スタートプログラミング 出汐校の口コミ・評判
21-27件を表示 / 全27件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/07/21
とても優しく、子供も質問や分からない事を何でも聴きやすく、理解出来るまで優しく教えてくれるので、のびのび学べてます。親から見ても子供が出来る喜びが増えるので自己肯定感が上がり自信になっているので、教え方も子供への接し方も上手にして頂いてます。子供がやる気や興味、次はもっと頑張ろうと思う様な内容が多いと思います。いつも楽しかった!と言って帰って来るので、楽しく学べてますてると思います。国道沿いにあるので子供には行きやすく分かりやすいです、雨の日などに送って少し車を停めにくい事位いです。和気藹々と子供同士で出来た作品を見せあったりしてアットホームなとてもいい環境です。値段は安い方ではないのかもしれませんが、子供が自分から頑張って行って、楽しく学んで帰って来てくるのを見てると、十分的確なお値段か安いと思っています。自己肯定感がとても低い子でしたが、出来た事を褒めて、出来なかった事はどうすれ...
ありがとうございます😊 カリキュラムはもちろん、国家資格にもチャレンジしてくれ、色んなこ...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/07/19
一人一人に合った声がけや指導で、答えを教えるのではなくてヒントを出してくれるので自分で答えを導き出せる。良い所を見つけて褒めてくれるので本人に自信がついた。授業形式ではないので自由度が高く、個人に合わせたスピードで進めてくれるのでストレスがない。子どもと先生との距離が近く、とても信頼しているように見える。scratch、マイクラ、HTMLと進んできている。それとは別に各種検定や大会、ものづくり、発表会等、様々なイベントに任意参加できる機会がある。印象的なものは自分で考案したグッズを3Dプリンタ等で制作して、仲間にプレゼンして気に入ったものを選んでもらうイベント。企画力、制作力、プレゼン力を子どものうちから磨けるのはとても良い。自分の考えたものが形になる事も嬉しそうだった。毎回授業終わりに保護者への進捗報告があり、連絡がスムーズ。プレゼン時の動画も送ってもらえる事もあり、子どもの様子が...
ありがとうございます😊 普段の授業はもちろんのこと、オンライン交流会や夏期講習、サマーキ...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/07/18
とてもフレンドリーに接していただいてるようで子供も満足しています。授業後にLINEで内容の通知があるのでとても良いです。少しずつ高度な内容に授業が進んでいっておりとても理解が深まるようで満足しています。車で送迎していますが、家からの距離も近いので困ることはありません。公共交通機関だとちょっと最寄り駅から距離があります。子供もとても過ごしやすく満足しているのでとても良いと思います。外からも見えるのもまた良いと思います。料金設定についてはあまり考えたこともないのでこれと言って思うことはありませんが、子供のスキルアップを見ると良い設定であると思います。もともとコンピュータに興味があったが、とにかくプログラミングを学ぶことが楽しくてしょうがないようである。タイピングにしてもしっかりできている。中学の授業で他の子に教えてあげるなど本人の自信にもなっている。とても満足しています。悪い点はありません。
ありがとうございます😊 カリキュラムだけに留まらず、「もっとこういう内容も学習してみたい...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/07/17
明るくて話しやすい雰囲気です。子どもの学びに合わせて声をかけてくださるのでモチベーションを持って授業参加できています。適宜、アドバイスや情報をいただけるのもありがたいです。HTMLコースにチャレンジ中ですが、着々とステップアップしている様子に親は感心しています。先生方が習得度に応じて声をかけて下さったり、ヒントを出して下さるので「難しい」と言いながらもやりがいを得ながら取り組めているようです。バスの便が少なく、自転車では少し遠いので送迎することが多いです。教室付近にリパークがあるので助かっています。送迎ができない時はバスも利用しており社会体験になっています。明るく、程よくリラックスして学べそうだと思います。丸机もあり先生方や他の生徒さんとの交流も図りやすそうです。内容と授業時間や頻度を考えると適当だと思います。振り替えを柔軟に対応していただけるので学年が上がっても予定回数をコンスタン...
ありがとうございます😊 毎授業、タイピング練習もプログラミングもとても集中して取り組んで...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/07/15
いつも丁寧に教えていただき、子供も楽しく通っているので満足しています。プログラミングの時代を生きていないのでよく分かりませんが、授業後の報告ラインで、その日に受けた授業の内容がわかるので有難いです。引越しして、雨が降っていない日は自転車で通える距離なので、助かってます。毎回送迎してないので、よくは見れてないのですが、こじんまりした雰囲気が良いです。プログラミングの習い事は高いイメージだったのですが、個人的にはとても良い印象だけど、周りには高いので正直勧めにくいです。子供が、楽しく通えてる所が1番です。振替の対応がとても良いです。仕事が忙しいので、大変助かってます。子供に聞いても無いと言うのですが、強いて言うなら、車での送迎に毎回気を揉みます😅いつも、丁寧にご指導いただき、有難うございます。本人が毎回楽しく通えている事に感謝してます。今後共宜しくお願い致します。
ありがとうございます😊 楽しみながら通っていただけているとのことで、とても嬉しいです! ...
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2023/07/15
どの先生も、丁寧で、本人のペースに合わせて進んでいく事や、わからない事もすぐに聞ける、聞きやすいようです。授業の進捗状況や、その日会話したことをLINEで連絡していただけるので、嬉しいです。検定など、目標設定が明確なので、本人のやる気や、モチベーションがあがるようなカリキュラムになっていると思います。自宅から、自転車で通学しています。片道、10分程度です。駐輪場もあるので、通いやすいです。教室の雰囲気は、明るく、開放的な感じがします。他の生徒さんと、適度な距離感もありよいと思います。他の習い事に比べると、高めですが、少人数なので、先生との距離も近く、習得するスピードも早いと思うので、妥当だと思います。授業以外での、LINEスタンプ制作やクリスマス会などのイベントがあり、とても楽しみにしています。先生や、他の生徒さんと交流も嬉しいようです。今のところ、得にありません。
ありがとうございます😊 ご入会時に比べ、お話しをしてくれる回数やコミュニケーションも増え...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/07/06
若くて優しく友達のように親しみやすい先生で、楽しく学ばせてもらっています。休憩中にはトランプに付き合ってくれたり、雑談したりですぐに仲良くなれました。ここに来る前は他校でプログラミングスクラッチを習っており、全課程終了したことをきっかけにこちらの教室に通い始めました。個別指導なので、自分のペースで進んでいけるところが気に入っています。コースごとに教材があり、自分で見ながら進め分からない所は教えてもらいながら、1つずつクリアしていってます。進んで早く進みたい、もっとできるようになりたいとやる気に満ち溢れています。難しいミッションをクリアできた時は快感みたいです。自宅からはとても遠いですが、公共交通機関が近くにあるので便利です。バスの時間に合わせて授業時間を調整して下さるので大変ありがたいです。円卓で和気藹々と学べたり、カウンターで1人集中など自分のペースに応じて学べる教室です。最新のパ...
ありがとうございます😊 色んなことに興味を持ち、たくさんのことに積極的に挑戦してくれてい...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | スタートプログラミング 出汐校 |
---|---|
お問い合わせ |
082-259-3539
【受付時間】水木金 :13:30-20:30 |
選出歴 | |
実績 |
2023年テックキッズグランプリ 中国地区大会 グランプリ(他入賞者2名) 2023年全国選抜小学校プログラミング大会 広島大会 優勝 ジュニアプログラミング検定Gold合格者 118名 (サーティファイ) 全国選抜小学生プログラミング大会 広島県大会 11名入賞 テックキッズグランプリ 中四国大会進出 2名 TOP60入賞 (約5,000件応募) タイピング検定3級合格者 4名 (e-typing) タイピング検定2級合格者 5名 (e-typing) ITパスポート合格者 1名 (国家資格) HTML検定 スタンダード 2名 (サーティファイ) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
南区役所前駅
(約1,050m)
広電5号線 比治山橋駅 (約1,180m) 広電5号線 皆実町二丁目駅 (約1,190m) 広電5号線 バス停「大学病院前」より徒歩 5 分 ※お車でお越しの方は、教室隣の有料コインパーキングをご利用ください。 ※自転車でお越しの方は教室の入り口付近に駐輪ください |
対象学年 | 小学1年生~高校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ITリテラシー プログラミング ビジュアルプログラミング Webアプリケーション ゲーム制作 アプリ開発 資格対策 |
教材 | マインクラフト Scratch Unity IchigoJam Tynker JavaScript HTML+CSS Ruby PHP Swift Ruby on Rails |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
水・木・金 17:00〜18:30 19:00〜20:30 土日 10:00〜11:30 13:00〜14:30 15:00〜16:30 17:00〜18:30 |
講師数 | 7人 (女性2 人、男性5人) |
最大収容人数 | 12 |
支払い方法 | 口座引落 |
費用・支払い方法について | 入会金 + 初月授業料のみ、お振込 授業前払い 例:6月分の授業料は5月25日に登録口座から引落させていただいております。 *口座指定は広島銀行のみ |
教室から一言 |
スタートプログラミングはひろぎんグループが運営する小学生のための本格的なプログラミングスクールです。 プログラミングを通じて「コンピュータを制御する技術」を身につけ、「アイデアをカタチにする力」「想いを発信する力」を伸ばしながら、未来のイノベーターの育成を目指します。 自分で作った作品を大きな発表会場で発表するなど、プレゼン力を身につけていけます。 |
スクール名 | スタートプログラミング |
運営本部 | ひろぎんナレッジスクエア株式会社 |
公式サイト |
https://www.start-programming.net/class/#deshio
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | ・全国的にも珍しい子ども向けプログラミング検定「ジュニア・プログラミング検定」の合格者を多数輩出しています。 ・個別指導(子供1〜2人につき1人のメンターがつきます) ・無料体験授業を受講してから入会をご検討いただけます ・授業の振替に対応しています |