プログラミングスクール Swimmy 那覇校の詳細情報・口コミ・評判
IoT✕AIプログラミング専門スクール!3年でプログラミング言語Pythonの読み書きを習得できる
対応コース | ITリテラシー ビジュアルプログラミング プログラミング ゲーム制作 デザイン 資格対策 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
教室の特徴 |
1
習得可能技術
ゼロから始めて3年でプログラミング言語「Python」をかける、読める!
最初の2年で、「MESH/micro:bit」を使って論理的思考力を培い、プログラミングの基礎を習得します。その後1年でPython言語を本格的に学んでいきます。
2
指導形態(少人数OR大人数)
2対1の個別授業形式
生徒2名に対して1名のメンター(先生)がつきます。
常に「なぜ?」と問いかけられる学習環境の中で生徒が能動的に考える機会が用意されています。
個別授業形式なので、それぞれの進捗に合わせて学習を進めることができます。
3
教材の特色
リアルワールド志向IoT教材導入
パソコンの画面の中だけの世界観にとどまらず、様々なセンサーと身の回りにあるものを組み合わせることによって、簡単に子どもたちの自由な発想、アイディアを無限に引き出します。
4
カリキュラム・コース
アクティブ・ラーニング(グループワーク)
⽉末のレッスンでは、小学校高学年を対象に、はじめの20分間を使⽤して、SDGsや情報モラル等、いろいろなテーマについて、グループでディスカッション(ブレーンストーミング)を⾏います。
5
その他特色
コンテスト出場をサポート
カリキュラムを進めていくとプレゼンテーションのレッスンがあります。自分の考えや意見を他の人に伝えることも大切なスキルです。是非、外部のプログラミングコンテストにも積極的にチャレンジしてください!Swimmyでサポートします。
6
カリキュラム・コース
独自開発カリキュラム
⽂部科学省のプログラミング教育の⼿引に基づいた、独⾃開発カリキュラムを採⽤しています。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
ソニーが開発したIoTプログラミングツールの「MESH」を使って、プログラミングということはどういうことなのかを学んでいきます。プログラミング初めてのお子様におすすめのコースです。 MESHの...
ソニーが開発したIoTプログラミングツールの「MESH」を使って、プログラミングということはどういうことなのかを学んでいきます。プログラミング初めてのお子様におすすめのコースです。 MESHの...
イギリスのBBCが開発した小型コンピュータの「micro:bit」を使いながら、プログラミングの基本となる条件分岐、関数、変数などを学んでいきます。
イギリスのBBCが開発した小型コンピュータの「micro:bit」を使いながら、プログラミングの基本となる条件分岐、関数、変数などを学んでいきます。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2024/02/24
先生は何人かいらっしゃるのですが、どの方も毎回笑顔で挨拶して頂き楽しく授業を受けています。毎回タイピングの練習をしてからのスタートになります。級が上がると嬉しいので子供も意欲的にやってます。車での送迎なのですが、駐車場が無いのであれば大変助かります。教室内は、窓が多いので明るくて良いですね。教室内は仕切りが無く大きなテーブルがいくつかありそこで先生と個々に授業をしてます。開けているので生徒一人一人が頑張ってるのが見えます。少し高いかな?と思いましたが、将来への投資と思い、子供の楽しいを伸ばして行きたいと思います。授業の最後には今日やった事を先生、子供からの説明で教えてくれるので、何をしているのかがわかります。また、子供のプレゼン力も養われると思います。特にありません。今後ともどうぞ宜しくお願いします。
貴重なご意見誠にありがとうございます。 お子様に楽しんで通っていただけているようで何よりです...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/02/24
生徒個人の性格を理解し、マニュアル通りの対応じゃなく講師自身が生徒に対して臨機応変に接して授業を進めていく様子が見受けられてとても良いです。とても良いです。これからはステップアップして難易度が高いプログラムに進めて行ければと検討します申し込み時で確認済みですが、駐車場が送り迎え用で2、3台のスペースが欲しいです挨拶もよくとても良いです。教室内も清潔で日差しも入り、交通の騒音もなく良いです大体よろしいと思いますが、もう少しお安く設定して貰えればと思います。振替授業が出来るのでよいです子供が集中してプログラムをこなしていけているので良いです。キーボードの使い方に少しずつ自信が持てている様です特に有りません特に有りません
貴重なご意見誠にありがとうございます。 お子様に楽しんで通っていただけているようで何よりです...
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2024/02/23
年長から通っているので、最初は不安に感じてましたが、いつも丁寧に接してもらってます。通うたびにできることが増えていって、楽しそうにしてるので安心してます。送り迎えだけのことですが、駐車場があると、今よりも通いやすくなると思います。いつもキレイに整理されていて、子供を安心して預けることのできる空間になってます。ここに限らずのことですが、プログラミング系の習い事は少し割高に感じます。
貴重なご意見誠にありがとうございます。 お子様に楽しんで通っていただけているようで何よりです...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/01/21
私は文系なので、講師のみなさんは憧れの存在です。子供にとっては、一緒にゲームで遊んでくれるお兄さん、お姉さんのようでもあるようです。楽しみながら、学べる教材ですので、子供が取り組みやすいと思います。タイピングやプレゼンテーションの授業は、今はたどたどしくても、続けていくことで、身につき、将来、役に立つと考えていますので、魅力的なカリキュラムだと思います。教室の立地は、駅から近く、バス停も目の前です。車通りの少ない路地にあるので、安全面も心配ないと思います。教室の内装は清潔感があり、すっきりしています。子供が手に取りたくなるような教材も展示されていて、いつまでも教室にいたくなるような雰囲気です。現在、週2回の受講ですが、もう少し料金が安ければ、週4回の受講に変更したいと考えています。自分の話しを講師の方が真剣に聞いてくださることと授業の内容をわかりやすい言葉を使ってくださったり、図にし...
貴重なご意見誠にありがとうございます。 お子様に楽しんで通っていただけているようで何よりです...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/01/21
凄く良いです。自分の思っている事を言葉にする事が苦手な子供に対して、優しくゆっくり話して聞いて頂けてるようです。基礎からじっくりと専門的に教えて頂けるカリキュラム。個別指導がよい。自宅からは少し遠いですが、日曜日に通えると言うのが、こちらの教室を選んだ理由。大きな窓があり明るく、清潔感もあり雰囲気がとても良い。もう少し授業料金が安いと兄妹で通う事ができるかな?と思います。毎週教室に通うのが楽しみなようで、教室帰りは勉強した事を細かく話してくれます。通いはじめは全く思っている事を先生に伝える事が出来ず、まとめの用紙に記入する事も出来ませんでしたが、今は枠が足らないくらいにびっしりと自分の言葉で記入する事が出来るように内面的にも成長してます。特にありません。
貴重なご意見誠にありがとうございます。 お子様に楽しんで通っていただけているようで何よりです...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/12/19
以前通っていた教室は、先生が子どもに寄り添うというよりは、「一つの答えを導き出す」ことに重きを置いており、初めは楽しそうに通っていたのがどんどん億劫になっているようでした。せっかくプログラミング自体には興味があるのに‥と困っていたところスイミーのことを知り見学へ。教室もアットホームで先生方も子どもの発想を尊重し優しく見守ってくれており、見学後は久々に子どもから「プログラミング楽しかった!」の声が聞けました。お値段はちょっと張りますが、子どもが楽しく通うのには一番だと思います。帰り際に先生からもいろいろと説明してくれて、楽しそうに取り組んでいます。他市に住んでおり送迎に時間が取られます。駐車場がないのがネックですが、子どもがレッスン中に近くのお店で買い物を済ませたりと困ったことは特にありません。明るい雰囲気で先生方も笑顔で出迎えてくれ、安心して子どもを預けられます。我が家にはちょっと高...
貴重なご意見誠にありがとうございます。 お子様に楽しんで通っていただけているようで何よりです...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/03
子供が漢字を読めなかったりしていたのですが、とても丁寧に教えてもらっていました。4月から年長なので、まだちゃんとはよくわかってなさそうでしたが、楽しそうにしていたのでよかったです。送り迎えをするだけだとしたら許容できるけど、駐車場がなくて、しかも教室の前の通りは交通量が多い通りで停車もしづらくて、そこは不便です。開校してからまだ3ヶ月くらいなので、教室内はとてもキレイで落ち着いて学べる環境でした。プログラミング教室としては相場だと思うけど、年長の習いごととしては高いとは思う。
無料体験へのご参加ありがとうございました。 また、貴重なご意見ありがとうございます。体験を楽...
よなは そうた
マネージャー
Swimmy那覇校へご興味をもっていただき、誠にありがとうございます。
プログラミングは、小難しそう・・・そんなイメージを自分も持っていましたが、触れてみると案外簡単で楽しい!そんなことからこのスクールを始めました。
当スクールでは、お子様に最高のプログラミング教育を提供するために、熟練した講師陣と最新のカリキュラムをご用意しております。
プログラミングは、論理的思考や問題解決能力を養うだけでなく、創造性を伸ばす素晴らしい手段です。お子様にとって有意義な時間を過ごしていただけると思います。
教室名 | プログラミングスクール Swimmy 那覇校 |
---|---|
実績 |
2022年全国小学生選抜プログラミング大会 入賞 2名 プログラミング能力検定 48名 合格 e-typing検定 15名 合格 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
古島駅
(約240m)
ゆいレール ゆいレール古島駅徒歩5分 古島インターバス停前 |
対象学年 | 年長~高校生まで対象 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ITリテラシー ビジュアルプログラミング プログラミング ゲーム制作 デザイン 資格対策 |
教材 | マインクラフト Scratch Python micro:bit Springin'(スプリンギン) MESH |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
□土曜・日曜 1限:10:00-11:00(60分) 2限:11:10-12:10(60分) 4限:13:30-14:30(60分) 5限:14:40-15:40(60分) 6限:15:50-16:50(60分) |
こだわり | 保護者見学可 振替制度あり 教材レンタルあり 複数講師 休会制度あり |
講師数 | 4人 (女性1 人、男性3人) |
最大収容人数 | 15 |
支払い方法 | □ベーシックコース 月2回(各60分):¥11,000(税込) 月4回(各60分):¥17,600(税込) ※教材・端末費・管理費等:¥1,100(税込)/月 □エキスパートコース 月4回(各60分):¥17,600(税込) 月6回(各60分):¥26,400(税込) 月4回(各120分):¥35,200(税込) ※教材・端末費・管理費等:¥2,200(税込)/月 |
費用・支払い方法について | お支払いはクレジットカード決済のみとさせていただきます。 |
教室から一言 |
今からの時代、デジタル人材やIT人材の需要が益々増えていきます。なるべく早い時期からそういった技術に触れておくことで進学や就職にも有利になることも!? 年齢や理解度に合わせてIT技術や論理的思考を身に着けられる実践的なカリキュラムをご用意しております。 将来、プログラマーを目指さなくても学ぶメリットを無料体験にてお伝えいたします。 |
スクール名 | プログラミングスクール Swimmy |
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
開設年月 | 2021年12月04日 |
備考 | プログラミング教育のイメージが変わります。 はじめてのプログラミングから本格的なプログラミングまで対応! 体験授業のご予約お待ちしております。 |