STEMON(ステモン) 曳舟校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導(少人数制)
対象学年: 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。
1-1件を表示 / 全1件
5.0(86件)
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
新しい設備でとても綺麗でした。木の雰囲気がとても良かったです。自習室があったり、子供の入退室記録がカードでできるようになっていて、安心して通わせられると思いました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/02/09
とてもキレイで広々とした空間です。作業もしやすそうで、作ったものを動かすスペースも確保されて居るため、子ども同士のストレスはないです。
いつも大変お世話になっております。 この度は口コミの投稿、誠にありがとうございました。 ...
体験者:年長/女の子
体験日:2024/11
小さい子用の机や椅子があり過ごしやすいようにしてあると思いました。レゴも色んな形の物が多く揃えてあり、創作意欲がわくのではないかと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/09
体験は1人だったのでブロックする時も広々使用できました。 2部屋あるので十分かと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/09
先生との距離感もちょうどよくなるような、アットホームな雰囲気だった。 ただ、1階が他店舗になっているため足音に気を付けなければならない。普通に過ごしていれば大丈夫かと思うが、活発に走り...
体験者:年中/男の子
体験日:2024/08
壁近くに配置されているお兄さんお姉さんたちが作製したブロックが非常に気になって触りたがった。自分にも作れるかな、作りたいなと意欲が刺激されよいと感じた。仕切りはあるものの、隣のエリアが学...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
中に入ってついたての向こう側で待たせていただくことも可能ということで、助かります。 靴を脱いで入るようになるので、リラックスして出来そう。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/04
学童と併設している影響もあり、習い事専用の部屋はやや小さめに感じました。パソコンやブロック等の備品は、充実している印象はありました。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/04
明るく綺麗な教室で良い雰囲気でした。イスが少ないように思いましたが、人数に応じて準備されるのかもしれません。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/04
手前側は学童で使用、奥側が習い事で使用というように分かれていたので、手前側の学童で使えるおもちゃに気を取られ気味でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | STEMON(ステモン) 曳舟校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
曳舟駅
(約340m)
東武伊勢崎線 / 東武亀戸線 京成曳舟駅 (約480m) 京成押上線 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | Webアプリケーション ロボット ビジュアルプログラミング デザイン STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch ビジュアル言語 アーテックロボ その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
スクール名 | STEMON(ステモン) |
運営本部 | 株式会社ヴィリング |