プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
3.35(264件)
21-30件を表示 / 全264件
体験者:小1/女の子
体験日:2023/06
正直、高いな、と思います。教材の開発にかなりお金をかけているようなので仕方がないのかな、とは思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
今回、複数の教室を検討していますが、費用としては一番高い料金設定になっています。安い教室はプログラミングとタイピングのみで、発表の場は無く、教材も創作できるクリエイトモードはないので、内...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/05
教材の使用料が想定より高いと思いました。タブレットは有償レンタルもあり、便利そうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
半年毎にかかる経費もあるので、高い印象。月の月謝だけでも教材費含め15000円ほどかかる。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/04
タブレットのレンタルも無く、料金も少し高いと感じました。今後の授業内容に期待したいと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
他と比べていないのでわからないですが、授業料の他に施設管理料が半年に1回、iPadがなければレンタル料と、授業料以外にかかる費用の負担が大きく感じました。
いつもお世話になっております、プログラミング教育 HALLO スクールIE 大府校です。 こ...
体験者:中1/男の子
体験日:2023/02
どこの塾でも同じだと思うがやはり高い。ネット使用料金はもっと安くても良いのではないだろうか。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
スポーツ系の習い事に比べると教材費などもかかるので少し高いように感じた。 また、ipadを持っていないと自宅学習ができずipadのレンタル費用が追加でかかることがハードルが高いと感じた。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/12
自宅でも自由に学習できるということですが、毎月の金額としては少々高く感じております。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
入会金や月額費用が高めに感じました。 短期のプランなどあったら、ハードルが下がるのにと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |