QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1381件)
291-300件を表示 / 全1381件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/12
体験を申し込むとすぐに電話ががかってきて体験の日時の案内があり、塾での保護者面談では授業の内容等の丁寧な説明があって良かったです。体験授業の際も個別指導ということもあり、分かりやすく丁寧に教えてくれて、困ったときもすぐにフォローして貰えたようでした。ゲーム感覚で学べる教材で、ミッションをクリアしていくというシステムなので、楽しく学習できたようです。また、授業の最後10分はタイピングのレッスンがあり、正しいホームポジションを学べたのが良かったです。川口駅から徒歩1分で、隣にコンビニもあってとても分かりやすかったです。駅の近くということもあり、人通りも多いので子供1人でも通いやすい立地だと思います。ビルは正直少し古い感じがしたのですが、教室に入るときれいで落ち着いた雰囲気でいい意味で驚きました。教室の入って正面に大きなソファーもあり、お迎えの時などはゆっくり待てそうで良かったです。プログ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/12
うちの子は、内向的な性格なので、少し不安でしたが、優しく丁寧に指導してくださったので、子供も安心して体験できていたように感じます。ゲーム感覚で学べるので、体験中は、夢中になって学んでいたように感じました。学習を進めていくと、自分でゲームを作れるようになるそうで、今から楽しみにしています。子供の通っている小学校の通学路沿いにあるので、送り迎えができない日でも安心して通わせられそうです。一人一人が集中して学習に取り組める落ち着いた雰囲気でした。ただ、ネット環境が良くないのか、画面が固まって動かなくなることが何度かありました。体験時間がおしてしまい、具体的な料金の説明を聞くことができなかったので、教材費などの説明をもう少し詳しく聞きたいと思っています。個別指導なので、自分のペースで学習を進めていくことができるところが良いと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/12
若い先生でリフレッシュ感があり、優しく、わかりやすく指導してくれました。教え方も上手でした。教材はキュレオを使ってました。キャラクターも可愛くて、学ぶのが楽しめたそうです。家からも近く、商業施設があるので親としても授業を受けてる間に買い物ができて助かります。綺麗な建物でしたし、清掃も行き届いてる感じがし、清潔で明るい感じがしました。また、設備も整っていて学習の意欲が湧きそうだなあ。と思いました。だいたい何処のプログラミング教室も同じぐらいの金額なので妥当なのかと思われます。先生も丁寧に教えてくれたようですし、個別指導なのでその子に合わせて進めてくれそうなので、うちの子供には向いてると思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/12
対応して下さった方々、皆さん優しく丁寧で安心して体験教室を迎えることが出来ました。子どもが大好きなマイクラの教材を使われており、集中して入り込みやすいと思いました。自宅から近いのもあり、駐車場も狭くもなく広くもなくでしたが、比較的停めやすいと思いました。プログラミング教室をする所は仕切りがされており、過ごしやすそうで、コロナ対策等も大丈夫でした。プログラミングなので高いのは分かっていました。ただ、週1の月4回ではなく今の料金でもう少し回数を増やして欲しいです。マイクラの教材を使われていたり、教材の中のロボットの指示を読んで従ったりと国語の読解能力も付きそうで良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
親しみやすく、話しやすかったと思います。子供は少し緊張していましたがしっかり見てくれていた感じだったので安心しました。プログラミング45分の他にタイピング練習も15分程毎回やってくれるようなので苦手なアルファベットも覚えられて良いと思いました。駐車場があり、車の通りも少ない所なので車の面では特に心配なく行けるので良かったです。そんなに広くないので,逆に子供も入り口入ってからの流れや席の位置もわかりやすく良いと思います。週一回で60分月に1万超えしてしまいますがプログラミングとしては妥当な月謝かと思います。持ち物や教材も特にいらないようなので。子供はやりたいという感じではなかったのですがこれならやれるかも、という感じでした。子供に一つでも得意なことができ自信に繋がればいいなと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
穏やかな対応で、子供にも優しく接して下さいました。説明も丁寧で分かりやすかったです。最初は有名なゲームを使って、子供の興味を引く授業内容だと思いましたが、その後授業内容が変わった後も子供の興味が続くのかな、と少し心配がありました。大きい道路沿いなので分かりやすい場所ですが、駐車場が無いのと、エレベーターを使って最上階まで上がらないといけないので、防犯面では少し心配がありました。室内は綺麗で明るく、過ごしやすい雰囲気だと思いました。無機質な感じでは無く、子供もすんなり入っていけました。週1回の授業にしては金額は高いと思いましたが、他のプログラミング教室よりは低価格の方だと思いました。タブレットではなくパソコンを使ってゲームのような授業が出来るので楽しかったようです。分からない事があっても、先生が1人1人に優しく教えてくれるので、授業についていけない、という事が無いのでとても良いと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
体験教室の予約は広瀬教室でしていましたが、自宅により近い教室がある事を教えて下さり、日程調整時に最寄りの教室に変更していただきました。講師の方は少し頼りなさそうな感じはしましたが、穏やかな雰囲気で、子供達は落ち着いて勉強できるのではないかなと思いました。マインクラフトや、子どもが興味を持ちそうなゲームを使ってプログラミングを学べるというのは、子供のモチベーションを維持するのにとても有効だと思います。最寄りの教室は家から歩いて10分程度の場所にあり、とても通いやすいです。子どもが習い事をする場合、車での送り迎えが必要だと親も大変ですが、小学校低学年の子どもでも1人で歩いて通えるというのは、とても大きな利点だと思います。教室はとてもきれいで清潔感があり、テーブルやイスなども、従来の塾というよりはカフェのような雰囲気でした。プログラミング教室の相場なのかもしれませんが、今既に通っている他の...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
話をしてる時に横から子供が話しこんでしまう時にも、子供の話も耳を傾けてくれて対応してくれました。個別になっていてわからないとこも先生に聞く事ができて、気軽に質問しやすそうで良いなと思いました。駐車場もあり、困らなく良いと思いました。駅も近く通いやすそうですし夜遅くても明るく安全でした。個別になっているので集中してできそうでした。ツリーも飾ってあり机や椅子も綺麗にされていました。一時的な大きな金額もなく、最初も通いやすそうです。週に1回なので丁度良さそうです。個別でわからないところも先生にどんどん聞けそうな感じなので、わからなくても進んでいってしまう事もない所が良いなあと思いました。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2023/12/15
説明は丁寧、しかし親しみやすくわからないこともLINEで気軽に質問できます。プログラミング教材がしっかり作りこまれていて、子どもが楽しく取り組むことが出来ています。幹線道路沿いなので送迎がとてもしやすくて助かっています。駐車場があったらなお助かります。1Fの飲食店の匂いが入ってくるようなことはなく、嗅覚が敏感な子どもですが気が散ることなく集中して取り組むことができる環境です。教材がしっかりしているので授業料は妥当だと思います。ただ諸経費を含めると毎月1万円を超えてしまいます。生徒一人一人に先生の目が届いている印象です。威圧感等は一切なく、教室全体の雰囲気も柔らかいです。我が家の子供は他の塾に通っていたころは前向きな姿勢を見ることができなかったのですが、こちらの教室では自らノートを準備し積極的に取り組んで頑張ることが出来ているのでその点は驚きとともに先生方への感謝の気持ちでいっぱいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
お忙しそうでしたが、プログラミングについて詳しく教えてくださいました。また今後の大学受験についても教えていただきました。教材が子供の好きなゲームと連携されていて、楽しんで学習できそうだなと思いました。教室が駅前にあるので学年が上がれば電車でも通える好立地で、交番が近くにあり安全面ても良い場所だと思います。1つ1つの座席がパーティションで区切られており、授業に集中して取り組める環境だと思いました。プログラミング学習の相場がわからないため何とも言えませんが、通いやすい授業料だと感じています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |