QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1326件)
171-180件を表示 / 全1326件
体験者:小5/女の子
体験日:2024/04
子どものペースで進められて楽しんでいました。 ゲーム感覚で進められるので低学年の子でも楽しめそうです。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/03
子どもが興味を示す内容であったと感じました。まだまだパソコンに慣れていないお子様でも十分に理解できると思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/03
マインクラフトを使っていて子供が興味を持ちやすいようにしてあって良いと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
教材は初心者でも取り組みやすいと思いました。 パソコンとロボットプログラミング両方体験させて頂きました。 パソコンの方は自分で黙々と取り組み、基本的に分からない事はAIに質問するよう...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
キュレオ もともとマイクラのゲームをやっていて、 プログラミングの授業の導入は、マイクラの素材を使うので、馴染みやすかったようです。 ローマ字のタイピングの仕方も教えてくれるよ...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/03
マイクラで楽しくプログラミングの基礎を学び、その後キュレオの教材(こちらもアニメテイストで楽しそう)で本格的に学べる
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
本人は楽しんで興味ありそうな感じでした。マイクラをやりたいようでしたが、そのパートがあるのか無いのかを確認したい
体験者:小5/男の子
体験日:2024/03
マイクラを使って授業をしたようです。ゲームにあるソフトを使っているので、子供の興味は続くかなと思います。 難しくなっていってもそのまま頑張ってもらえれば
体験者:小4/男の子
体験日:2024/03
どのようなカリキュラムかはよくわからなかったけど、ペースをあわせてやっていく感じが良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/03
マインクラフトやオリジナル教材を使用していた。授業内容やカリキュラムで印象的な点は特になかった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |