スタートプログラミング ひろぎんHD本社校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全12件
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/03/17
月2回の授業ですが楽しく通っているようで、辞めたいと息子から言ったことはありません。授業終わりに先生から授業レポートを送っていただいているので親としても安心です。入塾当初はタイピングから始まり、当時小学生だった息子はすぐ夢中になりました。スクラッチを使った自作ゲームを作ったと嬉しそうに見せてくれました。通い始めは出汐校に車で送り迎えしておりましたが、中学生になったということもありアストラムラインで一人で紙屋町まで通わせることにしました。公共交通機関を利用させる良い訓練にもなってると思います。羨ましい立地なので素晴らしいと思います。贅沢を言えばもう少し教室広いと良いかなと思いますが、息子は特に問題ないようです。月2回なの毎週通えればもっと理解スピードも上がるのかなと思います。すし打やPOPタイピングというタイピングを競うサイトがあり嬉しそうに継続してました。私はあっさり負けました。PC...
ご通学いただきありがとうございます😊 HTML検定にも合格して、より深い内容のホームペー...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/02/19
褒めて伸ばす指導法が素晴らしいです。いつも優しく丁寧に指導して頂き、子供も楽しんで通えてます。ゲーム好きな小4が楽しんでできています。無理のないペースで進めてくださいます。ひとりでバスで通ってます。バス停からも近くとても便利です。バス以外アストラムラインや市電なども使えて公共交通機関の利用であれば通学が楽です。新しくなったひろぎんの本社ビルなので、教室だけではなくトイレも含めとても快適です。パソコンやプログラミングの習い事はどこも高額なので、仕方ないかなとは思いますが、本音はもう少しお安いと有り難いです。キャンプに参加して違う教室の友達もできてとても楽しかったと言ってました。特になし
ご通学いただきありがとうございます! 最近scratchの目標である検定合格までしっかり...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/02/12
皆さん優しくフレンドリーで子どもも親も何でも話せます。安心して通わせられます。子どもに合ったカリキュラムを準備してくださっており、進捗具合も毎回ラインで教えてくださるので安心です。中心地にあり建物もとても綺麗です。利便性は抜群で親は待ち時間に買い物やお茶してゆっくり待つことができます。色んな学年の子どもが集っていて周りの子どもとの関わりもあるようで楽しそうです。一人ひとりに合ったカリキュラムで学ばせていただいているので、決して安くはありませんが、対価としては適当だと感じています。先生が優しいことが一番いいと言っていました。また試験対策もしっかりしてくださったおかげで検定試験も1回で無事に合格でき自信アップに繋がったようです。特にありません。
ご通学いただきありがとうございます😊 毎回授業に真剣に取り組んでくれていましたので、カリ...
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/02/11
皆さんとても優しく指導してくださるので人見知りのうちの子でも楽しく通わせてもらっています。だんだん複雑なプログラムを作ることができてると実感できるので、良いのだと思います。週末の街中で人通りが多すぎるのが少し難点ですが、電停から近いので通いやすく助かってます。設備が新しく清潔感があります。お迎えに行った時に保護者も待ちやすいのでとても良いです。初めは終わった時にぐったりしていて、1時間半という時間が少し長いかな、と思っていましたが、本人も慣れてきたようです。もう少し安いといいな、と言うのが本音です。大好きなキャラクターを使ってプログラミングができてたのしみながら学べています。試験に合格したことが自信につながりますます意欲が湧いてきたようです。空気がこもってる感じがするのでもう少し換気していただけたらいいなとおもいます。
ご通学いただきありがとうございます! 最初は恥ずかしがってかあまり長くお話しできませんでした...
受講時:中1~現在/女の子
投稿日:2024/01/30
先生達は若くて、年がそんなにはなれてないせいか、変な緊張感もなく楽しく通っています。プログラミングに詳しくないのでよくわかりませんが、わからないことも聞きやすく、分かりやすいみたいです。いつもは主人が送り迎えしていますが、バス停から近いので、主人が送り迎えできないときもひとりで通いやすいです。先生の感じがよいので、教室は過ごしやすいと思います。設備は詳しくないので、よくわかりません。以前通っていたところと大きく差はないと思います。特に高すぎず、平均的なのでは?と思います。教室の雰囲気や先生も感じが良いので、通いやすいです。何より娘が、毎回楽しみにしているので、通わせて良かったと思います。今のところはないです。
ご通学いただきありがとうございます🙇♂️ 毎回の授業に集中して取り組んでくれていますの...
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2024/01/13
教え方がとても分かりやすいとのことです。週一回の授業をとても楽しみにしています。先生との相性もあるでしょうが、子供にはとても合っているようですスクラッチで作成した課題が家でも見れるのがいいと思います。完成したゲームで遊ばせてもらったりしました広島市内中心部にあり、アクセスは抜群だと思います。市電・バス・自転車・車のどれでも問題ないです新しくなった広島銀行本店の一角にあり、設備はとても綺麗です。和気あいあいと学んでいる様子です。プログラミングを学ぶ料金としては妥当だと思います。スポーツ系の習い事と比較すると高めかもしれません毎回、授業のあとに「こんなことを学びました」とお知らせしてくれることと、ゲームでのタイピング練習があり、楽しみながらタイピングスピードも上がっていることです今のところ特にありません
ご通学いただきありがとうございます😊 本日もタイピングの新記録が出た!とパソコンの画面をみて...
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/11/23
息子が分からないところや悩んでいるところなど、先生が丁寧にご指導いただけて、入会を決めました。引き続き頑張って行きたいと思います。教材もわかりやすく楽しめるものになっています。学校の物理部のプログラミングのことなども質問させていただけるので、とても有難いです。駅からも近いですし、入っているのが、新しい広島銀行なので、設備もしっかりしていますし、綺麗な部屋なので気に入っています。息子用のノートパソコンを持っていくので、特に何がいるわけではないので、綺麗な部屋であることが1番だと思います。プログラミングはもっと高いと思っていたので、なかなか習えなかったのですが、こちらはお手頃な設定だと思います。いつも質問したことに、丁寧に答えてくださり、安心して通わせることが出来ています。特になし
ご通学いただきありがとうございます😊 またたくさんの嬉しいお言葉ありがとうございます🙇♂️...
体験者:中1/男の子
体験日:2023/08
丁寧にゆっくり教えてくださり、分かりやすい指導でした。また、息子にどうしたいかを尋ねてくださる対応もとても上手いと思いました。息子が教えていただきたいことが物理部での内容だったのですが、丁寧に対応してくださり、分かりやすいと言っていました。家から徒歩でいける距離であり、建物も銀行の中で、新しい建物だから清潔感があり、とてもよいです。銀行の会議室を使うのですが、綺麗で、余計なものがなくてよい。ただ、プログラミングなどコンテストなどの情報や案内などがホワイトボードなどにあったら、目にする機会があってもよいのではないかと思いました。余計な教材費用がかからないので、よいと思いました。料金は、妥当な金額だと思います。無駄な教材がなく、自分にそった内容を教えてもらえる点がよかったと息子が,言っていました。
この度は体験会にご参加いただき、ありがとうございます😊 しっかりお家でもプログラミングの...
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2023/09/09
先生方みなさんとても優しい方です。授業後に本日の進捗やどういうことを話したなど教えていただけるので、安心してお任せできます。私自身が詳しくないので実際のところ、教材やカリキュラムについてはよくわからない部分があります。大通り沿いで交通の便かいいです。カフェのある新しい広銀ビルの1階なので、子どもが1人で行く際にも安心ですビルが新しいのもありますが、綺麗で清潔な印象です。いつもキチンと整理されています。他の習い事と比べて少し高いですが、見ていただく時間的に長いので納得しています。ジュニアプログラミング検定に受かったこと特にないです今後何か目指せる資格などあればなと思います。
長い間ご通塾いただきありがとうございます😊 毎授業とても集中して取り組んでくれており、順...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/07
とても丁寧な説明で教室の方針や考え方について説明していただき理解することができた。先生方の生徒に対する接し方はとても優しく丁寧で安心して通わせることができると思った。Scratchという教材を親子で体験してみたがプログラミングを簡単な言葉に置き換えたブロック状のものでとても親しみやすく、子供もすぐに使いこなしていた。カリキュラムはオリジナルとのことで最初はビギナーコースから検定テストなども利用して客観的な成長度合いを見ながら、本人の希望に沿ったコースを選択してステップアップできるところがよかった。バスセンターのすぐ近くで、人通りの多い場所なので安心して通わせることができると思った。この場所で他の曜日も受講できたら良いと思った。ひろぎんの本社ビルということもあり、設備も新しく明るく清潔な感じの教室で環境は整っていると思った。他の習い事と比較して、パソコンの貸し出しも含まれており良心的な...
この度は体験会にご参加いただきありがとうございます🙇♂️ 中学生で学習する座標について勉強...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | スタートプログラミング ひろぎんHD本社校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1867-1956
【受付時間】13:00~18:00(月・火・祝日除く) |
認定歴 |
|
実績 |
2023年テックキッズグランプリ 中国地区大会 グランプリ(他入賞者2名) 2023年全国選抜小学校プログラミング大会 広島大会 優勝 ジュニアプログラミング検定Gold合格者 118名 (サーティファイ) 全国選抜小学生プログラミング大会 広島県大会 11名入賞 テックキッズグランプリ 中四国大会進出 2名 TOP60入賞 (約5,000件応募) タイピング検定3級合格者 4名 (e-typing) タイピング検定2級合格者 5名 (e-typing) ITパスポート合格者 1名 (国家資格) HTML検定 スタンダード 2名 (サーティファイ) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
紙屋町東駅
(約130m)
広電1号線 / 広電2号線 / 広電6号線 紙屋町西駅 (約160m) 広電2号線 / 広電3号線 / 広電6号線 本通駅 (約180m) アストラムライン / 広電1号線 / 広電3号線 本通り駅徒歩1分 |
対象学年 | 小学1年生~高校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ITリテラシー プログラミング ビジュアルプログラミング Webアプリケーション ゲーム制作 アプリ開発 資格対策 |
教材 | マインクラフト Scratch Unity IchigoJam Tynker JavaScript HTML+CSS Ruby PHP Swift Ruby on Rails |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
土曜日 10:00〜11:30 13:00〜14:30 15:00〜16:30 17:00〜18:30 第1・第3日曜日 13:00〜14:30 15:00〜16:30 17:00〜18:30 |
講師数 | 15人 (女性3 人、男性12人) |
最大収容人数 | 10 |
バリアフリー対応 | 車椅子可 |
支払い方法 | 口座引落 |
費用・支払い方法について | 入会金 + 初月授業料のみ、お振込 授業前払い 例:6月分の授業料は5月25日に登録口座から引落させていただいております。 *口座指定は広島銀行のみ |
教室から一言 |
スタートプログラミングはひろぎんグループが運営する小学生のための本格的なプログラミングスクールです。 プログラミングを通じて「コンピュータを制御する技術」を身につけ、「アイデアをカタチにする力」「想いを発信する力」を伸ばしながら、未来のイノベーターの育成を目指します。 自分で作った作品を大きな発表会場で発表するなど、プレゼン力を身につけていけます。 |
スクール名 | スタートプログラミング |
運営本部 | ひろぎんナレッジスクエア株式会社 |
公式サイト |
https://www.start-programming.net/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | ・全国的にも珍しい子ども向けプログラミング検定「ジュニア・プログラミング検定」の合格者を多数輩出しています。 ・個別指導(子供1〜2人につき1人のメンターがつきます) ・無料体験授業を受講してから入会をご検討いただけます ・授業の振替に対応しています |