プログラミングスクール Swimmy 八王子校の詳細情報・口コミ・評判
042-610-3030
【受付時間】水曜〜日曜:10:00~18:00
定休日:月・火曜日
IoT✕AIプログラミング専門スクール!3年でプログラミング言語Pythonの読み書きを習得できる
対応コース | ITリテラシー ビジュアルプログラミング プログラミング ゲーム制作 デザイン 資格対策 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
教室の特徴 |
1
習得可能技術
ゼロから始めて3年でプログラミング言語「Python」をかける、読める!
最初の2年で、「MESH/micro:bit」を使って論理的思考力を培い、プログラミングの基礎を習得します。その後1年でPython言語を本格的に学んでいきます。
2
指導形態(少人数OR大人数)
2対1の個別授業形式
生徒2名に対して1名のメンター(先生)がつきます。
常に「なぜ?」と問いかけられる学習環境の中で生徒が能動的に考える機会が用意されています。
個別授業形式なので、それぞれの進捗に合わせて学習を進めることができます。
3
教材の特色
リアルワールド志向IoT教材導入
パソコンの画面の中だけの世界観にとどまらず、様々なセンサーと身の回りにあるものを組み合わせることによって、簡単に子どもたちの自由な発想、アイディアを無限に引き出します。
4
カリキュラム・コース
アクティブ・ラーニング(グループワーク)
⽉末のレッスンでは、小学校高学年を対象に、はじめの20分間を使⽤して、SDGsや情報モラル等、いろいろなテーマについて、グループでディスカッション(ブレーンストーミング)を⾏います。
5
その他特色
コンテスト出場をサポート
カリキュラムを進めていくとプレゼンテーションのレッスンがあります。自分の考えや意見を他の人に伝えることも大切なスキルです。是非、外部のプログラミングコンテストにも積極的にチャレンジしてください!Swimmyでサポートします。
6
カリキュラム・コース
独自開発カリキュラム
⽂部科学省のプログラミング教育の⼿引に基づいた、独⾃開発カリキュラムを採⽤しています。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
ソニーが開発したIoTプログラミングツールの「MESH」を使って、プログラミングということはどういうことなのかを学んでいきます。プログラミング初めてのお子様におすすめのコースです。 MESHの...
ソニーが開発したIoTプログラミングツールの「MESH」を使って、プログラミングということはどういうことなのかを学んでいきます。プログラミング初めてのお子様におすすめのコースです。 MESHの...
イギリスのBBCが開発した小型コンピュータの「micro:bit」を使いながら、プログラミングの基本となる条件分岐、関数、変数などを学んでいきます。
イギリスのBBCが開発した小型コンピュータの「micro:bit」を使いながら、プログラミングの基本となる条件分岐、関数、変数などを学んでいきます。
スクール全体の評判・口コミを表示しています。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2025/03/22
先生に皆様全員大変親切で、娘は授業を受けるのが楽しい、と言っています。ただスクリーンに向かってひたすらタイピングするコーディングではなく、実生活に役立つ様々な仕掛け作りにも挑戦するのが大変良いと思うます。自転車で通っていますが、今のところ特に不便な思いなど有りません。雰囲気も大変良く、楽しく学べる場所として申し分無いと思います。料金対授業内容・回数・進度を考えると非常にリーズナブルと思います。難しい内容も楽しく学べるよう工夫されていて、そんなに難しく感じず、毎回授業を楽しむことができて、大変良かったと思います。去年12月に体験授業、今年の1月から通い始めていますが、今のところ特に思い当たる事は有りません。1月にここに来る前に3箇所、他の教室で学んだり体験したりしましたが、振り替えも当日朝8までにオンラインで簡単に出来るなど、今のところ全体的に見て、矢張りここが一番と思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
体験にあたっての説明が分かりやすく、またどのスタッフの方も話しかけてくださりとても印象が良かったです。その子に合ったカリキュラムになっていました。授業内容もとても分かりやすかったです。自宅から車で20分ぐらいで近いですが、息子が自転車となると遠いかなっと感じています。教材の雰囲気は良かったですが、できればしっかり集中できるように机の上を区切ってもらえたらいいなと感じました。受講内容を聞くと月謝の金額は妥当かなって思いましたが、やはり少し高いように感じました。教室はあまり広くはありませんが、スッキリとした教室でした。息子がしたい教材がありましたので喜んでいました。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2025/02/22
固定で担当のメンターの方がいる訳ではないので、先生との距離感がどんどん深まるといった印象はないです。しかし毎回どの講師の方に担当していただいても授業の進め方はかわらないので子どもは集中して取り組んでおります。今までの講師の方はみなさん好印象でしたが全ての方とお会いしている訳ではないので4とさせていただきました。プログラミングデビューの子(6歳)でもとてもわかりやすい教材を準備してくださっています。ノートや教材の準備が不要で手ぶらで授業に向かえることが個人的には有難いです。立川駅南口からとても近いです。(徒歩1〜2分位)まだ我が家は親も同伴ですがある程度大きくなったらひとりで行くことも出来ると思います。明るく解放的な雰囲気で子どももすぐに馴染みました。みんなでひとつの大きな部屋で授業を受けますが、それぞれ講師の方がついているので子どもも集中して学んでいます。プログラミングの相場でみると...
体験者:小5/女の子
体験日:2025/02
気楽でオープンな環境で話しやすかったです。先生も子供の目線に合わせてくれて、興味関心を引き出してくれていました。今できていることをよくほめてくれていましたが、この先、もっとどんなことができるのかをイメージさせてくれたよかったです。プログラミングというとパソコンの中だけで動かすものというイメージでしたが、IoT機器や各種のセンサーキットを使いながらなので、機械や半導体などの分野にも興味をもててよかったです。我が家から徒歩3分の地元なので安全で安心です。それ以上の立地の良さはありませんが、目の前がドラッグストア、1分のところにコンビニなど、子供たちの教室後の買い食いの楽しみにもなります。オープンで落ち着いていて、クラシックの音楽が流れていて居心地がよかったです。ガツガツした雰囲気もなく、お迎えの親も気楽に入れて待てる空間と思います。安くない部類ですが、ほぼマンツーマン、子供のペースに合わ...
体験授業へのご参加、誠にありがとうございました。 お子様にも気に入っていただけたとのこと、大...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/12
息子は人の好みが分かれてしまうタイプなのですが、柔らかく優しい雰囲気の先生でしたので、すぐに親しみを持っていたのがわかりました。ソニー開発の王道なmeshから始まり、レベルに応じて進めてくれ、マインクラフトを取り入れている点も子供が喜びそうだなと思いました。ショッピングモール内の教室でしたので、駐車場があること、送迎の時間潰しに困らない事が助かりました!内装、設備、申し分ありません。プラレールが大好きなので、レールが置かれているだけでウキウキしていました。月4回と2回が選べる点、初期費用が安価は点が良い。タブレット端末のレンタル料金なども月謝に含めてくれてるので料金設定がわかりやすい。子供も親も他の教室と比べて、一番良かったです。体験の内容、先生の雰囲気などが子供が惹かれたポイントだと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
個別指導なので、子どもの様子をよく見て指導してくださっていました。子どもも楽しそうにしていました。マインクラフトやロボットなど、目に見える成果がうまく教材に組み込まれていると思いました。駐輪場が無料で自由に止められるので全く不自由なく、すぐ近くなので便利だと思いました。設備も新しく綺麗で清潔感がありました。コナミの一部にあるので静かで集中できると言うよりは、少し開けたイメージです。料金は個別指導にしては安いと思います。もっと高くてもおかしくないのではと思いました。教材が特にとても良いと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/11
みなさん親切丁寧で、寄り添った対応をしていただけました。最初は場所見知りしてしまい泣いてしまいましたが、最後は楽しそうにしていたのは講師の先生方のお陰だと思います。子どもの興味感心に合わせてカリキュラムが進んでいくことが良い点に感じました。将来的に長く幅広く使えるカリキュラムを選択されているところも魅力的だと思います。駅からとても近く通いやすいかと思います。駅からの道は人通りも多く、子ども1人で通うようになっても安心かと思います。教室は広すぎず騒がしい感じでもないので、それぞれの子どもたちが集中して取り組めているように感じました。レッスンの振替が可能だったり融通効く割にはお値段も良心的だと思います。子どもの興味関心に合わせて、月2回、月4回を選べるのも良い点だと思います。
この度は嬉しいコメントをお寄せいただきありがとうございます。お子様が体験を楽しんでくれたようで...
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2024/09/21
いつもマンツーマンでとても優しく教えて下さり感謝しています!人見知りなので心配してましたが初回の時からすぐに楽しい!通いたい!と自分から言ってきて初めは月2回でお願いするつもりでいたのですが楽しくて仕方ないようなので月4回でお願いすることにしました!習い事の中でも1番楽しみにしていてプログラミングも先生たちも大好きと言って通っています!パソコンのタイピングの正しい手の位置なども教えてくださりプログラミングを色々作りながら勉強できてすごく楽しみながら学んでいるようです。家でも色々自分で作ったり考えたりこれはどうしてこうなってるのかな?など自ら考えることが増えたなと感じています。駅からも近いですし駐車場も駐車券も出していただけるのでありがたいです。畳のお教室で和室でいいな〜と思っています。落ち着いた雰囲気でゆったり学べると思います。まだ小さいので体調不良の時も度々ありますがおやすみの場合...
プログラミングの学習を通して、物事の仕組みが気になるようになったり、自ら考える力が身に付いてき...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/09/11
担任制ではありませんが、どの先生でも子供の意見や社長を尊敬して頂き子供も毎回笑顔で楽しく受講しています。教え方も子供が興味をひく事に置き換えて教えてもらったりと工夫をして楽しく学べるようにしてもらってます。論理的思考力や発想力が楽しく学べるカリキュラムになっていると思います。また、chatGPTなど新しい技術などもすぐにカリキュラムに取り入れてもらって親も勉強になります。駅からそばなのと、コナミスポーツクラブ施設の中にあります。コナミスポーツクラブの会員ではない人でも、駐車場4時間まで無料ととても通いやすいです。入間校はコナミスポーツクラブ施設内の和室にあり、プログラミングスクールなのに和室でお座敷に座って学ぶなどとても斬新です。座敷部屋は3部屋ありとても広々としていてとても明るいくて良い雰囲気です。安くはありませんが、今後の子供達が生きぬくために必要なITリテラシーや論理的思考、発...
当スクールのカリキュラムをお褒めいただき誠にありがとうございます! 一緒にプログラミングで創...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/09/07
優しい講師の方が多く、子供のレベレに合わせて指導してくれ、とても良いと思います。MESH、スプリンギンが終わり、次はスクラッチでしたが、習得済みだったため、飛ばしてmicro bitをやっています。このように、子供に合わせて授業を進めてもらえます。入間校ができる前は、新所沢校に通っていました。車で通っていたので、不便でしたが、入間校はコナミの中に、教室があるため、駐車場もあり、3時間までは無料で、ありがたいです。どちらとも、駅から近いので電車で通う方には便利だと思います。入間校は和室の掘りごたつで、初めは少し違和感がありましたが、今では落ち着いていて良いなと思います。上の階で体操教室をやっているので、少し響く事もありますが、子供は気にならないようです。他の習い事に比べて高いですが、プログラミングだけで、個別で指導してもらえるので、仕方ないかなと思ってます。とにかく、子供はプログラミン...
プログラミングの楽しさを伝えられることが出来て私たちも嬉しく思います。 これからも私たちと一...
柏木先生
講師
趣味としてプログラミングをしている大学生です。現在は人工知能を専攻し、解析学などを学んでいます。
プログラミングは、ゲームによって、小さなころから興味がある人が多いです。
一方で、独学で学ぶには難しく、挫折する人が多い分野でもあります。
私はそんなプログラミングを、子供の頃から学べる場は貴重だと思います。
そのため、興味を持って遊びに来てくださる生徒の方々へ「思い通りのものを作れる楽しさ」を伝えたいと考えています。
個別指導のため、いつスタートしても始めから学んでいただくことができます。 お休みされても前回の続きができ、わからない点があれば復習するなど個人の ペースに合わせてご受講が可能です。
授業当日の朝8時まででしたら予約をキャンセルして他の日へ振替が可能です。振替期限はありませんので、次の月にキャンセルしたコマを受講することも可能です。 予約専用のマイページから振替ができます。
教室名 | プログラミングスクール Swimmy 八王子校 |
---|---|
お問い合わせ |
042-610-3030
【受付時間】水曜〜日曜:10:00~18:00 |
実績 |
八王子プログラミング親子大会、スプリンギン、MESH等様々なコンテストに参加しています! また、タイピング検定や、プログラミング能力検定など各種検定にも力を入れています♪ |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
北野駅
(約150m)
京王線 / 京王高尾線 京王線北野駅北口から徒歩1分です。 ■駐車場あり!最大4時間まで無料 |
対象学年 | 年中~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ITリテラシー ビジュアルプログラミング プログラミング ゲーム制作 デザイン 資格対策 |
教材 | マインクラフト Scratch Python micro:bit Springin'(スプリンギン) MESH |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
□土曜・日曜 1限:10:00-11:00(60分) 2限:11:10-12:10(60分) 4限:13:30-14:30(60分) 5限:14:40-15:40(60分) 6限:15:50-16:50(60分) |
こだわり | 駐車場あり 駐輪場あり 振替制度あり 休会制度あり |
講師数 | 8人 (女性3 人、男性5人) |
支払い方法 | □ベーシックコース 月2回(各60分):¥12,100(税込) 月4回(各60分):¥18,700(税込) ※教材・端末費・管理費等:¥1,100(税込)/月 □エキスパートコース 月4回(各60分):¥18,700(税込) 月6回(各60分):¥27,500(税込) 月4回(各120分):¥36,300(税込) ※教材・端末費・管理費等:¥2,200(税込)/月 |
費用・支払い方法について | クレジットカード決済となります。 |
教室から一言 |
北野駅から徒歩1分のコナミスポーツ八王子6階に教室があります。 毎週土日に体験授業を開催していますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 |
スクール名 | プログラミングスクール Swimmy |
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
公式サイト |
https://www.sai.co.jp/swimmy/sc_hachioji.php
※こちらの教室は、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2023年11月24日 |