スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.05(331件)
261-270件を表示 / 全331件
体験者:小3/女の子
体験日:2022/12
実際に使用するテキストをみせていただいて、PCでの作業も体験していました。基本的にはオンラインで進めていくようで、教室に出向くメリットは少し疑問が残りました。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/12
内容は、判断しづらいと思います。 基本はテキストと動画サイトやWEB上のカリキュラムが中心なので、塾のようにガンガン教える感じではなさそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
まだパソコンはまともに扱った事がなく、ローマ字が少しわかる程度で、テキストもローマ字の練習テキストだけなので、詳しい事はわかりません。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/09
教室オリジナルの教材がありました。プログラミングのカリキュラムは良かったのですが、スクラッチを学ぶ前に、同じ教室で一年間タイピングを練習してからでないと、プログラミングを教えてもらえない...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
ビジュアルプログラミングのみでなく、コードの言語プログラミングやロボットプログラミングもあると良いと思います。
口コミへの投稿ありがとうございます。 お子さまが気に入ってくださり良かったです。生徒とインス...
体験者:小6/男の子
体験日:2022/06
教材自体にしっかり目を通していないが、基礎から応用まできちんと書かれている印象がある
投稿ありがとうございました! お子さまの個性や実力に合わせた通い方やコースの提案を心がけてお...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
未知のものですので、何がよくて、何が向いているかなど、まだよくわからず、 真ん中の回答となりました。 自分で支持した事を、 画面内でキャラクターが達成していく 目的、手段、過程、...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
録画された映像を見ながら、scratchで同じようにプログラミングするという内容でした。 グループレッスンの場合は、発表があるみたいなので、そういった経験ができるのはいいと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
ゆっくり教材を見たわけではないのでよくわかりませんが、イラストなども可愛く、見やすい感じでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/02
スクラッチをやりましたが、わかりやすく楽しかったようです。 動画説明を、聞きながら進めていくやり方もわかりやすいようでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |