プログラミングスクール Swimmyの評判・口コミ一覧
4.55(154件)
11-20件を表示 / 全154件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
個別指導なので、子どもの様子をよく見て指導してくださっていました。子どもも楽しそうにしていました。マインクラフトやロボットなど、目に見える成果がうまく教材に組み込まれていると思いました。駐輪場が無料で自由に止められるので全く不自由なく、すぐ近くなので便利だと思いました。設備も新しく綺麗で清潔感がありました。コナミの一部にあるので静かで集中できると言うよりは、少し開けたイメージです。料金は個別指導にしては安いと思います。もっと高くてもおかしくないのではと思いました。教材が特にとても良いと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/11
みなさん親切丁寧で、寄り添った対応をしていただけました。最初は場所見知りしてしまい泣いてしまいましたが、最後は楽しそうにしていたのは講師の先生方のお陰だと思います。子どもの興味感心に合わせてカリキュラムが進んでいくことが良い点に感じました。将来的に長く幅広く使えるカリキュラムを選択されているところも魅力的だと思います。駅からとても近く通いやすいかと思います。駅からの道は人通りも多く、子ども1人で通うようになっても安心かと思います。教室は広すぎず騒がしい感じでもないので、それぞれの子どもたちが集中して取り組めているように感じました。レッスンの振替が可能だったり融通効く割にはお値段も良心的だと思います。子どもの興味関心に合わせて、月2回、月4回を選べるのも良い点だと思います。
この度は嬉しいコメントをお寄せいただきありがとうございます。お子様が体験を楽しんでくれたようで...
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2024/09/21
いつもマンツーマンでとても優しく教えて下さり感謝しています!人見知りなので心配してましたが初回の時からすぐに楽しい!通いたい!と自分から言ってきて初めは月2回でお願いするつもりでいたのですが楽しくて仕方ないようなので月4回でお願いすることにしました!習い事の中でも1番楽しみにしていてプログラミングも先生たちも大好きと言って通っています!パソコンのタイピングの正しい手の位置なども教えてくださりプログラミングを色々作りながら勉強できてすごく楽しみながら学んでいるようです。家でも色々自分で作ったり考えたりこれはどうしてこうなってるのかな?など自ら考えることが増えたなと感じています。駅からも近いですし駐車場も駐車券も出していただけるのでありがたいです。畳のお教室で和室でいいな〜と思っています。落ち着いた雰囲気でゆったり学べると思います。まだ小さいので体調不良の時も度々ありますがおやすみの場合...
プログラミングの学習を通して、物事の仕組みが気になるようになったり、自ら考える力が身に付いてき...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/09/11
担任制ではありませんが、どの先生でも子供の意見や社長を尊敬して頂き子供も毎回笑顔で楽しく受講しています。教え方も子供が興味をひく事に置き換えて教えてもらったりと工夫をして楽しく学べるようにしてもらってます。論理的思考力や発想力が楽しく学べるカリキュラムになっていると思います。また、chatGPTなど新しい技術などもすぐにカリキュラムに取り入れてもらって親も勉強になります。駅からそばなのと、コナミスポーツクラブ施設の中にあります。コナミスポーツクラブの会員ではない人でも、駐車場4時間まで無料ととても通いやすいです。入間校はコナミスポーツクラブ施設内の和室にあり、プログラミングスクールなのに和室でお座敷に座って学ぶなどとても斬新です。座敷部屋は3部屋ありとても広々としていてとても明るいくて良い雰囲気です。安くはありませんが、今後の子供達が生きぬくために必要なITリテラシーや論理的思考、発...
当スクールのカリキュラムをお褒めいただき誠にありがとうございます! 一緒にプログラミングで創...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/09/07
優しい講師の方が多く、子供のレベレに合わせて指導してくれ、とても良いと思います。MESH、スプリンギンが終わり、次はスクラッチでしたが、習得済みだったため、飛ばしてmicro bitをやっています。このように、子供に合わせて授業を進めてもらえます。入間校ができる前は、新所沢校に通っていました。車で通っていたので、不便でしたが、入間校はコナミの中に、教室があるため、駐車場もあり、3時間までは無料で、ありがたいです。どちらとも、駅から近いので電車で通う方には便利だと思います。入間校は和室の掘りごたつで、初めは少し違和感がありましたが、今では落ち着いていて良いなと思います。上の階で体操教室をやっているので、少し響く事もありますが、子供は気にならないようです。他の習い事に比べて高いですが、プログラミングだけで、個別で指導してもらえるので、仕方ないかなと思ってます。とにかく、子供はプログラミン...
プログラミングの楽しさを伝えられることが出来て私たちも嬉しく思います。 これからも私たちと一...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/06
優しい大学生でした。アルバイトの方とは思いますが、上手に教えてくれていました。パソコンの教材や、ロボットなどを使って楽しくできました。少人数で楽しく学べる点が良いと思った。教室がTSUTAYA中央店の中にあるので場所は分かりやすいと思います。TSUTAYAの駐車場が利用できます。たくさん止めれます。部屋が狭いのでアットホームな感じがした。少人数でワイワイやる感じが遊び感覚で、低学年の子には良いのかな。体験の人にも優しく教えてくれました。プログラミングは、やはり他の授業に比べ少し高めです。利用回数は月4回だったと思うので、こちらは少し割高な気がします。パソコンの教材だけでなくロボットを使った授業があるので色んな取り組み方があると思った。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/07
他の生徒さんたちもいましたが、一人ひとりにそれぞれ先生がついている様で、皆自分のことに集中している様でした。子どもの興味に合わせて教えていただいている様でよかったです。今日の成果としてプログラミングで作った仕掛付きのゲームを見せてもらいましたが、子どもがとても楽しそうに説明していたのが印象的でした。駅のすぐ側なので、全然迷いませんでした。駅前のため、周辺も賑やかなので、特に心配なところは感じられませんでした。教室の入口で靴を脱いで入ります。緑のふわふわした素材のカーペットが敷いてあって、リラックスできました。他の種類の習い事と比較すると、決して安くはないです。ただ、子どもの反応がとてもイキイキとしていたので、仕方がないかなと思いました。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2024/07/03
優しく教えてくれるようですが、若い先生はたまに少し頼りない時があるようです。子供が楽しく学べるように子供にあった進み方で内容を変えてくれたりとよく考えてくれています。イオンの中にあるので待ち時間に買い物をしたりと用事を済ませることができます。明るくて開放的な雰囲気ですが、特に騒いでいる人もいないので集中出来ないことはないかと思います。週1回で通っていますが、1時間4000円ちょっとするので高いと感じます。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
先生方は明るく優しく、子どもがゲームをやりたがるのですが、興味をもっていってくれました。進度に合わせて、段階別に内容も深まっていました。タイピングも早くから慣れられるのもいいなと思いました。教室の前は人通りも多いです。ですが、駅近くでレッスンの間に買い物に行く、なども出来るかと思います。明るく綺麗で、雰囲気もよかったです。また、2人に1人先生がついてくれるので、分かれてレッスンもできるように工夫されていました。少々高いと思いますが、他のプログラミング教室も比べたのですが、大体同じくらいの相場でした。車を動かしていて楽しそうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
こどものやりたいペースに合わせてくれていました。最初は緊張していましたが、楽しそうでした。MESHでの体験でした。最後はびっくり箱を作って見せてくれ、どのような仕組みなのか子供自身が説明してくれました。論理的思考、プレゼン能力が高まりそうだと思いました。イオン内にあり駐車場も無料で便利です。雨でも立体駐車場に入れれば濡れないところも良いです。他のテナントなどの雑音が聞こえてきましたが、子供自身は気が散ることなく集中していました。教室は綺麗でした。他の習い事に比べると高いと思いますが、プログラミング教室であることを考えると妥当だと思います。平日に通うことが難しいので、土日開校なのは良かったです。とても楽しそうに体験を受けていて、終わってからもまた行きたいと言っていました。先生がずっとついて見てくれるところも安心できる点でした。タイピングから始まるところや、プレゼンで終わるところも良いと...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
---|---|
スクール名 | プログラミングスクール Swimmy |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長・小学生・中学生 |