プログラミング教室 Soft Gardenの詳細情報・口コミ・評判
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生~高校3年生 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング |
教材(ハード・ソフト・言語) | - |
講師歴25年以上、現プログラマー が指導する大阪のプログラミング教室
1
教育方針・理念
目まぐるしいスピードで変化する社会に!生き抜く力を育む
ドンドン進化するIT・AI!現在は、特に目まぐるしいスピードで変化しています。子供たちが将来必要となるのは、いかに社会が変化しようとも自ら課題をみつけ、学び、考え、判断する能力と問題を解決できる行動力であると思います。プログラミング教育で、問題解決能力・論理的思考、自己抑制や他人との協調性を育むことができ、将来の生きる力と豊かな人間性に繋がります。想像できないほど進化しているであろう未来に、強く生きる力を育みます。
2
授業内容
やる気を引き出す指導法
やればできる楽しさがやる気につながり、意欲的に学ぶ。心理学の勇気づけ(エンカレッジメント)に基づいた『自分で考え、気づく』嬉しさを実感できる指導方法。少人数制の学習環境なので、当教室のオリジナル教材を使い、一人ひとりにぴったりの手厚い指導が受けられます。更に、スモールステップ方式の個別指導は「わかった!」「できた!」をお子さん自らが実感し、自信へとつながります。プログラミング言語やスキルを身につけることだけが目的ではなく、テクノロジーを利用して 独創的なアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人を育てています。
3
その他特色
学習の確認と新しい目標
プログラミング教室Soft Gardenでは、理解度を確認するために検定を受験していただきます。一人ひとりの能力に合わせた検定です。これまで学んだことをしっかり理解し、確認するために合格を目指します。また、検定合格後は新しい目標を自分自身で考え、目標に向かって学習を進めます。このような検定を定期的に行うことで、モチベーションを上げ、明確な結果を得ることでやる気を引き出します!
オンライン授業に対応中!
ビデオ会議システム等を活用し、対面式のオンライン講座を行っています。
講師と対面で個別講座を受講できます。コミュニケーションをとりながら講座を進めていく形式です。
自分の画面を共有することで、学習の様子をリアルタイムに把握できるため、通常の講座と同じ環境で受けられます。
わからないことがあれば、いつでも質問ができますので通常講座と同じように受けていただけます。
また、遠隔操作ができるので的確な指導で、受講していただけます。
小学生では、【子ども向けプログラミング学習ソフト】を用いて、ゲームプログラミングを行いながらプログラミングの基礎を学びます。一般的なプログラミング言語とは違い、簡単なマウス操作でプログラムをつく...
教育版レゴ®マインドストームEV3®を使用して、ロボットの設計・製作やプログラミング制御を学び、実際にロボットを動かせて学習します。【どのように動くのか?】を学びながら、レゴ®でロボットを組み立...
運営本部 | プログラミング教室 Soft Garden |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室 Soft Garden |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~高校3年生 |
備考 | ・南海本線鶴原駅徒歩5分 ・無料体験あり ・駐車場有 ・少人数制・個別指導(曜日・時間等は相談の上、決定します) パソコンを触ったことのないお子様でも心配ございません。まずは触れることから始めます。 能力に合わせた当校オリジナルのテキスト・練習問題を使います。テキスト代は必要ありません。 学んでいる姿を見守りたい方は同席できます。完成したゲームをぜひ見てあげてください。「わが子の普段気づかない長所」に気づくことができるかもしれません。 |