まで(小学生未満のお子様でも技能があれば通学いただけますのでまずはご相談ください。) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング ビジュアルプログラミング プログラミング |
教材 | マインクラフト Unity JavaScript java C# その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
講師数 | 5人 (女性2 人、男性3人) |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | 体験教室は毎週日曜13時より行っております。 ご都合が合わない場合は調整させていただきますのでお気軽にご連絡ください。 |