QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1399件)
1221-1230件を表示 / 全1399件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/05
塾の講師なので、制度ややり方は丁寧に説明してくれたが、やはりプログラム講師では無いので、一部エラーとなった場面で手こずってるときがあったので、多少不安はあった教材はなくweb上で見ただけなので、正直良いかどうかが判断できなかった。言わば、よくあるオンラインスクラッチコンテンツ駅から近いし、周りも結構静かなので環境は良い。すぐ下にコンビニもあるし、対面にはドラックストアもあるので便利。比較的に新しい教室なので居心地はよい。教室もガラス張りで中の状況も見えるので、ちゃんと勉強してるかも確認しやすい。他の習い事と比較すると多少高く感じるが、近くにプログラム教室が無いので、同業種で比較対象も無いので、しょうがないと思う。プログラミング 専門の教室というより、普通の塾なのでちょっと想像しているものとは違っていた(Webページに公開したような環境ではなかった)。ただ、逆にこの先通塾とか考えると、...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
親子共々、気持ちよく体験させていただきました。上記にも書きましたが、諦めようとする子供への姿勢が特に素晴らしかったです。ビジュアルを重視した教材を使っていて、子供が興味を持ちやすく、親としても楽しみです。自宅と職場の徒歩圏内で間にあるため、非常に助かります。また、目の前にカフェがあり、部屋の中で子供を待っても良いとのことで申し分ないです。少し古さを感じましたが、部屋自体に清潔感を感じました。もう少し、緑や外が見えると良いのですが。まだ効果が分かりかねるため、高いか安いかの判断しかねますが、今のところリーズナブルかと。先生は素晴らしい。最初、部屋を間違えたのですが、スタッフが優しく誘導してくださいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/05
説明がとてもわかりやすく、こちらの悩みなども親身になってきいてくださいました。ゲーム感覚でとても子供が興味を持ちやすいものだった。子どもにも分かりやすい内容だなぁとおもいました。自宅から近く、小学校にも近いことで通いやすい立地にあると思います。夜少し暗いところにあるかなーというところは気になりました。綺麗に整備されていて、配置等工夫されていてとても学習しやすい環境だなとおもいました。自習にも対応してくれたり、その他のフォローなどもあり安心しておまかせできるとおもいました。先生方が熱心に感じました。カリキュラムもとても子どもは興味をもっていました!
体験者:小4/男の子
体験日:2021/05
息子はおしゃべりが大好きなのですが面倒からず、いろいろな質問に丁寧に答えて下さいました。また穏やかに指導していただけたので緊張せずリラックスして授業を受けられました。2年から3年通学すると高校卒業レベルのプログラミングの知識が得られるとのことでした。息子は分かりやすい教材でやりやすかったと言っていました。自宅から1番近いプログラミング教室ということも選択する中で大きな理由でした。八丁畷の駅から直ぐなので遅くまでやっているお店や人通りもあるため暗くなく良いかなと思いました。教室は明るく清潔、きれいで学習するのに良い環境だと思います。息子はパソコンも使いやすかったと言っていました。少し高い気もしますが(プログラミング教室自体が他の習い事より高め)他のプログラミング教室とだいたい同額程度の料金設定だと思うので妥当かなと思います。もともとこども自身がとてもプログラミングに興味を持っており、や...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/05
優しく丁寧な雰囲気。指導方針はよくわからない。そこまで、プログラミングの授業を推している様子はない。目新しいものではない。サイバーエージェントが作ったものを使っているだけという印象。駅から近くて場所自体はわかりやすい。駐輪場がないのか、どこにあるかわからなかった。ふつうの塾の雰囲気。清潔感はある。休みの日なので、子供達がいないので普段の様子は分からない。月額の料金のほかにも、教材費がかかるようで、想像していた金額よりもプラスではるかにかかる。楽しそうに先生に教わっていた。いつも小学校のiPadでやってるものと似通ったものだとおもう。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
スクールの授業風景は見学していないためわかりかねますが、子供の反応は良かったと思います。詳しく説明をいただきましたので、よくわかりました。入りやすい内容であると思いました。住まいから近いため、利便性は良いです。時間帯もいろいろ選べるため、平日の通いも問題ないと思いました。子供達が少なかったため、普段の様子をわかりませんでしたが、個別指導の体制は良いと思いました。料金設定は予算の範囲内であったため、よかったと思います。施設管理費?コロナ対策費が内容のわりに高い印象でした。ゲームを作るという内容が子供には合っていると思いました。PCを使った内容もあればもっと良かったと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/05
授業でやる内容をすごく丁寧に説明してくださいました。対応もすごく良かったと思います。ゲーム感覚で、学べるようで、子供が、意欲的に、取り組める仕組みがあると思いました。近隣に駐車場がないので、送迎時に近隣の有料駐車場を探したりするので、その部分が少し困ります教室が、少し狭いかなと思いますが、いろんな設備はしっかりしているのではないかと思います。他よりは高いとは思いますが、プログラミングの習い事の中では材料費などもなく、安いかもしれません。子供がパソコンに興味をもち、進んで習いたいようです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/05
親切丁寧だった。子供に優しく教えてもらっていたので、子供もストレスなく、楽しそうに取り組んでいた。続けられそうに感じた。わからないところは、ヒントや先に答えお教えるなどの、つまづき対応があった。駐車場や、駐輪場があり、よかった。ただ、家から少し遠いので、送り迎えなどは、大変になると思った。ソーシャルディスタンスができていて、綺麗だった。エアコンも、つけてられたので、過ごしやすかった。相応と思った。比較対象がわからないけど、全国一律など、丁寧に説明をしてもらい納得はできた。一人一人のパソコン、タブレットがあり、集中できそうだった。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/05
概要を丁寧に教えていただきありがとうございました。懸念点が払拭されましたので、家に帰り検討したいと思います。レベルに合わせて、教材の何度が上がりあきのこない内容であることがわかりました。タブレットなどをつかい、今後の学校教育に備えられるプログラムでした。家から近く、駐車場が広く近いためアクセスは最高です。コンベンションセンターもきれいなため、コロナ下でも安心して通わせられそうです。先生が多いため、何でも聞きやすい環境でした。生徒同士も仲良く、子どもたちも抵抗なく入れそうです。他の習い事との兼ね合いで検討したいと思います。教材費や追加でかかる費用等、しっかり考えて入会検討したいです。楽しく、協力しあえる教室でのびのびできそうな雰囲気でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/05
丁寧に説明してくださり、こちらの疑問にもとことん対応してくださいました。また、子供に対しても、体験中に寄り添って褒めてくださっている様子がうかがえました。タブレットを使用したものでゲーム性が高く、クリアすればストーリーを進められるといったところが、楽しみながらプログラミングが学べるのではないかと思いました。基本的には自分自身で説明を見て実践し進めていくといった内容ですが、分からない箇所があればその都度先生に聞くことができるとの事でした。最寄り駅から近く、人通りも多い大通り沿いの立地なので、子供だけで通わせるのも比較的安心かと思います。若干建物自体が古く、少し薄暗い雰囲気ではありましたが、教室内は清潔にされているように感じました。また、教室内はとても静かで落ち着いて学べる環境だと思います。妥当な金額だと思いました。何箇所か他にもプログラミング教室の体験に伺いましたが、平均的な価格だと思...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |