プログラミング教育 HALLO スクールIE 西可児校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/03/20
料金に適した授業内容や回数に設定されていて満足です。予算通りで続きやすい金額です。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/12
いろんなプログラミング教室と比較して、平均的であると感じましたが、他にも習い事をしているし、増やしたい習い事もあるので、iPadのレンタルは家庭のを使って節約できたらいいかなぁと思いました。
4.5 (278件)
体験者:小3/男の子
体験日:2025/07
料金が少し高いかなと思いました。他の習い事も月1万ほどはかかるので、特別高すぎると言うわけではなく、1万で収まってくれるとありがたいなという印象です。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/07/25
良くできたカリキュラムですし講師の教え方も申し分ないので致し方ないですがやや高めと感じる。教室の光熱費まで負担があるのでそれを加えると月4回/約15,000円。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2025/07/11
授業内容は1回55分間、月に4回程です。料金としては、スイミングやピアノ等他の習い事と比較すると、正直なところ、高いかな…と感じています。しかしながらPlaygramの質の高さ、先生から...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/06/19
料金設定は少し高めに感じますが設備やアプリの管理など考えるとそんなもんなのかなぁ?とも思います
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/06/17
少し高いとは思いますが、この内容とこれからの将来性などを考えると納得出来ると思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/04
価格帯だけ見ると高い方とは思うが、習い事の内容として他のところと差はないので妥当な価格かと思う
体験者:小1/男の子
体験日:2025/04
授業回数はどの曜日でも年間45回と固定されているようです。 今回兄弟で同時入会するのですが、料金設定は少し高めという印象を受けました。(兄弟割引などあると嬉しい....) また、体調...
体験者:中1/男の子
体験日:2025/04
兄が通っていたパソコン教室よりは料金設定は高めでしたが、子どもが興味を持ちそうな教材です。
体験者:小3/女の子
体験日:2025/04
プログラミングでは相場なのかなと。他の習い事に比べると高いと思いますが吸収できる物も大きいと思うのでこんなものかなと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/04
やや高めと感じたが、プログラミングはどこも高めの設定なので、子供が楽しければ良し、と考えている。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教育 HALLO スクールIE 西可児校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9647 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西可児駅
(約300m)
名鉄広見線 徒歩3分 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | その他 |
授業形式 | 集団指導 |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト |
https://www.hallo.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |