キッズ・ワールド システムインナカゴミ デジタルスクールの口コミ・評判
21-30件を表示 / 全30件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/02/12
子供のペースに合わせて下さって、発表が苦手な息子ですが少しずつ慣れてできるようになって来ました。毎回色々なテーマで、子供が興味津々でした。レゴデュプロは家にもあり、取り組みやすいようでした。遊園地シリーズはとても楽しんで取り組んでいました。引き出しのレールも楽しく家でも探していました。イオンは近く、便利でした。振替で流通団地のパソコンスクールにもお邪魔しましたが、広く良かったです。少し駐車場は少ないようです。明るく清潔で、コロナ対策で光触媒をしていて安心感があります。3Dプリンターで作成した作品が飾ってあったり、楽しい雰囲気です。少しお高いめかなぁと思いましたが、本人が何より楽しんでいて、これからの時代に必要なことをレッスンを通じて沢山学ばせて頂いていると思います。先生が明るく楽しく、教えて下さって本人は遊んでいる感覚の中に多くの学びが散りばめられていて、楽しく続けられました!かかし...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/02/12
明るくハキハキされていて、授業もわかりやすい先生たちです。答えを教えるのではなく、自分で考えられるよう導いてくださっています。体験で子供がやりたいと思ったのが一番ですが、親もこの先生方に教えていただきたいと強く思ったためこちらの教室に決めました。制作したものを最後に発表します。なかなか人前に立つことは経験出来ないのでありがたいです。流通団地のパソコンスクールとイオンモールの二カ所教室があるので振替可能なことがありがたいです。駐車場も完備しています。どちらの店舗も大きい道に面してるので、どんな車でも気にせずに通れるのもいいです。感染症対策をきちんとしていただいて清潔です。教材もウイルスがつかないような塗料を塗っているそうです。一万円をこえる月謝は高いのですが、ほぼ週に1回あることと、授業のボリュームもよく、時々イベントを催してくださったりと、満足しています。オリジナルのカリキュラムで、...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/02/08
レゴブロックがただの遊び道具だけでなく、ひとつの学びのツールとして活きるよう、子供たちを楽しませながら指導してくれています。子供の個性を理解した上で、様々な視点からアプローチしてくださり、子供たちが諦めたり止めたりすることなく更に考えや学びを展開できるよう関わっている姿が印象的です。製作活動が大好きな息子にとって、教材のブロックを使って何かを作りながら学びを発展できることが本当にプラスに影響しました。また、学んだことを次々に応用することができるカリキュラムには学習の繋がりも感じます。更に、少人数制のため、とことん学べ、自分の意見や考えを伝えられ、しっかりみてもらえる環境が整っていることもありがたいです。教材であるブロックひとつひとつに抗菌コーティングがされていることも安心感をいだきました。授業のあいだ、買い物や銀行等の用が済ませられるため、不便は感じません。また、通うのに車で15分程...
体験者:年長/女の子
体験日:2021/07
考えて取り組ませるレッスン内容となっており、遊んでいるような感覚で様々な事を学べると感じました。クラスも少人数である為、先生とコミュニケーションが取りやすいと感じました。子供に馴染みのあるレゴなのでどんな子でも抵抗なく取り組めると感じました。また、レッスン内容は一見おもちゃを作るだけに見えて物理等の知識が必要になるなど色んな学びを得られると感じました。イオンモールの中なので駐車場の心配がないのが良い。土日は混みそう。他の用事も済ませられるのは便利だと思います。広くは無く、窓などはありませんが入口ドアを開けサーキュレーターが回っています。イオンの中ですが奥まった所にあるので通りかかる人は居ません。他のプログラミング関係の教室と比較してはあまり変わらないが、一般的に習い事を考える予算としては若干高め。先生がどんどん語りかけて考えさせてくれるので、自分でやりたい!と意欲のある子供には楽しい...
体験レッスンにご参加いただき、ありがとうございました。 お家に帰ってからもレゴに触って頂き、...
受講時:小1~小3/男の子
投稿日:2021/07/12
いつも一生懸命で、子どもの思いや考えを大切にしてくださる先生だったのでとても良かったです。毎回、事前準備がしっかりされていて、子どもが興味を持ち、楽しみながら取り組める内容だったと思います。自宅周辺には教室がなかったので、車で40〜50分かけて通っていました。駐車場は心配なかったです。また、子どもを待っている時間に買い物などを済ませたので、利便性はよかったです。教室や机、椅子はいつもキレイになっていました。また作品などが飾ってあったので、楽しい雰囲気が出ていました。他の習い事とくらべると、少し高いイメージがありました。でも子どもが夢中になれる内容だったので良かったと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/05
PCを見ながら分かりやすく説明してくれていた。子供も集中して聞いていた。話しやすさがあった。子どもにも分かりやすく、出来るアプリだったので家でも楽しくやれそうな感じがした。子どもが習っている時は、親は買い物行ったり時間がつぶせるので立地的には問題がない。少人数制なので今の時期には良いと思う。子どもも気にせず楽しく体験が出来たと思う。少し高い気がした。母子家庭という事もあり毎月の月謝を考えると検討しないといけないのかな。と感じた。子どもが楽しく学べたのが良かった。
体験にご参加いただきありがとうございました。 「楽しかった。面白かったよ。」の言葉を聞けて、...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
先生も2人に対して、子供3人でした。丁寧に指導してくださり、少人数で、良かったと思います。スクラッチで、鬼ごっこを作る。猫やドラゴンの大きさや、速さを変更する。基本のところから教えていただいたので、子供もわかりやすかったと思います。立地は良いが、土曜日のイオンモール駐車場が、かなり混み、満車だったりと空きの駐車場をさがすのが大変だとは思う。イオン内の地図を見ましたが、はじめ通り過ぎてしまうほどわかりにくい場所にありました。かなり、こじんまりした小さい部屋でしたが、少人数なら良いのかもしれません。とても役に立つことはわかったのですが、他の習い事と比べると、やはり高めの月謝だと思いました。兄弟で入会すると割引などあると、嬉しいです。コロナで昨年は、授業参観もほとんどなく、子供が家以外で学んでいる姿を見る機会がなかったので、良い機会をいただき、良かったです。自分で鬼ごっこのゲームが作れたこ...
ご兄弟でレッスンにさんかして頂きありがとう。ございました。 楽しんでいただけて私たちスタッフ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/03/20
レッスンごとに色々なアプローチで取り組んでいただいています。大人からすると難しそうに見えるのですが、同じ目線で一緒に考えていく感じで、子供も積極的にコミュニケーションとれるのでありがたいです。的確な指導で、個々の個性に合わせていただいてとてもよいです。レゴブロックで遊ぶというよりも、こんなこともできるの!?と大人もびっくりするようなカリキュラムで、出来上がった時の子供の嬉しそうな顔が充実感をかんじます。また、ただ組み立てるだけでなく、組み合わせによって変化があるかなどの実験や、新しいものを作ってみようという取り組みなど、毎回目新しいカリキュラムで親も興味津々です。駐車場も広くアクセスも良いので助かります。教室自体は少し奥まっているので、静かですし、全面ガラスでレッスンの様子をゆっくり見ることもできます。少人数のレッスンなのでとても良いです。一方的に指示があって取り組むのではなく、相互...
体験者:高1/男の子
体験日:2020/11
初めてでもとても分かりやすく、好感の持てる教え方で良かったです。学校でやった事がある内容もありましたが、学校では分からなかった事もすんなり理解できました。更に高度な体験も出来ました。短時間ではありますが、内容の濃いものになりました。今回、家から近いのが魅力的でしたので、本日体験させて頂きました。とても綺麗な教室でした。コロナ対策もされており良かったです。金額は他と比較していないので分からないのですが、比較的リーズナブルで良いと思います。本日は単独で体験させて頂き、通常の雰囲気は分からないのですが、講師の方にはとても分かりやすい授業をして頂き、これからの方向性にも参考になりました。
体験レッスンにご参加いただきありがとうございました。 当教室は学年に合わせたレッスンが可能で...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/10
子どもたち一人一人に、しっかり向き合って教えてくれていたので好印象でした。子どもが興味を持ち、次はこうしたらどうかなと積極的に進める姿が見られました。子どもの好奇心や意欲を感じました。商業施設内に教室があるので、今後通う事を考えた時、子どもが教室に行っている時間に買い物をしていることができるので、送迎する親にとっても通い続けやすいと感じました。明るい教室、少人数で一人一人丁寧に向き合う事ができる環境で魅力を感じました。プログラミングに興味を持ち、他も検討しましたが、教室の料金設定が安く、通い続ける事を考慮しやすいです。自らやりたいと夢中に取り組む子どもの姿を見ました。子どもも体験後に楽しかったとはなし、世の中が機械化していく中、将来的に必要な知識を楽しみながら身につける事ができるのかなと感じました。
体験にご参加いただきありがとうございました。 感想にも書いていただいたように、今後IT社...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | キッズ・ワールド システムインナカゴミ デジタルスクール |
---|---|
選出歴 | |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
常永駅
(約1,250m)
JR身延線 |
対象学年 | ステージレゴ:年長~4年生 ステージパソコン:1年生~高年生 ステージ3Dモデリング:4年生~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ゲーム制作 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch レゴ®WeDo 2.0 その他 |
授業形式 | 集団指導 個別指導 |
授業スケジュール |
ステージレゴ:月曜日・木曜日・土曜日 ステージパソコン:土曜日 |
支払い方法 | 初回レッスン料・運営費・入会金・教材費は、現金支払い 2ヶ月目以降のレッスン料・運営費は、口座引き落とし |
スクール名 | キッズ・ワールド |
運営本部 | 株式会社システムインナカゴミ |
公式サイト |
http://www.sin.co.jp/kidsworld/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 随時トライアルレッスン受付中 途中入会可能 まずは、お電話をお願いいたします。 |