WONDER studioの詳細情報・口コミ・評判
1
教育方針・理念
最大4名まで、アットホームな少人数制!
WONDER studioは個人宅1Fを利用した小さなお教室です。その分、最大4名までの圧倒的少人数でアットホームな雰囲気でレッスンをしております。一人ひとりのお子様の個性を大切に、じっくりと向き合います。
2
教材の特色
半透明でカラフルなブロックで、ロボット作りのアイディアは無限大!∞
ロボットコースでは、プログラミング教材KOOVを使って、様々なロボットを作り動かします。半透明でカラフルなブロックはお子様たちの好奇心と創造力を刺激すること間違いなし!レッスンでは、カリキュラムの他、改造タイムや自由制作の時間でオリジナルのロボットを作ることができます。
3
教材の特色
世界一親しまれているScratchで自分だけのオリジナルゲームを作ろう!
Scratchは世界で約9000万人が使用しているといわれる、子供向けプログラミングソフトです。レッスンは個人ペースで進めることができ、自分だけのオリジナルゲームを作ることができます!自分だけのオリジナルゲームが作れるってすごい!それを体感してみましょう。
4
教室・施設環境
プログラミングの他、探究学習の講座・イベントも!
プログラミングの他、探究学習を実践する、講座やイベントを長期休みなどに開講しています。お子様の「好き」を追究する探究学習。今までには海外のNGO団体に寄付をするためチャリティ職業体験や模擬駄菓子屋さん企画を実施してきました。ここでしかできない体験をしてみませんか?
5
その他特色
授業外でもプログラミングし放題!?なんでも自習室
一部の時間は教室が自習室に変身!レッスンで学んだ内容を使って自由制作をしてみたり、今までの復習をしたり。授業外でもプログラミングに触れ、学習の定着を図ることができます。
学校の宿題や家庭・塾の教材などもお持ち込み可能。元塾講師で受験指導をしていた代表がみっちり横について、家では集中できないみなさんをサポートします。
6
講師・教員
塾・学童保育での指導経験豊富な講師が丁寧に指導します!
大手教育企業での塾での受験指導や、学童保育で責任者を経験し、1000人を超えるお子様・保護者様と触れ合ってきたママさん講師がゆっくりと丁寧に指導します。お子様の性格や個性に合わせた指導を心がけています。
●オンライン授業の対応について
お教室ではそろタッチ以外現状リアル教室での授業とさせていただいております。今後ビジュアルプログラミングのオンライン開講も検討中ですが、時期は未定です。
そろタッチではオンライン授業を導入しております。
●オンライン個別説明会について
WONDER studioでは教室のオンライン個別説明会を随時実施しております。
詳細はホームページのお問合せ欄よりお問合せ下さい。
世界で最も親しまれている子供向けプログラミングソフトScratchを用いて、オリジナルゲームやアニメーションを作ります。基礎~応用までをカバー。自由制作の時間も含めたジュニア・プログラミング検定...
新時代のipadを使った暗算学習法、そろタッチ!一生モノの暗算力がゲーム感覚で楽しく身につきます!
プログラミング教材KOOVでロボットを組み立て、自らプログラミングして動かします。自分のイメージ通りにロボットが動かしてみましょう。毎月のコンテストや世界大会入賞を目指すことも!?今しか身につか...
山岡 由芽
WONDER studio代表
★人生は一度きり!とにかく楽しもう!★
そのためには心を動かし、世界を広げるものに触れること・体験することが重要です。一緒に夢中になれるものを見つけてみませんか。
(経歴)
横浜市出身。
WONDER Studio代表兼(有)エートル取締役。
お茶の水女子大学附属小~高・中央大学総合政策学部出身。
学生時代、国際協力に興味を持ち、留学&バックパックへ。そこで見た子供たちの笑顔に衝撃を受ける。 海外を見たことで、日本の子供たちにも輝く笑顔で過ごしてほしい、と Z会グループにて新卒入社。 塾部門にて、低学年指導、公立中高一貫校受検指導、中・高生英語指導を担当。その後、学童保育部門の責任者・プログラミング等の指導を経験。結婚・出産を機に退職、家業エートルの経営サポートする傍ら、WONDER studio立ち上げ。個人のWEBデザイナーとしても活動中。プライベートでは二児の母。旧姓山岡で活動。
教室名 | WONDER studio |
---|---|
実績 | ジュニア・プログラミング検定 2022年・2023年 満点合格者輩出! |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
石川台駅
(約350m)
東急池上線 東急池上線 石川台駅から徒歩5分 雪谷大塚駅から徒歩8分 希望が丘商店街セブンイレブンから歩いてすぐ。 詳細の住所は体験をお申込みいただいた方へ個別でご案内しております。 |
対象学年 | 小学1年生~6年生まで(低学年中心) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング 資格対策 プログラミング STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 ロボット ITリテラシー |
教材 | Scratch KOOV® その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
月 ビジュアルプログラミング 16:30~17:40(月3回) 火 そろタッチ 15:20~16:10(月4回)、ロボットプログラミング 16:20~17:50(月2回・隔週) 水 ビジュアルプログラミング 15:00~16:10(月3回)、ロボットプログラミング 16:20~17:50(月2回・隔週) 木 そろタッチ 17:30~18:20(月4回) 土 ロボットプログラミング 10:30~12:00(月2回・周辺の公立小の土曜授業がない週で設定) 毎週土曜 なんでも自習室 原則月1回午前・月3回午後開催 |
こだわり | 駐輪場あり 振替制度あり 教材レンタルあり 生徒用待機スペースあり 休会制度あり |
講師数 | 1人 (女性1 人、男性0人) |
最大収容人数 | 4~6 |
支払い方法 | クレジットカード |
費用・支払い方法について | 学習塾管理アプリComiruを通したクレジットカード決済となります。 |
教室から一言 |
WONDER studioは大田区石川台にある個人宅1Fを利用したアットホームなお教室です。最大4~6名までの少人数制で、お子様一人ひとりの個性に合わせた学習を心がけています。WONDER studioは「プログラミングスクール」でありながら、「スクール」ではありません。お子様たちが自分の作品作りを通して、自らの個性を発掘・発揮していく「スタジオ」です。楽しみながら学び、遊び、プログラミング能力や将来に必要な力を身に着けてもらう、そんな環境作りをすることがWONDER studioの役目だと思っています。激動のAI時代を生き抜くためには、今から自分で考え、判断する力を育むことが重要です。プログラミングを楽しみながら身についた力は、一生もののスキルとなるでしょう。お子様の「好き」や「夢中」になる気持ちを大切に、共に成長を見守らせてください。 お教室の詳細の様子は、 |
スクール名 | WONDER studio |
運営本部 | WONDER studio |