QUREOプログラミング教室 明光義塾 武蔵小杉教室の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
050-1865-9608
全国約2,700教室!サイバーエージェントグループ開発の小学生からのプログラミング教室
対応コース | ゲーム制作 タイピング プログラミング Webアプリケーション ビジュアルプログラミング |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
Webからお問合わせいただいた方限定!春の入会キャンペーン実施中!
1
カリキュラム・コース
2025年の大学入試からはじまる、「プログラミング」テストへの対応を視野に入れたカリキュラム
2020年度より小学校においてプログラミング教育が必修化。また、2025年より大学入試でも「プログラミング」教科のテストがはじまります(現中学1年生以下が対象)。「QUREOプログラミング教室」はその2025年の大学入試への対応を視野に入れたカリキュラム。始めるなら小学生の今からがおすすめです。
2
教材の特色
サイバーエージェントグループが開発した“楽しく学べる”教材を使用
教材は、多数のインターネットサービスを運営するサイバーエージェントグループが開発。ビジュアルプログラミング環境なので、PCに慣れていないお子様も手軽に進められ、本物のゲームのようなデザインによって楽しく学ぶことができます。講師が一人ひとりのレベルに合わせたサポートを行いますので、パソコンやプログラミングのご経験がまったくないお子様でも安心して進めることができます。
3
その他特色
「プログラミング能力検定」合格で自信がつく!
当教室のカリキュラムは「プログラミング能力検定」に準拠しており、日々の授業が検定対策になります。検定に合格すると合格証明書を貰うことができ、達成感を味わいながら自信をつけることができます。
「プログラミング能力検定」とは、2025年の大学入学共通テストから必修となる「情報」のプログラミングに関する範囲への対応を目指した資格試験です。
※本検定の開発・運営・販売はプログラミング能力検定協会が行っています。
4
その他特色
“無料体験”受付中!
QUREOプログラミング教室では、現在、“無料体験”を受付中です。ご希望の日程に合わせて「QUREOプログラミング教室」を無料にて実際にご体験いただけます。
プログラミング教室をお探しの方は、ぜひ一度お試しください。
教室ごとの無料体験の日程は、各教室にお気軽にお問合わせください。*一部対象外の教室があります。
5
指導形態(少人数OR大人数)
一人ひとりに合わせた個別指導で子供でも安心
お子様が苦手なポイントやつまずいたポイントをリアルタイムに取得できる最新の成績判定システムを使い、先生がお子様の弱点を一人ひとりに合わせて個別に指導します。一人ひとりに合わせた指導で「わからない」をそのままにしません。
6
カリキュラム・コース
タイピングスキルが正しく身につく
プログラミング学習に必要なタイピングも、アルファベットからローマ字入力まで独自のタイピング練習コースで学びます。正しいポジションで単語や文を「早く」「正確に」入力するスキルを身につけます。
各教室で新型コロナウイルス感染症対策を実施中!
*詳細内容は各教室にお問合わせください。
「QUREOプログラミング教室」がオンライン授業に対応中。
「双方向型」と「自立型」の2つの形式を用意し、従来の授業と同等の学習指導を行います。
=========================
① オンライン授業(双方向型)授業
ビデオ会議システム等を活用し、対面式のオンライン授業を行い、
先生と個別に対面でコミュニケーションをとりながら授業に参加する形式です。
生徒は自分の画面を共有することで、先生は生徒の学習の様子をリアルタイムに把握できるため、通常の授業と同じ環境で学習のサポートが受けられます!
教室での授業と同様、わからないことがあれば先生にいつでも質問ができて安心です♪
② オンライン授業(自立型)
生徒の自学自習を遠隔でサポートします。
先生と「目標設定」や「質問」などを電話等でコミュニケーションをとりながら、基本的に生徒が自学自習を進める形式です。通常の授業時間以外にもお好きな時間に学習を進めていただくことが可能です!
先生は「QUREO」の教室専用の管理画面を利用して、遠隔で生徒の画面を確認できるほか、生徒ごとの進捗度と習得度をリアルタイムで把握することもできるため、ビデオ会議システム等の利用をせずとも生徒一人ひとりに合わせた適切なサポートを受けることが可能です。
自学自習を進める中でわからないことがあれば、電話等で質問を受け付けているので安心です♪
※対応状況は教室によって異なります。
※「QUREOプログラミング教室」は、2019年4月より全国各地への展開をひろげ、2020年4月末時点で全国47都道府県およびタイ、マレーシアに2,000教室以上を開設
※ オンライン授業の取り組みにおいては約500教室が対応し、今後さらに対応教室を増やしてまいります。
プログラミングを初めて学ぶお子様向け。 図形やイラストを組み合わせて「視覚的」にプログラミングの基礎・概念を学びます。
文字や記号、数字だけを使い、ホームページやゲーム等を作りながら、楽しく「本格的」なプログラミングを学びます。
スクール全体の評判・口コミを表示しています。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
体験までの案内は、とても丁寧でこまめに連絡をいただいたので、不安なく受講することができました。子供にもよく声をかけてもらえたので安心してお願いできました。実際の授業を見ていないので詳しい...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/02
説明も分かりやすかったです、またこちらの質問にも丁寧に答えて頂きとても信頼できると思いました。独自に進めて行くカリキュラムがどんなものか気になっていましたが子供に合っていたようです。自宅...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/02
とても温厚な先生で丁寧にご指導いただきました。少人数なので初めての子どもにはよいと思いました。効率的に習得できそうなカリキュラムだと思います。これから必要であるパソコンを使うので慣れてい...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/02
優しい話し方で、丁寧な説明をしていただきました。講師はプログラミング専門の人が行う(キュレオ専任の講師がいる)とイメージしていたので、予想と違った分4にしましたが、子供への教え方を分かっ...
QUREOプログラミング教室は、プログラミングの基礎を学ぶことができるスクールです。
ブロックを組み合わせるだけでゲームを作成でき、テキストのプログラミングと同様の事を、簡単に実現することができます。
全400以上のレッスンを通じて、if、ループ、変数などのプログラミング概念を段階的に、また効果的に教室で学べます。
プログラミングのカリキュラムの難易度や、学習効果を鑑み小学校2年生以降のお子様向けとなっております。
if,ループ,乱数,変数などの計32ものプログラミング概念を、420レッスンを通じて学習するカリキュラムとなっております。
多数のインターネットサービスを提供している、サイバーエージェントグループのTech Kids Schoolという会社が2013年より運営しているプログラミングスクールの知見やノウハウを元に、お子様一人で学べるカリキュラムに最適化しております。
各教室にて無料体験を実施しております(*一部教室をのぞく)。詳しくは各教室ページよりお問合わせください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 明光義塾 武蔵小杉教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-9608 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
武蔵小杉駅
(約120m)
JR南武線 / JR横須賀線 / JR成田エクスプレス |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング プログラミング Webアプリケーション ビジュアルプログラミング |
教材 | QUREO(キュレオ) ビジュアル言語 JavaScript HTML+CSS |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/meikogijuku_musashikosugi
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフト券プレゼント対象外です |
トライ式プログラミング教室 武蔵小杉駅前校
武蔵小杉駅 120m
小学校1年生〜中学3年生
エジソンアカデミー 明光義塾 武蔵小杉教室
武蔵小杉駅 120m
小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。
プロクラ 臨海セミナー 武蔵小杉校
武蔵小杉駅 90m
小学3年生~小学6年生 ※対象学年以外のお問い合わせにつきましては、お応え致しかねますのでご了承ください。
ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 武蔵小杉校
武蔵小杉駅 90m
幼児、小学生〜
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 武蔵小杉北口
武蔵小杉駅 250m
小学校3年生〜
QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、大手IT企業サイバーエージェントグループの1社である株式会社CA Tech Kidsが主要株主を務める、株式会社キュレオによって運営されています。
サイバーエージェントの先進的なITスピリットと、2013年からプログラミング教室を運営するCA Tech Kidsのノウハウが生かされた教室で、「時代の波に乗りたい!」と考えるご家庭にはピッタリのスクールと言えるでしょう。
カリキュラムは全420レッスンで、生徒が自立的に学習を進めていく方式。まったくの未経験からでも、プログラミングに必須の知識を体系立てて学んでいくことができます。
教材はスクール名のとおり、独自に開発されたプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」です。スマホゲームのような感覚でサクサク進められるのに、本格的な内容が学べるのが魅力。
子どもにとっても「やらされている感」がないので、楽しくゲームをクリアしていくようなペースでどんどん学習を進めていけます。
教材のデザイン性も高く、実際にスマホゲーム開発で使用されていたキャラクター素材などを多数収録。リッチなグラフィックに慣れている今の子どもでも、「安っぽい」「子どもっぽい」と思わず勉強に取り組めるでしょう。
学習結果は通信簿のような形で確認できるので、保護者も安心ですね。