スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.05(332件)
51-60件を表示 / 全332件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
スタープログラミング教室の独自のテキストがありました。算数・数学の学習単元に何度も繰り返し触れるので、自然と理系科目に強くなりそうだと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
スクラッチをやらせていただきました。その他にも新しい教材の説明もしていただきました。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/12
スタープログラミング教室独自のテキストに沿って学習するそうです。毎回、授業内で発表会もあり、レベルに応じてバッジがもらえたりと、子どもの意欲を促すカリキュラムだと思いました。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/12/01
テキストに合わせたビデオ教材を見て進めていくスタイルです。検定前には検定対策の授業を入れていただいたりしてくださいます。
体験者:中2/女の子
体験日:2021/11
簡単なものから、楽しく、ステップアップしていけるようで、本人も入りやすく、とても良かったです。
この度は、数あるプログラミングスクールの中から当教室をお選び頂きまして、誠にありがとうございま...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
授業内容は、レッスンのラスト10分程度(発表の長さによりますが)発表の時間があり、保護者にもどのようなことを学習したのかを確認できます。毎回違う内容で、子どもも飽きずに取り組んでいるのが...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
教材はスタープログラミング教室独自のもの、ぽいです。レゴやロボットもありました。授業内容は息子曰く、遊び感覚でもっとやりたかったようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/09
最初の初級はiPadのアプリを利用して、プログラミングは企画書、発表会、グループワークなどを行うようです。楽しそうな内容だと思いました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/07
わかりやすい小学生らしいテキスト。分厚すぎないのも良い。値段も良心的です。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
自分1人で映像を見て、自分でやる。分からなければ聞くスタイルで、子どもは楽しそうにしていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |