ヤマダパソコンスクールの評判・口コミ一覧
4.23(70件)
61-70件を表示 / 全70件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
体験前に電話で2回ほどお話ししましたが、とても分かりやすかったです。体験中も子どもの様子に合わせて2種類の講座を体験させていただきました。接し方、教え方共にとても安心できました。映像で教えていく事がメインのようでした。子どもにあっているようです。ヘッドホンやイアホンを持参して参加しました。駐車場も広いですし、親は待っている間に店内のカフェでゆっくりしたり、電化製品をみたりできるので、待ち時間も退屈にならず良さそうです。少し狭いかな❔とも思いましたが、他も同じかもしれません。隣のスペースとの仕切りもあり、自分の授業に集中できると思います。どの習い事もこの位なのかなと思います。料金の他、それぞれのコースを身に付けるための期間(習う時間数)と教えていただきました。先生の対応が良かった。教育プログラムが信頼できそう。子どもが体験後、続けたいと意欲を見せた。(画面上で恐竜が動くようにプログラミ...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/02
子供に合わせた対応をしてくださっていたと思います。基本子供に自由にやらせてくださり、直さないとうまくいかないところを見ていて声を掛けてくださるという感じでした。自分(親)があまり詳しくない為よくわかりませんが、ロボットコースとスクラッチコースを体験して、子供がやりたい方を選んで決めさせてもらいました。体験中、プログラミングについてや進め方についての説明もして下さいました。家から比較的近い。ヤマダ電機の中にあるので駐車場が広くて停めやすい。ヤマダ電機で家電以外でも買い物もでき、カフェもあるし、隣にはスーパーもあるため送迎の間に買い物もできます。お店の中にある為、売り場の音はどうしても聞こえてきてしまいますが、体験している子供は気にならないようでした。一般的な習い事と比較して、変わらないと思います。プログラミング教室で考えると良心的だと思います。先生が話しやすい雰囲気で接してくださいまし...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/12
話しやすく安心感がありました。子供の興味のある事に対してのお話しもおり混ぜて話してくれました。まだ詳しい内容はわからないですが、子供のペースで進めてくれそうです。ローマ字のテキストは見せて頂きました。屋根付きの駐車場があり、スーパーや専門店、家電屋さんもあり買い物して待っていられるのもいいとおもいました。コロナもあって換気しているのか少し寒く感じました。教室はこじんまりとしていますが十分なスペースです。子供にとってはあまり大きな教室よりもすぐに質問などできるのでよさそうです。他の料金を見ていないので比べようがないのですが、子供がやりたい意欲があるので挑戦させてみようとおもいました。マンツーマンでしっかり理解させながらやってくれそうな所がいいと思いました。
体験者:小6/女の子
体験日:2020/12
とても丁寧に優しく教えていただきました。子供も安心して通うことが出来ると思います。子供が興味を持てるような内容だと思います。ロボットを動かしたり楽しく学べそうです。自宅から近く、駅に近くで、通いやすいです。いつも通る電気屋さんの中なので安心です。スペースは狭いですがその分少人数でじっくり教えてもらえるのでいいと思います。コロナ対策も出来ていました。料金は安い方が助かりますが、子供の満足度、相場を考えると妥当なんだと、思います。先生の雰囲気が優しいとこと、上達したらコースを変えられるところなどが気に入っていました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/11
優しく穏やかな雰囲気の先生で緊張しがちな息子も大丈夫だと思いました。授業形態や授業料のことも丁寧に説明していただけました。スクラッチを用いた体験をさせていただきました。子供の目を引くようなイラストなどあり、興味をもって取り組めそうでした。駐車場が広いので助かります。ヤマダ電機さん内なので待っている間に用事を足したりも出来そうです。売り場の一部を仕切った状態なので店内の雑音など多少聞こえますが、授業に影響はない程度だと思います。プログラミング教室としては良心的だと思います。ほとんどマンツーマンで授業を受けられることを思えば妥当だと思います。パソコン2台を使って(指導用と実践用)丁寧に教えて頂けるのがわかりやすく良いと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
子供の目線や個性に合わせて、ほめながら教えて下さって、とても良い印象でした。テレビで放送しているプログラミングと同じ教材だったので、学びやすかったです。駐車場も広く自家用車で通うことが出来るので、通いやすいと思いました。教室自体はそれほど広くはありませんが、少人数で出来る印象で良いと思いました。他の教室と比べてみて、特別高い印象はなかったので、この位の価格設定が普通なのかなと思いました。担当して下さった先生が、子供の目線に合わせて、ほめながら教えて下さったので、子供も体験教室を楽しく過ごすことが出来て、とても良かったと思います。子供も楽しかったと言いながら帰りました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
とても優しく教えていただき、分かりやすくて良かったと思います。子供も話しやすい先生で良かったと言っています。タイピングとロボットプログラミング体験をさせて頂きました。タイピングは同じ事の繰り返しなので少し退屈そうでしたが、ロボットプログラミングの方は、実際にロボットを使って操作させてもらったので、とても楽しそうでした。立地、アクセス、周辺施設はとても良いと思います。ゆめタウンなども歩いてすぐ近くなので便利だと思います。教室内の雰囲気はとても良かったと思います。照明が少し暗いかなとかんじました。パソコンも2台ずつあってすごいなと思いました。料金設定が高すぎると思います。もう少し安くしてもらえるとありがたいです。ロボット代金も、プログラミングに必須なのは分かりますが高すぎます。個別に教えてもらえるのが良かった。タイピングとプログラミングを少し体験しましたが、プログラミングがとても面白かっ...
体験者:中3/男の子
体験日:2019/12
講師の方が丁寧で、話やすくて安心感もありとても良かったです。マイクラの体験プログラミングが子供に好評でした。教材は中学生にはかなりやさしい印象でした。小学生からできる内容にしてわかりやすくしていて良かったです。広い駐車場で屋根もあってかなり良いです。もう少し駅が近くにあったら子供が学校の帰りに立ち寄って受講できるので良かったかなと思います。大型電気店のなかの教室で、明るくて良かったです。パソコン台数のわりに広くて、ゴミゴミしていなくていいです。料金設定は他の教室などと比較していなかったのでよくわかりません。たぶんこのくらいが妥当だと思いました。一対一で丁寧に対応いただきました。子供がマインクラフトが大好きで、マインクラフトのプログラミング体験も出来て良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
親への説明がわかりやすく、子供にも柔軟に対応して頂いたので良かったなとおもいました。。教室も整理されていて良いとおもいました。パソコンの画面上だけじゃなく、実際のロボットを使用するところが良いと感じた。子供は、ロボット好きなので丁度よいとおもいました。10分以内で通えるので親は送迎が楽で良い。 やはりお店の中にブースで仕切られているだけなので、店内の雑音や電話の着信音などが聞こえる。子供が気にするかどうかはわからない。料金は相場より少し安いと思う。 担当...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/06
丁寧な説明と指導でとても感じがよかったです。ありがとうございました。やさしくほめながらおしえてくれました。いきなりロボットプログラミングをやる気満々でしたが、パソコンの基本操作や、入力などから、しっかり指導して頂けるとのことで、(タイピング基礎コース→プログラミングコース)内容がしっかりしているなと思いました。うちが近所なのと、駐車場が広いのは助かります。周辺の環境も充実しているので、待ち時間に買い物もできそうです。教室内はそれほど広くはないですが、個別指導的な雰囲気でよかったです。パソコンは2台、6畳くらい?の広さでした!プログラミング教育は全体的にお値段が高めに感じます。今回はキャンペーン中でお得に入会できたのでよかったです。先生がやさしく声がけしてしてくれながらひとつひとつ丁寧に指導してくれたので、リラックスしながら楽しく体験できました。とても楽しかったそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヤマダデンキ |
---|---|
スクール名 | ヤマダパソコンスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |