STEM Academy Kids 浦和校の口コミ・評判
1-6件を表示 / 全6件
体験者:年長/男の子
体験日:2024/12
我が子はマイクラが今回初めての操作になりましたが、優しく丁寧に指導していただきました。子供の能力に合わせて、それぞれのペースで進められるところがよかったとおもいます。我が家から教室が近く、駅前になるのにで、今後通うのであれば便利だと思われます。。興味があることだからか、生徒のみなさんが静かに授業を受けられているのが印象的でした。料金設定については、他の同様の教室と比較ができていないため現時点では不明になります。ゲーム感覚で学べるところは子供も楽しんで長く無理なく続けられそうで良いと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/10
自ら考えて答えを出す姿勢を大切にしているなと感じ、暖かく導いていく様子が良いと思いました。自分が使ってるSwitchのマインクラフトで課題を進めるので、操作も慣れているため、自分の持ってる知識とアイデアで課題を次々とこなしていました。駅前のビルで、自転車は近隣の駐輪場(3時間無料などの場所もあり)を利用できるのも便利です。長テーブルにキャスターのついた椅子のため、小さいお子さんは足がぶらぶらしてしうかなと思います。生徒さんは集中して課題をしていました。教室で行う以外に自宅でも取り組めるようにもなっているので、学べる機会が多くて良いと感じました。最初は気恥ずかしそうにしていましたが、どんどん楽しく取り組んでいる様子に、通わせたいと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/09
すごく優しく接してくださったので子どもも安心してすんなり始めることができたと思います。良かったと思います。特にいろんな条件を踏まえて作らないと思うように作動しないのが、頭の体操になって良いと思います。駅前でしたのでアクセスは良いため問題なく通えそうです。無料で使える駐車場があればさらにベストですが、多くは求められないと思いますので今のところ不満はないです。受講している子どもの人数も適度にいて、先生と子どものやりとりを見ていても活気があって雰囲気は良さそうでした。そこまでコスパが良いわけではないですが、Eラーニングの教材もあるので今のところは妥当かと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
とても優しく接して頂きました。子供に沢山質問をしていたのが印象的でした。問題を解くのが楽しかったみたいです。分かりやすかったです。マインクラフトを使って回路を作る問題を解きました。レッスンの進め方も分かりやすかったです。駅前で分かりやすい場所です。一階がファミリーマートですし、人通りも多いので安心して通わせられます。普通だと思います。レンタルスペースなので、華やかな雰囲気とかではないですが、レッスンするのに特別問題はないと思います。普通だと思います。だいたい相場ぐらいの価格ではないでしょうか。すごく安い訳ではないですが、まあこんなもんかな?という感じです。体験だけでもマインクラフトの知らない事を教わりすごく楽しかったみたいです。帰り道でも楽しかった!と言ってました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
とてもお若い先生でしたが子供にやさしく接していただきました。すぐに褒めてくれるので子供にはとても良いと思います。タブレット等でも良いのですが、普通のSwitchを持参して、マイクラを使用しても良いとのことでした。駅前で、エレベーターを降りてすぐ教室の中の様子が見られるようになっていて、開放的です。一階がコンビニでとても便利です。レンタルスペースなので、ちゃんとした塾のようにしっかりしたつくりではありませんが、明るい雰囲気で良いと思います。近くのプログラミング教室は月4回でしたが、こちらは月2回でした。教材費が他と比べてお安いと思います。何しろ先生がとてもお若いので、子供たちにはお兄さん的な存在で、いろいろと質問などしやすいのではと思います。
体験会お越しいただきありがとうございました。すべての項目にてご評価をいただき光栄でございます。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/02
とても親切で楽しめるように声かけしてくださっている印象でした。子どものやる気を引き出す雰囲気を感じました。基礎から始まり、できる子は飛び級でき、最後は自分で考えて自分で考えられる子を育てると言っていて良いなと思いました。駅近だったので便利でした。エレベーターをおりてすぐの場所にありました。通いやすいなと感じました。貸し会場だったので机、椅子、ホワイトボードという感じでしたが、特にレッスンには問題ないと感じました。高すぎないので、最初から無理!とはなりませんでした。他の教室との金額の比較も見せてもらえてわかりやすかったです。自分のペースで学習でき、集中できる環境だったので好感が持てました。
教室名 | STEM Academy Kids 浦和校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-9648
【受付時間】10:00-18:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
浦和駅
(約180m)
宇都宮線 / JR高崎線 / JR京浜東北線 JR浦和駅より徒歩1分 |
対象学年 | 年長〜中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 ゲーム制作 プログラミング |
教材 | マインクラフト Scratch Viscuit |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
<ビスケットプログラミングコース> 日曜日 9:30-11:00 <ゲームプログラミングコース(マイクラ)> 日曜日 9:30-11:00 ※月に2回(1回90分)のレッスンペースです。 |
講師数 | 2人 (女性1 人、男性1人) |
最大収容人数 | 10人 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 |
スクール名 | STEM Academy Kids |
運営本部 | 株式会社EdBank(エドバンク) |
公式サイト |
https://stem-academykids.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | 一流の選手が一流のコーチ/監督とイコールではないようにプログラミングや理数系の分野でも全く同じことが言えます。 逆に言えば苦労してプログラミングや理数系教科を身につけた講師ほど、こどもが何に困っているかが理解できます。 弊校では前身のIT企業のメンバーを中心としつつも教育学部出身の講師が多数在籍しております。 将来、小学校教諭を目指す大学生にもサポート講師 (研修期間が終了し、一定期間のサポート講師期間が終了した者はメイン講師としてレッスンを指導します)を担当してもらっています。 |