WONDER studio

ワンダースタジオ
WONDER studio
★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

※ 上記の評価は、WONDER studio全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学1年生~6年生まで(低学年中心)

2022年9月OPEN!住宅街にあるアットホームなプログラミング教室

対応コース ゲーム制作 タイピング 資格対策 プログラミング STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 ロボット ITリテラシー
住所

東京都 大田区 東雪谷 2‐19周辺

運営本部 WONDER studio
教室の特徴
  • 駐輪場あり
  • 振替制度あり
  • 教材レンタルあり
  • 生徒用待機スペースあり
  • 休会制度あり

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    最大6名まで、アットホームな少人数制で、塾・学童保育での指導経験豊富な講師が丁寧に指導します!

    WONDER studioは個人宅1Fを利用した小さなお教室です。その分、最大6名までの少人数でアットホームな雰囲気でレッスンをしております。一人ひとりのお子様の個性を大切に、じっくりと向き合います。
    また、講師は大手教育企業での塾での受験指導や、学童保育で責任者を経験し、1000人を超えるお子様・保護者様と触れ合ってきたママさん講師。
    ゆっくりと丁寧に指導します。お子様の性格や個性に合わせた指導を心がけています。
    一部の時間は教室が自習室に変身!レッスンで学んだ内容を使って自由制作をしてみたり、今までの復習をしたり。授業外でもプログラミングに触れ、学習の定着を図ることができます。

    最大6名まで、アットホームな少人数制で、塾・学童保育での指導経験豊富な講師が丁寧に指導します!
  • 特徴

    2

    教材の特色

    【ロボットプログラミング】半透明でカラフルなブロックで、ロボット作りのアイディアは無限大!∞

    KOOV(クーブ)は、ブロックを組み立ててロボットを作り、プログラミングで動かせる教材です。直感的に学べるビジュアルプログラミングを採用し、初心者でも楽しくスタートできます。
    「ロボットを動かすにはどうすればいい?」と試行錯誤することで、創造力や論理的思考力が自然と育まれます。また、センサーやモーターを活用し、実際の仕組みを学べるのも魅力です。
    自分で考え、作り、動かす楽しさを体験しながら、未来のテクノロジーに触れてみませんか?

    【ロボットプログラミング】半透明でカラフルなブロックで、ロボット作りのアイディアは無限大!∞
  • 特徴

    3

    カリキュラム・コース

    【ビジュアルプログラミング】世界一親しまれているScratchで自分だけのオリジナルゲームを作ろう!

    Scratchは、ブロックを組み合わせて直感的にプログラミングができるツールです。キャラクターを動かしたり、ゲームを作ったりしながら、楽しみながら論理的思考力を育てます。初心者でもすぐに取り組めるので、小学生にぴったり!
    さらに、当教室では半年に1回「ジュニア・プログラミング検定」の受検が可能。実際に1級合格者も輩出しており、確かな力を身につけられる環境です。
    「作る楽しさ」と「学ぶ楽しさ」を感じながら、プログラミングの力を伸ばしていきませんか?

    【ビジュアルプログラミング】世界一親しまれているScratchで自分だけのオリジナルゲームを作ろう!
  • 特徴

    4

    カリキュラム・コース

    【ビジュアルプログラミング】みんなが大好きなマインクラフトでプログラミング!

    マイクラッチは、大人気ゲーム「マインクラフト」とプログラミングツール「Scratch」を組み合わせた教材です。子どもたちは、Scratchのブロックを使ってマインクラフトの世界を自由にプログラムし、建築や自動化を実現できます。
    ゲーム感覚で楽しみながら、論理的思考力や問題解決力を身につけられるのが大きな魅力。初心者でも直感的に操作でき、試行錯誤しながら「どうすれば思い通りに動くか?」を考える力が育ちます。
    遊びながら学べるマイクラッチで、プログラミングの楽しさを体験しませんか?

    【ビジュアルプログラミング】みんなが大好きなマインクラフトでプログラミング!
  • 特徴

    5

    カリキュラム・コース

    プログラミング以外に、そろタッチのコースも!

    「そろタッチ」は、タブレットを使った新しいそろばん学習法です。ゲーム感覚で楽しみながら、短期間で暗算力を身につけることができます。画面上の珠を指で動かし、視覚的に計算を習得。従来のそろばんより速く、右脳を活用した計算力が鍛えられます。
    対象は5歳から10歳。レベルに応じた個別指導で、お子様のペースに合わせて学習可能です。計算が得意になると、自信もアップ!
    「計算力=一生の財産」。楽しみながら暗算力を伸ばす「そろタッチ」、ぜひ体験してみませんか?

    プログラミング以外に、そろタッチのコースも!
  • 特徴

    6

    その他特色

    探究心を育む豊富な特別講座で「体験×学び」を強化!

    長期休みには、通常授業以外でも探究心を育むための様々な講座を実施しています。夏休みには、生徒さんたちが主体となって企画する「ゲームだがしや」を毎年開催!工場見学やプログラミングを生かしているお仕事を見学しに遠足に行ったり。その他、お教室では、3Dプリンターを駆使したモノづくりや、イラスト講座なども実施しています。お子様の将来に繋がる好奇心・探究心を刺激するきっかけ作りを大切にしています。

    探究心を育む豊富な特別講座で「体験×学び」を強化!

オンライン対応について

●オンライン授業の対応について
お教室ではそろタッチ以外現状リアル教室での授業とさせていただいております。今後ビジュアルプログラミングのオンライン開講も検討中ですが、時期は未定です。
そろタッチではオンライン授業を導入しております。

●オンライン個別説明会について
WONDER studioでは教室のオンライン個別説明会を随時実施しております。
詳細はホームページのお問合せ欄よりお問合せ下さい。

コース紹介(3件)

WONDER studioの講師紹介

山岡 由芽

山岡 由芽

WONDER studio代表

★人生は一度きり!とにかく楽しもう!★
そのためには心を動かし、世界を広げるものに触れること・体験することが重要です。一緒に夢中になれるものを見つけてみませんか。

(経歴)
横浜市出身。
WONDER Studio代表兼(有)エートル取締役。
お茶の水女子大学附属小~高・中央大学総合政策学部出身。
学生時代、国際協力に興味を持ち、留学&バックパックへ。そこで見た子供たちの笑顔に衝撃を受ける。 海外を見たことで、日本の子供たちにも輝く笑顔で過ごしてほしい、と Z会グループにて新卒入社。 塾部門にて、低学年指導、公立中高一貫校受検指導、中・高生英語指導を担当。その後、学童保育部門の責任者・プログラミング等の指導を経験。結婚・出産を機に退職、家業エートルの経営サポートする傍ら、WONDER studio立ち上げ。個人のWEBデザイナーとしても活動中。プライベートでは二児の母。旧姓山岡で活動。

基本情報

教室名 WONDER studio
実績 ジュニア・プログラミング検定 2022年・2023年 満点合格者輩出!
住所
〒145-0065
東京都 大田区 東雪谷 2‐19周辺
地図
アクセス・交通手段 石川台駅 (約350m) 東急池上線
東急池上線 石川台駅から徒歩5分
      雪谷大塚駅から徒歩8分
希望が丘商店街セブンイレブンから歩いてすぐ。
詳細の住所は体験をお申込みいただいた方へ個別でご案内しております。
対象学年 小学1年生~6年生まで(低学年中心)
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 タイピング 資格対策 プログラミング STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 ロボット ITリテラシー
教材 Scratch KOOV® その他
授業形式 集団指導(少人数制)
授業スケジュール 月 ビジュアルプログラミング 16:30~17:40(月3回)
火 そろタッチ 15:20~16:10(月4回)、ロボットプログラミング 16:20~17:50(月2回・隔週)
水 ビジュアルプログラミング 15:00~16:10(月3回)、ロボットプログラミング 16:20~17:50(月2回・隔週)
木 そろタッチ 17:30~18:20(月4回)
土 ロボットプログラミング  10:30~12:00(月2回・周辺の公立小の土曜授業がない週で設定)

毎週土曜   なんでも自習室 原則月1回午前・月3回午後開催
こだわり 駐輪場あり 振替制度あり 教材レンタルあり 生徒用待機スペースあり 休会制度あり
講師数 1人 (女性1 人、男性0人)
最大収容人数 4~6
支払い方法 クレジットカード
費用・支払い方法について 学習塾管理アプリComiruを通したクレジットカード決済となります。
教室から一言 WONDER studioは大田区石川台にある個人宅1Fを利用したアットホームなお教室です。最大4~6名までの少人数制で、お子様一人ひとりの個性に合わせた学習を心がけています。WONDER studioは「プログラミングスクール」でありながら、「スクール」ではありません。お子様たちが自分の作品作りを通して、自らの個性を発掘・発揮していく「スタジオ」です。楽しみながら学び、遊び、プログラミング能力や将来に必要な力を身に着けてもらう、そんな環境作りをすることがWONDER studioの役目だと思っています。激動のAI時代を生き抜くためには、今から自分で考え、判断する力を育むことが重要です。プログラミングを楽しみながら身についた力は、一生もののスキルとなるでしょう。お子様の「好き」や「夢中」になる気持ちを大切に、共に成長を見守らせてください。

お教室の詳細の様子は、
スクール名 WONDER studio
運営本部 WONDER studio

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

WONDER studioの周辺の小学校

雪谷小学校 文教大学付属小学校 清明学園初等学校 洗足池小学校 東玉川小学校 小池小学校 池雪小学校 調布大塚小学校 松仙小学校 奥沢小学校

この教室の近くに、別のWONDER studioの教室があります

WONDER studioの近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

プログラミング教室・施設運営者さま コエテコ byGMOに教室を掲載しませんか?
プログラミング教室・施設運営者さま 授業・生徒のオンライン管理ならコエテコ授業管理 byGMO

関連サマリー