プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
4.42(258件)
111-120件を表示 / 全258件
体験者:小4/女の子
体験日:2022/05
Playgramという子供向けに作られたプログラムは、ゲームの要素がふんだんに盛り込んであり、子供たちが夢中になってプログラミングを学べるものになっていました。また、「日本語」⇒「英語(...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
Playgramというもので、ゲームで選んでいるような感覚で、気付いたら実用レベルのコーディングまで身に付けることが出来る”超本格派教材”だそうです。大人用の教材は難しすぎて続かない子ど...
この度は体験レッスンに参加いただき誠にありがとうございました。また嬉しいコメントも賜りありがと...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
Pythonを使ってます。自分で作った世界等を月に一回みんなに発表します。毎回タイピングも練習に入ってるのがよかったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
正直、私も分からない事だらけなので、教材、カリキュラム、、、どのくらいの実績があって、どのような会社が作られた物、という説明を聞いたものの…ピンとくる事はなく。ただ、子供は本当に集中して...
この度はプログラミング教育体験授業にご参加頂き、又貴重なご意見を頂きありがとう御座います。 ...
体験者:小6/男の子
体験日:2022/04
ipadを使用し、理解度に合わせて進めてくれた様です。 順調に進められた一方、つまずいた時には丁寧に説明があったようで そいういった点ではおんらいんではなく、 通いで学習でうのは意...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
タブレットを利用して、カリキュラムを進めていき、クリアしていくので、子どもはゲーム感覚で楽しみながら学べると思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
テキストは見ていませんが、カリキュラムは初級から上級まで段階を踏んで学習して、まじめに通うと2〜3年位で高校生レベルの実力がつくようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
とても興味深かったです。息子は飽き性なので家庭学習が充実しているのも有り難かったです。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/03/20
教材は、カリキュラム又は個人に合わせていただき、子どもも楽しく学べるよう工夫されています。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
大変わかりやすく、全く素人の私でも理解しやすい資料をもとに細かく説明して下さいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |