キッズ・ワールド システムインナカゴミ デジタルスクールの口コミ・評判
1-10件を表示 / 全30件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
レゴの教室とプラグラミング教室の体験をしました。子供のレベルに合わせて指導してくれるようです。
この度は、体験教室にご参加いただき、ありがとうございました。 学校で取り組んでいる様子が見受...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/11/12
子供に合わせて、段々とレベルが上がっていくような内容になっていると思います。 また、プログラミング検定の勉強をじっくり教えて頂いているので、 あせらずに内容を理解できていると思います...
いつもありがとうございます。 プログラミング以外でも学校でパソコンを使い活躍してくれていて嬉...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/10/23
大好きなレゴを使い、家では作れない物が作れる楽しさの他に、きちんと考える力がつくように考えられていて素晴らしいと思いました。
毎回楽しみにレッスンに参加してくれているのが私たちスタッフもとても嬉しいです。 好きだからこ...
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2024/10/07
どの先生もそれぞれの子供に寄り添って指導して頂き、細やかなに対応してくださっています。
いつもありがとうございます。 教室に通っているお子さんみんなわが子のように思っています。 ...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/09
スクラッチを利用して、簡単なゲームのプログラミングをする内容だった。実際に通ったときのカリキュラムに近いものだとすると子どもにとって簡単すぎず難しいすぎないレベルだったので、よかった。
先日は体験教室にご参加いただきありがとうございました。 本当に良く考え、プログラミングにチャ...
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2024/08/19
レゴの部品を使いながら、物事の仕組みを教えてくださるので、こどもも馴染みやすそうです。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/05
年長の子どもでも、実験や身近な物から、物事の理解を深められるようになっているようでした。
先日は体験にご参加いただき、ありがとうございました。 初めての場所でしたが、すぐに緊張がとれ...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/11/02
レゴを使って作品を作るだけでなく、作ったものを実際に使用して結果を求めるところまで行います。 自分の考えと実際の実験結果はどのように違うのか等思考力も鍛えられると思います。 またカリ...
いつも楽しくレッスンに参加してくれてありがとうございます。 4年生だからこその発想を毎回...
体験者:年長/女の子
体験日:2023/05
レゴを使った授業で子供もとても楽しんでいました。毎回使うプリントで文字をなぞるようになっていて、自然と文字もかけるように促してくださるそうです。
この度は、体験にご参加いただきありがとうございました。 楽しく参加していただき、体験の時もす...
体験者:中2/女の子
体験日:2023/01
3Dモデリングは教材は特に使わず、子どもの作りたい物を作っていく内容。 先生はソフトの使い方を教えてくれたり、形造るアイデアなどをアドバイスしてくれる感じです。
入会していただき、ありがとうございます。 これから、3Dモデリングでいろいろな作品を作ってい...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | キッズ・ワールド システムインナカゴミ デジタルスクール |
---|---|
選出歴 | |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
常永駅
(約1,250m)
JR身延線 |
対象学年 | ステージレゴ:年長~4年生 ステージパソコン:1年生~高年生 ステージ3Dモデリング:4年生~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ゲーム制作 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch レゴ®WeDo 2.0 その他 |
授業形式 | 集団指導 個別指導 |
授業スケジュール |
ステージレゴ:月曜日・木曜日・土曜日 ステージパソコン:土曜日 |
支払い方法 | 初回レッスン料・運営費・入会金・教材費は、現金支払い 2ヶ月目以降のレッスン料・運営費は、口座引き落とし |
スクール名 | キッズ・ワールド |
運営本部 | 株式会社システムインナカゴミ |
公式サイト |
http://www.sin.co.jp/kidsworld/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 随時トライアルレッスン受付中 途中入会可能 まずは、お電話をお願いいたします。 |