STEM Academy Kids 柏校の詳細情報・口コミ・評判
プログラミング的思考も英会話も!「未来を生き抜く次世代スキル」を育む個別指導プログラミングスクール
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社EdBank(エドバンク) |
教室の特徴 |
【秋だけの特別チャンス!】入会金16,500円が今なら無料!
1
教育方針・理念
プログラミング的思考も英会話も!「未来を生き抜く次世代スキル」を育む
STEM Academy Kidsは、幼児から学童期という成長の黄金期に 「プログラミング的思考力」「英会話」「非認知能力」をバランスよく育む学びの場です。
こどもたちが“楽しい”と思える瞬間こそ、学びが続き、力になる瞬間。 小さな「できた!」の積み重ねが、やがて未来を切り拓く大きな翼になる。 私たちの使命は、お子さまが学びを“好き”になることを全力でサポートすること。 「こどもたちに、未来を生き抜く次世代スキルを」 それが、STEM Academy Kidsのミッションです。
2
カリキュラム・コース
マインクラフト・Roblox・英会話等を、興味や成長に合わせて自由にコース切替が可能!
STEM Academy Kidsは、「プログラミング」と「英会話」を楽しく学べる学びの場です。お子さまの興味や成長に合わせて「プログラミング」「マインクラフト」「マイクラ英会話(オンライン)」の各コースを自由に切り替え可能。ライフスタイルやモチベーションの変化にも柔軟にフィットします。
プログラミング的思考を育てるだけでなく、将来に必要なIT応用力の基盤を築きます。ビスケット、Scratch、マインクラフト、Robloxといった年齢に合わせたワクワクする教材を活用し、基礎から応用までしっかり学習。未来を切り拓く次世代スキルを身につけていきます。
3
指導形態(少人数OR大人数)
一人ひとりの学力やペースに合わせた「個別学習方式」
レッスンでは「個別指導」のスタイルをとっています。子ども一人ひとりの学力やペースに合った指導が受けられ、ステップバイステップ学習ができます。
また分からないところは解るようになるまでじっくり講師に聞くことができますので、分からない・難しいが原因での「挫折やヤル気」がなくなることはなく、むしろ『解り続けて楽しい』からヤル気はどんどんアップしていきます。
4
教材の特色
問題解決型学習カリキュラムで過程を重視
アメリカ教育学者ジョン・デューイの学習理論「問題解決型学習(Project Based Learning)」をベースとして、知識の暗記などのようなインプット学習ではなく、プログラミングを通して「正解のない課題」に対して、自ら問題を考え、発見し、解決する能力を養い、その答えにたどり着くという「結果」より、たどり着くまでの「過程=プロセス」を重視したレッスンを目指しています。
この問題解決型学習(PBL)は現在文部科学省が進める「アクティブラーニング」の教育方法として非常に注目を集めています。
5
教材の特色
「プログラミングパズル」でプログラミング&算数脳をアップ
幣校オリジナルの「プログラミングパズル」でプログラミング脳/算数脳を鍛えます(2021年に大手出版社ディスカバー21から一般販売開始)。このパズルには変数の概念や実際にプログラミングで利用する演算子が登場しますので、解くためには様々な要素が必要なパズルとなっています。
みな時間を競って、頭をフル回転しながら取り組んでいます。小学1年生でも数回パズルをやると、最低限の変数や演算子の意味を理解できるようになります。
6
教材の特色
ジュニア・プログラミング検定資格の取得推進!
弊校では、テキストを進めるだけでGold級(1級)合格レベルのスキルが身につくレッスンを実施しています。近年、この検定は英検などと並び中学入試での優遇対象として注目されており、取得することで「お子さまの努力と成長の証」として様々なシーンで強力なアピールポイントになります。
さらに、弊校は公式認定の受験会場。安心の環境で検定に挑戦できるだけでなく、出題傾向を徹底分析した直前対策講座もご用意!実践的な練習で自信を養い、高い合格率を実現しています。確かな指導と万全のサポートで、お子さまの合格を全力でサポートします!
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
STEM Academy Kidsは、教室と同じ内容をオンラインでも受講できます。急な欠席や予定変更の際は、別校舎やオンライン授業へ柔軟に振替が可能です。講師が画面越しに一人ひとりを丁寧にフォローするため、学びが途切れません。送迎の負担がなく、ご自宅から安心して参加できる点も好評です。
マインクラフトプログラミングコースは、子どもたちに人気の「Minecraft」を教材に、楽しみながらプログラミング的思考を身につけるコースです。 レッドストーンを使った回路設計やMakeC...
マインクラフト・プログラミング英会話コースは、子どもたちに人気の「Minecraft」を教材に、楽しみながらプログラミング的思考と英語コミュニケーション力を育てるオンラインコースです。 外...
Robloxを使った上級コースでは、3Dゲーム制作を通じて本格的なプログラミングに挑戦します。テキスト言語を活用しながらオリジナル作品を開発し、世界中に公開することも可能。高度なコーディングスキ...
Scratchは、MIT(マサチューセッツ工科大学)のメディアラボで開発された、教育に特化したプログラミング言語です。 Scratchを活用した中級コースでは、ゲームやアニメーション制作を通し...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
子供が興味が湧くようにまた褒めて伸ばす感じがしました。体験はうちの子供だけだったのですが、マンツーマンに近いかたちで教えていただき感謝しています。子供には簡単だったようでこれから難易度の高いカリキュラムに取り組んで行って貰いたい。近くの将棋教室に通っているので今は同行していますがやがては1人で行けるかと考えております思いのほか少人数だったので、子供にとっては良かったと思います。教室内は明るく清潔感がありました。他のプログラミング教室は週一回で、一万ちょっとなので割高感は感じております。平日一回増やしていただけるとありがたいです。なにより子供が楽しみにしていることが、親にしてみると嬉しいです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/06/22
子供に授業の後に必ず楽しかったかどうか感想聞いてます。毎回楽しいと答えています。個人的には楽しさ優先で通ってもらっているつもりです。ゆくゆくは未来につながる学習になればいいと思っています!子供的にはゲーム感覚だと思いますのでゲーム機を使う事でもうやりたくてやりたくてしょうがないという印象です。駐車場(無料があるとベストです)が有料が目の前にあります。駅からだと少し距離ありますね。正直普通な印象です。ただ清潔感はあるので困るところはありません。人数増えたらもう少し広くてもいいかもです。他社に比べて安いと感じました。妻に反対されたのですがここならOK出ました!!サッカーやスイミングもやっているので!!毎回、反省点を子供に伝えてもらえると嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。ないです引き続きよろしくお願い申し上げます。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
とても感じもく子供褒めてくれます。子供も相談しやすい感じです。生徒が多いと先生1名だと大変そうです。体験なので全てはまだわかりませんが、基礎を学ぶ事で応用ができそうです。応用力を育てられる考え方問題ちゃんと読む失敗を活かせるようになると思います車で10分なので個人的には満足目の前、有料ですが駐車場有り他に受講されている生徒もいて安心清潔感もあり満足です。ただ個人的には少し狭く感じました。実際は子供だけの受講になれば問題ないかと思います他社と比べても通いやすい価格と感じてます。正直、何かがいいのか悪いのかよくわかりませんが必要最低限の情報はもらえました子供のウィークポイントめんどくさがり適当なところ好きな事をとおして失敗と成功を経験できて作れるのでマイクラベースは良いと感じます。
体験会には、機材のお貸出しが可能ですので必須ではございません。ご安心くださいませ。
マイクラをインストールしたタブレットやPC、switchをお持ちであればご持参いただければそのまま体験会の際にご使用いただけます。
ご兄弟での体験会ご参加も可能でございます。
ご兄弟でのご参加をご希望の際は、お二人分のお申込み申請をお願いいたします。
また、お一人はご見学のみの場合は、全く問題ございませんのでお気軽にお越しくださいませ。
はい、併用受講は可能でございます。
ぜひ体験会にてご相談いただければ幸いです。
入会後の受講コースの変更は、問題なく可能でございます。
また、何か月目以降に変更可能などの縛りもございませんので、お気軽にお問い合わせください。
振替制度は、可能でございます。
他の校舎やクラスへの振替が可能となっておりますので、お子様や保護者様のご都合に最大限寄り添える体制をとっております。
急な都合や体調不良によるご欠席も、ご連絡いただければ振替可能対象とさせていただいております。
教室名 | STEM Academy Kids 柏校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-9648
【受付時間】10:00-18:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
柏駅
(約530m)
JR常磐線 / 東武野田線 JR常磐線 柏駅東口より徒歩6分 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | マインクラフト Roblox Scratch Viscuit Lua(Roblox) Microsoft MakeCode |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
■マインクラフトコース 土曜日 13:15-14:45 日曜日 9:00-10:30 ■ゲームプログラミングコース 土曜日 13:15-14:45 日曜日 9:00-10:30 ※月に2回(1回90分)のレッスンペースです。 |
こだわり | オンライン対応 保護者見学可 振替制度あり 休会制度あり |
最大収容人数 | 10人 |
支払い方法 | 口座振替(口座引落) |
費用・支払い方法について | 前月に翌月のお月謝をいただいております。 |
教室から一言 |
1:柏駅東口より徒歩6分好立地! 2:充実した設備環境! |
スクール名 | STEM Academy Kids |
運営本部 | 株式会社EdBank(エドバンク) |
公式サイト |
https://stem-academykids.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | お子さま一人ひとりの理解度や進度に合わせた個別指導(少人数制)を行っています。自分のペースで段階的に学べるため、苦手な部分も安心して質問でき、解決まで丁寧にサポート。 つまずきがそのまま挫折につながることなく、「できた!」という実感を重ねることで、意欲を高めながら学びを続けられます。 |
STEM Academy Kidsは、幼児から小中学生を対象に、プログラミングと英会話を一緒に学べるスクールです。Viscuit、Scratch、Minecraft、Robloxなど子どもたちに人気の教材を使い、遊びながら自然に論理的思考やIT応用力を育みます。
授業はアメリカの教育理論に基づく「問題解決型学習」をベースとし、正解のない課題に挑む過程を重視。自分で考え、試し、改善する力が養われます。さらに個別指導スタイルを取り入れ、子どもの理解度やペースに合わせて進めることで、無理なく「できた!」を積み重ねられる仕組みです。
独自教材「プログラミングパズル」で基礎力を鍛え、ジュニア・プログラミング検定の取得もサポート。校舎は東京・神奈川・埼玉・千葉に展開し、オンライン授業にも対応しています。柔軟なコース選択や振替制度も整っており、継続しやすい環境で将来につながる次世代スキルを学べます。