プロクラのロゴ画像
プロクラ

プロクラ

運営本部: 株式会社KEC Miriz

★★★★★
4.28 全664件の口コミ

プロクラ 【閉校】開成 彦根本部教室の評判・口コミ

体験者:小4/男の子

体験日:2021/07

体験生

★★★★★

4.0

相合的には本人が興味を持って取り組んでいたので、よかったです。課題が難しくなると途中脱線していた事もあり、実際の課題に対してどうするのかなと思いました。
また、ロボットのプログラミングも試したいので、4にしました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    プログラミング的思考を鍛えるためなので、基本的に講師は見守る姿勢。
    脱線したり、本人が困った時のみアドバイス。
    親も講師に話しかけやすい雰囲気で、質問にはスムーズに答えて下さいました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    体験は1時間半で、マイクラの世界の中にゴール決められており、そこに試行錯誤しながら目指す体験です。クリアーできるとアイテムがもらえ、次の部屋に進んで新たな課題に挑戦していく内容でした。子どもも次が気になりどんどんやりたくなりました。
    その日の課題が終わらない場合は家では取り組めず次回に持ち越しのようです。
    実際のテーマは月毎にあり、最終日には作ったものを子どもがプレゼンするのが、他のプログラミングとは違うところのようです。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    車で向かいました。駅近なので、電車でも通いやすそう。途中混んでいました。
    塾との併用の駐車場がありました。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    塾との併用なので、教室の一室で取り組みました。綺麗で取り組みやすい環境でした。
    講師のパソコンの画面も前のスクリーンで映し出され見やすかったです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    他の習い事に比べると高いです。
    プログラミングは隔週のイメージでしたが、こちらは、毎週あるのはいいと思いました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    自分の知っているマイクラの世界があり初めから興奮状態でした。次々と課題をクリアする事を楽しんでました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

プロクラの基本情報

運営本部 株式会社KEC Miriz
スクール名 プロクラ
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1年生~中学3年生