QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1335件)
321-330件を表示 / 全1335件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
こちらから申し込みをした際にすぐに電話を頂き、見学の日程を調整していただけました。学習塾のカリキュラムのひとつとしてプログラミングという教科を指導しているようです。駅から近く、大通りに面しているので夜でも明るいです。駐輪場も広かったです。駐車場は無いようでした。教育は明るく清潔でした。入り口でスリッパに履き替えて入室します。パーティションで区切られて半個室状態で指導されているようでした。プログラミングの教室としてはとても良心的な料金設定だと思いました。月謝の他に購入が必要な教材もないようです。様々な学校から教室に通っているようです。進学塾なので他の教科も一緒に勉強できるのは良い点だと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
とても丁寧な対応で体験でしたが、しっかりやっていただき感謝しております。若い先生が多く、子どもが話しやすそうでした。私たち親世代が子どもの頃にはなかった習い事です。正直、私は何をしているのかわかりませんでした。しかししっかり目標を持って取り組ませてくれるところ、少人数でしっかり見ていただけるところはとても良いと思います。駅近ですし、わかりやすい場所です。施設のトイレも明るいし、特に心配な部分はないかと思います。設備はきれいですし、パソコンも貸していただけるようで、ありがたいですね。少人数制でしっかり一人一人みてもらえそうです。プログラミング教室の値段としてはこんな感じかなーと思います。隣に先生がいてくれて心強かったそうです。総合的に安心して通わせられるスクールだと思います。
体験者:小6/女の子
体験日:2023/08
物腰が柔らかく、他の生徒さん達もみなリラックスしている様子が見受けられました。個別指導なので一人一人見てくださる安心感がありました。CyberAgent社が開発した教材とだけあって完成度が高そうです。「魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、お子さまが夢中になって楽しく学習を進めることができます」との紹介どおり、子どもがとても楽しいと言っています。目の前に押しボタン式信号(横断歩道)があり、車の送迎時に上り線でも下り線でも安全にピックアップできます。駐車場があったら最高です。生徒さんはみなリラックスした様子でした。教室と休憩所が分かれているので、休憩からまた勉強へ戻るときの気持ちの切り替えがうまく出来そうです。教材もしっかり作りこまれている上に、授業も「月〇回」ではなく毎週必ずあるので妥当な料金だと思います。全体的にとても綺麗で、1Fのラーメン家さんの匂いは感じられないくらい...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/09/23
娘が授業内容に分からなくて、質問をした際に先生の説明が上手で的確で分かりやすい。予習や復習をする時に、宿題や課題が無いので少し不安です。特に検定試験対策は大丈夫かなと気になります。芦屋駅から近いので送り迎えもし易く、目印のコンビニエンスストアがあって見つけ易く、通いやすい。他の授業を指導している声がプログラミング側まで聞こえてきてしまうので、少し騒がしい時がある。お稽古事では良心的な料金な方だと感じています。予算よりも低価格で助かっています。パズルを組み合わせる内容が面白くで楽しい。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/09/22
丁寧に優しく、適度にほめてくださいながら接してくれます。子供も安心した気持ちで接することができているようです。ビジュアルコースを少し復習してからテキストコースを始めました。テキストコースも不明点などなく難しいところもありますが進めることができているようです。駅に近い明るい場所にあります。家からも自転車で3分くらい歩いても5分くらいででとても通いやすいです。明るい雰囲気で本人も問題なく過ごしているようです。本人も集中してもくもくとできる環境だと言っていました。少しお高いと感じはします。もう千円でも安ければと思います。諸経費とプログラミングの費用が別れています。本人が意欲的に楽しんで学習しているようです。特に行きたくないとも言わずにこんな事できたとか成長をきちんと親に教えてくれます。特にありません。子供の様子など定期的に教えていただけるとうれしいです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/09/14
とても親切で子供の目線に立って丁寧に教えてくださるので本当に感謝しております。ステップアップしていく教材で一つずつレベルが上がるので、とても分かりやすいと思います。最寄駅からも近く、近隣に駐車場もあるので、送迎もしやすいです。窓が開放され換気もされているので感染症対策もしっかりとされており、さらに清潔感もあるので安心しております。予算よりも少しオーバーしていることと、教室に行かないと出来ないので少し割高な印象。家でもアプリをダウンロードして、進めることができたらいいなと思います。先生が優しく丁寧に教えてくださり、子供に寄り添ってくださるので、とても楽しんで通っています。特になし
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/09/12
とても丁寧に熱心に教えていただいてます。子供に合わせて、無理がないように指導してくださるので感謝しています。進めていくのが楽しめる教材でとても良いと思います。少しずつ進めていけるので子どもは飽きないようです。自宅が遠いので仕方ありませんが、車での送迎がどうしても必要なので駐車場があると助かります。室内は少し古さがあるものの、照明も明るく清潔にさらているので、集中できる環境だと思います。妥当だと思います。どのコースも、高すぎず安すぎず、信用できる料金だと感じています。先生、皆さん丁寧で分からないことに良く対応してくださいます。子どもに対して、真摯に接してくださるのは本当に嬉しいです。特にはありませんが、やはり駐車場がないので、送迎の車でごちゃごちゃしてしまうので、始まりと終わりがバタバタしてしまうとこです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/08/28
こちらの質問や希望にも丁寧に答えていただけます。受講中も丁寧に教えてくださるそうです。実際のカリキュラムはみていませんが、本人が楽しく通えているのでいいと思います。車で送迎もしやすく、1人でも通える範囲なので良いと思います。カードキー入室、ビルの1階で外から中がみえる状態で安心だと思います。少々お高いと思いますが、プログラミングでは妥当な金額だと思います。本人も楽しんで通えているし、振替や夏休み中は時間も都合のよい時間にしていただけるのが良かったです。特にありません。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/08
体験中にプログラミングだけでなく、タイピングの練習もしてもらいました。わからないところは親切に教えてくれるため、本人も楽しんで学んでいました。授業内容の見学は出来ませんが、キュレオという教材を使用して学んでいると説明を受けました。授業の見学も出来たら、なおいいなと感じました。家からとても近いので、便利です。最寄り駅からも近いですが、駐車場はありません。明るい雰囲気で先生も沢山いて質問できそうな環境だと思いました。ワンフロアですが、広々とした感じでした。ほかのプログラミング教室と同じか少し安いくらいかと思います。テストも月謝の中でやってもらえるので、ありがたいです。ゲーム感覚でプログラミングが学べる点がいいなと感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
最初に一通り説明はしていただきましたが、何度か席を外されることもあり、初めの10分ほどは子供も私も何をしたらいいのかよくわからないままに過ぎてしまいました。子供が興味を持ちそうな内容の授業でいいなあと思いました。ただ、今回うちの場合はタイピングに関心がある息子が『もっと早く打てるようになりたい』という希望のもとに、ひとまずパソコン関係の体験授業をいろいろやってみよう!と思い立ってのことだった為、タイピングの練習が最後の10分程度だったのが物足りなかったようです。徒歩圏内ですがバスも電車も出ていて交通の便は問題なかったです。駅周辺なので交通量はあります。体験時は別室?というか間仕切りされた場所で受けた為、実際に使用される机など設備は見ていませんが、教室の雰囲気など特に悪いというような事はありませんでした。料金に対して授業内容や回数は満足のいくものだと思います。他の習い事と比較して高いと...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |