QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1334件)
41-50件を表示 / 全1334件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
しっかり見てくれて安心できる先生です。また優しくもちゃんと指導してくれます。プログラミングの基礎を学べそうです。若いうちやっておくと将来役立ちそうですね。学校の帰りそのまま通えるのでよいです。時間も調整してくれて大変ありがたいです。個別なので設備もよいです。雰囲気も大変よく、駅近くもとても良いと思います。ガラスなので外からも見えて安心。あまり他を知りませんが、これくらいが妥当かなと思います。個別なら安いくらいかもしれないです。学校終わりの時間に合わせて開始時間を調整してくれたので満足です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
説明はとてもわかりやすかったです。実際の体験授業中は見る事が出来なかったので4です。まだ開始してないので何とも言えないですが、パソコンのスキルは身につきそうかなと感じました。ショッピングモール内なので、何か災害時には安心かと感じてます。また良く行く場所なので子供にも分かりやすいです。少し狭いなと思いましたが、清潔感はありました。仕切りがあり個室感があるので集中は出来そうでした。プログラミングとしては平均的な値段かと思います。簡単なドリルもやってくれると思えば、公文と併用的なところもあるので良心的だと感じました。先生はどなたも優しそうでした。子供のやる気を出させてくれるような気がします。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/06
プログラミングがこれから必要と聞いていたけれど、どのようなことを勉強すればいいか分からなかったので、丁寧に教えていただきました。初めてパソコンに触るという段階から少しずつ勉強できるカリキュラムなのが良かったです。住宅街の中なので分かりにくいかもしれないと説明されていましたが、駅の近くでわかりやすかったです。開講したばかりということで、内装がまだ準備中でした。落ち着いた雰囲気で、勉強しやすいのではないかと思います。他のロボットの教室と比べると、教材を購入したりしなくていいので安いという印象でした。子どもはゲームをしながら進めていけるので楽しいと言っていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
誠実でな印象をもちました。子どもにも優しく接してくれて、スムーズに授業に入ることができました。段階を踏んで覚えていくステップになっていて、効果がありそうでした。教材もコミカルで子どもが入りやすそうです。複合施設に隣接しており、待ち時間などの利便性も高いです。家からも近く、駐車場も豊富なので通いやすいのが決め手でした。教室は綺麗に掃除されていて清潔に感じました。教材に使用するパソコンなども特に古い感じもありませんでした。週に1回50分なので、妥当な金額かなと思うのですが、もう少しだけ安いと助かるなと感じました。キーボードとマウスを使って作業するのがなれなくて苦労したそうですが、自分の設定通りにキャラクターが動いたりしたことは達成感があったようです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/06/09
優しい先生だと思います。子供も通いやすい様子で、過度に干渉しすぎない指導方針が子供に合っているように思います。実際何をしているか親は分かりませんが、子供は楽しく学んでいる様子です。得意な事を見つけられて良かったです。教室周辺は車の通りが少なく、家から近いため、通いやすいと思います。学校からも近いので、今後帰り道に行ってもらう事も検討しています。清潔感があり、学習する環境に適していると思います。また、設備もしっかりしており、学びやすいと思います。プログラミングを習っていますが、他の教室より料金が安価で通わせやすいように思います。スイミング、陸上など習っておりますが、プログラミングが1番得意分野なようです。日常生活にもその自信が表れて、習って良かったと思います!今のところありません。プログラミング教室が子供と合っていたので、今後は学習塾としても検討しています!
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
電話対応から対面時含め、丁寧な対応をしていただき、気持ちよく体験が受けられました。カリキュラムが細かく設定されていて進めていきやすいと思った。答えをすぐに教えるのではなく、導くことに重点を置かれた指導がよかったです。車で行きましたが、建物の目の前に無料の駐車場が一台あり便利でした。大通り沿いになるため、やや停めずらさはありますが、駐車場があるのは助かります。部屋の広さは広くなく、アットホームな雰囲気です。スリッパの劣化が少し気になりました。プログラミングというと、少し高いイメージでしたが、授業回数や振替制度もしっかりとあり、とても良心的でした。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/05
塾長の女性の方がとても感じがよく、明るくハキハキしていて、お若そうでしたが、子供への対応もとても良かったです。授業内容は子供も好きなマインクラフトでした。帰宅後に同じようなプログラムをやるほど、楽しかったということが感じ取れました。子供が生き生きしていました。立地は下車で利用する駅から少し離れていて、人通りが少なくなる為少し不安要素があります。そして交通量の比較的多い横断歩道を渡るのも心配した。教室はとても狭いですが、清潔感がありきれいに整頓されていて集中できそうな環境でした。少々高いかなと感じましたが、他のプログラミング教室の金額をまだリサーチしておりませんので何とも言えません。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/05
丁寧にわかりやすく説明してくれました。集中がなかなか続かない子供を上手くレッスンに引き戻してくれていました。マイクラで楽しみながら勉強出来るのはとても良いと思います。パソコン初心者の子供は苦戦していましたが終わってから聞いてみると難しいけどおもしろかったと言っていました。車での送迎になるので駅までのアクセスなどはわかりませんが駐車場は少し狭めでした。うちのコは集中力があまりないのでもう少し他のものが目に入らないような方が良いかなと思いましたが、体験レッスンで親が見やすい席に通してくれたのかなとも思いますのでまだわからないです。決して安くはないと思いますが、他と比べて特に高いとは思わないですので納得できる金額だと思います。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/05/26
いつも笑顔で迎えてくださり、いつも優しく教えてくれると、プログラミング教室に行くのを楽しみにしています。マイクラを使った教材で、子供も楽しんでできていますが、少しずつ難しくなってきたようです。でもやっぱり今のところは楽しいそうです。自宅から5分くらいの場所にあり、とても近くて、駐車場もあるので助かっています。雰囲気もよく、子供も安心してやることができています。テーブルクロスが、子供の好きなミッキーでテンションが上がると言っています。他のプログラミング教室よりは安いかもしれませんが、やっぱり週1でこの料金は高いなぁとは思ってしまいます。でも楽しんで通えてるので問題ないです。とにかく先生が優しいところと、今のところ好きなマイクラの教材ができており、毎回楽しんで通えています。他の習い事は嫌々行ってますが、プログラミングは楽しみにしているので、親としても習わせて良かったと思っています。特にな...
体験者:小5/女の子
体験日:2024/04
とても丁寧に対応していただきました。子供への接し方もとても丁寧で、少人数系なのもよかったです。動画を見ながら進めていくので休んでも抜ける部分がなく、アウトプットの機会もありいいと思いました。徒歩圏内なので通いやすさで第一候補です。高島屋にあるので子供だけで通う場合も道路をわたる必要がなく安心です。清潔感がありよかったです。机や椅子などもしっかりしていて、全て整理整頓されていました。ヘッドフォンやキーボードは毎回消毒されているのか聞けばよかったです。料金はすこし高めかなと感じました。他のプログラミング教室とも比較してみようと思います。カリキュラムも雰囲気もよかったです。子供も楽しんでいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |