QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1326件)
1221-1230件を表示 / 全1326件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
丁寧に色々ご説明くださり、体験中も優しく子どものやる気を引き出してくださるような感じでした。パソコンのソフトを使用してプログラミングを学ぶ内容で、子どもはゲーム感覚で楽しく学べているようでした。立地も良く、通いやすいと思います。自転車は近くの有料駐輪場にとめる必要があります。清潔感があり、明るい雰囲気でした。コロナウィルス感染対策もしっかりされているようでした。他の習い事から比べると少し高額かと思いますが、他のプログラミング教室と比べるとそんなに差は無いと思います。ゲーム感覚で楽しく学べていて、毎回ここまで進んだよ!と嬉しそうに報告してくれます。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
体験の前に一回説明の面談の日があり、体験日、体験の報告面談の日があり、非常に丁寧な印象を受けました。優しそうで、若い女性の先生で、子供もすぐ馴染めそうな雰囲気のする先生でした。体験授業は一人で受けることになったので、親は詳しい授業内容はわかりませんでした。子供は今後たくさんのゲームが作れるということで、楽しみにしているみたいです。学校の前にあるので、歩き慣れた道を通るので安心感はあるが、歩道がなく意外によく車も通り、夜は暗いので安全とは言いがたい気はします。面談をした部屋は狭いですが、清潔感が有り良かったです。面談の帰りに子供に聞いて知ったのですが、授業を受ける部屋は別にあるらしいです。その部屋は見ていないのでわかりません。見せていただければ、より良かったと思います。実はベネッセのプログラミング講座と受講を迷いました。金額が倍以上違います。それでいて通わなくても学べるので魅力的でした...
体験者:小6/男の子
体験日:2021/03
ソフトな印象の方で、威圧感がないのが私の子供には合っていた。受講生の数が少ないためか、指導にはまだ不慣れな様子を感じる。サイバーエージェントグループの開発したキュレオという教材使用で、ロボットの要素はなし。プログラミングのみを学べるから、ロボットに特に興味がない方にはよいと思う。駅から続く商店街沿いにあるため、安全面は良いと思います。ビルの2階なので、落ち着いて気は散らなそう。少し古さは感じますが、きれいにされています。個別教室ね為、一人一人完全に区切られており、集中して取り組めそうです。スポーツ系の習い事と比べると少し高いですが、自分で用意するのはイヤホン位で受講費以外の購入しないといけない物がないのは、いいと感じました。キュレオの教材は、子供が楽しいと言っていた。体験時は一人だったので、実際の雰囲気はわかりませんでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
子供への接し方も優しく、安心できた。体験の様子を見学したいという要望も聞き入れてくれ、また体験中の子供の様子などを電話報告してくれ対応が良かった。オリジナルキャラクターが出て来て、わからなければヒントを頼りにチャプターを進めていけて、子供にはゲーム感覚で楽しめている。自宅からは徒歩や自転車で通えるが、アクセスは駅周辺の立地なので店舗も多く通いやすい環境教室全体が見渡せるようになっており、必要なものだけが置いてあり、学習に集中出来る環境に感じた。兄弟割引があり、兄弟で通わせる場合は良心的。料金は一見すると安いが、回数は月ごとで変動するので、年ベースで考えると平均かもしれない。子供が気に入って、毎回楽しく通えているので、安全している。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
教室の代表の方なのか、事務的な対応は悪くないですが、ヘラヘラとした頼りない教え方でした子供は楽しんでやっていましたが、私は離れたところで待機させられていたので見れませんでした立地は悪くないですが、駐車場が狭く、車の出入りがあった場合、少し危なく感じました設備はきれいでしたが、教室を侮辱するような内容の生徒の寄せ書きが飾ってあり、異様な感じがしましたQUREOのプログラムを使用しているにもかかわらず「カリキュラム作成料」を請求されました。料金の内容を問うと、「QUREOの進度を評価するのに金がかかる」とのことでした。きれいな教室でした
体験者:小6/男の子
体験日:2021/03
好印象で安心して子どもを預けられると思った。タブレットを使いながら、丁寧に説明してくださり信頼できると思った。とても楽しかったようで、あっという間に体験の時間が終わってしまい、次回が楽しみ。立地は良いが、駐車場が狭いのと、教室が2階なので、2階にのぼる外階段が狭くて急なので3。少し狭く感じたが、明るく清潔な印象。プリントなども整理整頓されていて片付けがきちんとされていた。少し高い気もしたが、他にプログラミングを受講している生徒がおらず、マンツーマンで教えていただけるとのことだったのでお得だと思った。先生が誉め上手なので、子ども喜んでいた。親がプログラミングについて無知なので、カリキュラムなどを分かりやすく教えていただき安心した。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/04
こどもは、わかりやすかったと、言っていました。私は若いから大丈夫かな、という印象でした。子供の興味をそそる内容だったみたいです。ゲームなので楽しみながらできたみたいです。駅内にあり便利だと思います。商業施設内に、駐車場がありましたが、少しだけ遠いかと思います。子供が電車の音が気になる、と言っていました。でも、集中はできた、と話ていましたプログラミング自体には、子供が、やりたがっているので、高いとも思わない。他コースとのセットで考えると、高い気がする
体験者:小5/男の子
体験日:2021/04
優しく丁寧に教えて頂きました、先生も教え方も上手だと思います。引き続きお願いしたいですパソコンでの作業、初めてでしたが楽しく学んでいました。自分の出来具合も確認しながら、目指すところもはっきりしているのでいいと思います駐車場がないのですが、学校から近所なので通いやすいと思います。自分で歩いて通えるところでよかったです塾に通われている生徒さんたちが何人かいらっしゃいました、雰囲気も悪くなかったです。普通だと思います。毎日通う事もできそうですし、時間帯も豊富でした、個人に合わせた時間帯が選べそうですゲーム感覚で習えて楽しかったようです
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
春期講習の子達が終わって、外でワイワイしていたのもありますが、先生が外まで出てきて出迎えて下さいました。音声があるので、新小2の息子でも理解できたようです。ただ、ネット環境が不安定だったのか、画面の動きがイマイチな時もありました。よく通る道沿いなので、迷うことはありませんでした。駐輪場と駐車場の区別が無かったので、自転車の子達が一斉に帰る時は、ちょっと危ないとおもいました。実際にレッスンする教室ではなかった(自習室?)ようなので、実際のレッスンがどんな感じなのなまでは分かりませんでした。プログラミングの授業としては、妥当か、他と比較すると少し安いのかなと思いました。女性の先生だったので、男性が苦手な息子にはよかったようです。ゲーム大好きなので、まずゲームを体験してアイスブレイクできたのは良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
体験までの案内もわかりやすく、ていねいに教えてもらったので、子供も満足していましたアイパッドを使って自分ですすめていくので、自分のペースで進められてわかりやすかった駅からはちょっと距離がありますが、家から近いので通いやすいです。ただ、車が出にくいと思いました教室の内装は整理されており、雰囲気も良かったです。机やいすの設備もきれいでした。少し高いと思いましたが、月に4回あるのでそれなりに費用はかかると思うので、それくらいかなと思います先生が優しく教えてくれたので良かったです
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |