Tech for elementaryのコース・料金詳細
ジュニア・プログラミング検定やプログラミング能力検定など、子ども向けのプログラミング資格に対応したコースです。
模擬問題や演習を通じて、検定合格に必要な力を身につけます。
対象学年 | 小学1年生~高校3年生(目安)※教室ごとに異なりますので、各教室にお問い合わせ下さい。 |
---|---|
受講回数 | 月2~4回(目安)※教室ごとに異なりますので、各教室にお問い合わせ下さい。 |
受講時間 | 1回:60分(目安)※教室ごとに異なりますので、各教室にお問い合わせ下さい。 |
-
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
資格試験対策コースでは、ジュニア・プログラミング検定(サーティファイ社主催)およびプログラミング能力検定(プログラミング総合研究所主催)への合格を目指すための演習教材を使用します。
出題形式に慣れながら、実際の検定に即した問題に取り組むことで、論理的思考力と実践力を養います。
初級者から中級者まで幅広い学習者に対応。合格すればスキルの証明として活用でき、将来の進路や履歴書にも記載可能です。
「Scratchを楽しんで学んできたけれど、そろそろ実力を試したい」「目標があると頑張れる」そんな子どもたちにおすすめのステップアップコースです。
開講状況や使用する教材、対応端末は教室ごとに異なる場合があります。詳しくは各教室へ直接お問い合わせください。
一部の教室ではオンライン対応やタブレット受講に制限がある場合があります。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
マインクラフトの世界を舞台に、プログラミングの基礎を楽しく学べるコースです。 ロボットの制御やブロックの操作を通じて、プログラムによる論理的な動作を体験。 Scratch前後の学びにぴったり...
Tech for elementaryの「スクラッチコース」は、プログラミングの基本から応用まで段階的に学べる人気カリキュラムです。 タブレットで操作するScratch Jr.から始まり、パソ...
コードプログラミングコースは本格的なプログラミング言語(JavaScript/HTML/CSS/C#/Python/Java)を学べるコースです。 YouTube風の教材や、世界的なゲーム開発...
2025年度の大学入学共通テストから国立大学受験で必須科目となった、「情報Ⅰ」に対応した学習コースです。 PythonやJavaScriptを活用し、動画教材やAIドリルを通じて、大学入試・情...
デジタル社会を生きる力を育む、実践的かつ創造的な学習コースです。 メタバースやノーコードアプリ、動画・資料制作など、今後の社会に必要とされる“つくる力・伝える力・仕組み化する力”を育成。 自...
運営本部 | 株式会社エクシード |
---|---|
スクール名 | Tech for elementary |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生2年生~中学3年生 ※各教室によって対象年齢が異なりますので、教室にお問い合わせください。 |
備考 | 一部の教室については住所や連絡先を非公開にしているため、教室まで直接お問い合わせください。 |