WONDER studioのコース・料金詳細
運営本部: WONDER studio
世界で最も親しまれている子供向けプログラミングソフトScratchを用いて、オリジナルゲームやアニメーションを作ります。基礎~応用までをカバー。自由制作の時間も含めたジュニア・プログラミング検定対応カリキュラムです。
対象学年 | 小学1~6年生 ※小学2~4年生が中心 |
---|---|
受講回数 |
月3回で3年修了目安のカリキュラムです。 個別学習型で自身のペースで受講できるため、週末の自習室等も利用することで、学習ペースを早めることも可能です。 |
受講時間 |
1回 70分 月曜16:30~17:40 水曜15:10~16:20 |
教材・言語 | Scratch |
初期費用
入会金 | 11,000円 |
---|
月額または定期支払い費用
受講料 | 11,000円 / 1ヶ月 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
★「オリジナルのゲームが作れるってすごい!」それを体感してみましょう。★
WONDER studioのビジュアルプログラミングコースでは、世界で最も親しまれている子供向けプログラミングソフト「Scratch」を用いて、オリジナルのゲームやアニメーションを作ります。
【WONDER studio ビジュアルプログラミングコース 3つのポイント】
① 個人ペースで進めることができる学習スタイルと60を超えるゲーム・アニメのカリキュラム
授業は最大4名までの集団の形式ですが、学習は個別。自分のペースで学ぶことが可能!
週末土曜午後と水曜最終週の自習室でも授業外で個人の学習を進めることができ、好きなときに好きなゲームを作ることができます。
また、自由制作も含めたカリキュラムとなっており、自分のオリジナルゲーム・アニメを作ることができます。
②ジュニア・プログラミング検定を見据えたカリキュラムとタイピング指導
WONDER studioはタイピング能力も重要にとらえています。
70分間のレッスンの冒頭5~10分はタイピングとなり、スムーズなキーボード操作ができるように練習をしていきます。
また、受験者が急激に増加しているジュニア・プログラミング検定にも対応しています。
昨今では一部の中学受験でも資格を持っていれば、優遇されるケースも出てきました。
WONDER studioは小さな教室ですが、お教室で検定を受検いただくことが可能です。
個人の学習進度を見ながら、目標の一つとして検定合格を目指しましょう!
③ あえてのパソコン・マウスにこだわった指導内容
小学校でもChrome Bookが採用され、1人1台のタブレットを使用するようになりましたが、子どもたちは「タッチパネル」や「タッチパッド」での操作しているのが現状。
そのままではマウス操作にスムーズに切り替えることはできません。社会に出てからは圧倒的に「マウス操作」ができることが重要です。
WONDER studioでは、パソコン・マウス操作に慣れること、ICTに親しんでいただくことも目標の一つとしています。
まずは一度体験にお越しください!
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
運営本部 | WONDER studio |
---|---|
スクール名 | WONDER studio |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~6年生まで(低学年中心) |