QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1326件)
41-50件を表示 / 全1326件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/11/30
教材は視覚的にわかりやすく、子どもが興味を持てる工夫がされていました。カリキュラムも基礎から段階的に学べる構成で良かったです。ただ、やや進むスピードが早いと感じる部分もあったので、もう少...
体験者:小4/女の子
体験日:2024/09
楽しく取り組めて、小学生の娘に合っていると思いました。ゲーム感覚で学んでいけるのが良いと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
ゲーム感覚で楽しめる内容で良かったです。カリキュラムがしっかりしていて良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
プログラミングを進めていく上でわからないことがあっても質問は出来ず自分で考えて進めていくという流れが小学3年生には少しまだ難しいかな?とも思い検討中です。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/10
パソコンとテキストを使用していました。 学校ではタブレットで画面操作が中心なので、キーボードやマウスを使うことは少なく、いい経験になっていると思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/11
マイクラがあり、娘が好きな事なので興味が湧きやすく良かったです。 速読、読解力もありそちらにもとても関心があります。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/11/09
授業の様子についてですが、今のところ集中して出来ているようです。 興味をもってやる気が続くような授業をして欲しいと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/11
マインクラフトのゲームはやったことがなかったのですが、ゲームをやっているような感じでやれたと言っています
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
マインクラフト以外にも様々な内容があるようで、やってみたいという意欲が沸いてました。
体験者:小5/女の子
体験日:2024/10
他の教材がわからないので評価がしづらいです。基本的には教材のプログラミングシステムにそって自学で進めていくスタイルです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |