キッズプログラミング教室さくらぼの口コミ・評判
1-10件を表示 / 全11件
体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
子供が興味を持っている事やりたい事(ゲーム作成)をやらせてもらたり、タイピングやパソコンの内部を分解して見せて説明してもらえたりして楽しいようです。 お仕事ミッション等、今後興味深い授...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/02
小学1年生でも興味をもてるように、動物さんなどを使って動きや音などプログラミングをしていました。男の子なので、ロボットなども動かせたらもっと嬉しいかな?と思い4にしました。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/02
初心者レベルからゲームをしたりと楽しめる要素を盛り込んでいたので、子供も興味をもてた。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/01
細かい教材を準備してくれていて嬉しかった。また親用のPCも用意されているのも良かった。内容は後半が少し低学年には難しかった。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/10
機械に覚えさせて音、音楽を鳴らしたり、絵文字を出したりなど、初めてだったので、子供も凄く楽しんでいました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
一つずつゆっくり進めている感じが良かったところと、息子がやりたい事に対して、時間をしっかり作ってくださり、イメージを広げて下さる感じが、良かったと思います
体験者:小5/男の子
体験日:2024/05
自由度が高そうで何より子供が教室の雰囲気をとても気に入ったようだった。 教材はスクラッチなど身近に普及しているものを使いながら、教室独自の等級制を取り入れ個別に進度を見て進めていくとい...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
カリキュラムに沿った一辺通りの学習ではなく、子供の興味に合わせるというのがとても良いと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
スクラッチは2回目の体験でしたが、 Micro bitも体験させて頂き、親子共々、楽しかったです。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/02
個人の進行具合に合わせて進級する仕組みで、試験などは無い様で子供にもストレスが少なそう
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | キッズプログラミング教室さくらぼ |
---|---|
お問い合わせ |
06-6152-6775
【受付時間】9:30-17:00(月火祝お休み) |
選出歴 | |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
新大阪駅
(約310m)
JR京都線 / JR宝塚線 / 大阪メトロ御堂筋線 東三国駅 (約800m) 大阪メトロ御堂筋線 東淀川駅 (約1,020m) JR京都線 JR新大阪駅,OsakaMetoro新大阪駅(5番出口北西改札)より徒歩約5分 |
対象学年 | 小学1年生以上 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch Python micro:bit Unity Raspberry Pi ビジュアル言語 C# その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
基本、土曜日・日曜日にて開校 授業スケジュールは毎月更新されますので、詳しくはHPお知らせページをご確認ください。 |
スクール名 | キッズプログラミング教室さくらぼ |
運営本部 | 株式会社シーディア |
公式サイト |
https://sakurabo.tech/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | コロナウィルス対応 |