【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

Sun-Rise International Club

サンライズインターナショナルクラブ
Sun-Rise International Club
★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

※ 上記の評価は、Sun-Rise International Club全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 6歳から12歳

失敗を繰り返す中で粘り強く考える力を養い、自分の作品を創り上げていく力や表現力をつけていきます。

対応コース プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング
住所

広島県 広島市安佐南区 西原 8丁目38-30

運営本部
教室の特徴
  • 振替制度あり
  • 教材レンタルあり

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    失敗を繰り返す中で粘り強く考える力を養い、自分の作品を創り上げていく力や表現力をつけていきます

    広島県で唯一、東京大学大学院情報学環特任研究員の小林真輔先生とライセンス契約を結び、そのカリキュラムに沿って授業を進めていきます。

  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    低学年向け(6~8歳程度)のエントリーコースと中高学年向けのジュニアコースがあります

    エントリーコースでは、楽しみながらコンピュータに慣れて、創造性を高めます。タブレットを使用して、コンピュータの基本的な理念を学びます。自ら考え、プログラムを作成する経験を通じて、創造性を育成します。
    ジュニアコースでは、コンピュータの基本的な考え方にさらに深く取り組みます。自分で考え、作成する経験を積むことで、創造性が高まります。物語やゲームなどのアプリケーションを開発する過程で、コンピュータの基礎的な思考法や、アイディアを具現化するための発想方法を習得します。

  • 特徴

    3

    その他特色

    各コースでは毎回、発表の機会を提供しています。

    プログラミング作品の発表の機会が設けられているため、互いの作品に関心を寄せ、質の高い作品作りのために意見を交換します。この過程で、社会性や自分の意見や感想を適切に伝える表現力も身につけられます。

  • 特徴

    4

    その他特色

    毎月、子どもの進捗や様子についての報告書を提供いたします。

    毎月、保護者の方へ報告書を提供しております。この報告書には、お子様の今月の進捗や現在の活動内容など、授業の詳しい様子が記載されています。

コース紹介(2件)

基本情報

教室名 Sun-Rise International Club
住所
アクセス・交通手段 西原駅 (約340m) アストラムライン
対象学年 6歳から12歳
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング
教材 Scratch ScratchJr
授業形式 集団指導(少人数制)
授業スケジュール ・エントリーコース 
月曜日、火曜日 16:00~17:00

・ジュニアコース
月曜日、火曜日 17:00~18:00
木曜日16:30~17:30/17:30~18:30
金曜日16:30~17:30/17:30~18:30
こだわり 振替制度あり 教材レンタルあり
教室から一言 上記の時間帯に無料体験も行っております。お気軽にお申し込み下さい。
スクール名 Sun-Rise International Club
運営本部

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

Sun-Rise International Clubの周辺の小学校

原小学校 祇園小学校 中筋小学校 原南小学校 東野小学校 古市小学校 戸坂小学校

この教室の近くに、別のSun-Rise International Clubの教室があります

Sun-Rise International Clubの近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー