プログラミング教育 HALLO スクールIE みらい平校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小5/女の子
体験日:2023/06
高いか安いかは分からないですが入塾金が高く感じました。月額料金は、まあその位はするかな?という感じ。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
他のプログラミング教室と大差ない価格だと思います。プログラミング教室自体が月謝が安くはないので、長く続けらるか考えてから入会するのがよいと思いました。
4.0(258件)
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
教材費、iPadの貸し出し、施設利用料などがかかり、他の教室に比べて高いと思います。
体験者:中1/男の子
体験日:2025/02
最初は少し高いと感じましたが、授業内容やサポート体制を考えると、それだけの価値があると感じました。毎回授業時間は50分で、もうちょっと増えたらもっといいなぁ〜と思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2025/02
教材費がサブスクアプリにしては高い気がしました。 授業も週1回50分なので少し短めです。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
やや高めと思いました。 以前、やる気スイッチグループの英語に通っていたので、高くても驚きはありませんでしたが、受講料プラス施設費がかかり、他も検討してからと思いました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/02/18
料金は安くないと思いますが、段階的に進められ、先生に分からないことは聞けるので、独学で学ぶより効率的だと思います。もう少し料金が安いとありがたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
プログラミング教室としては妥当だと思います。iPadを自分で用意しなければいけないため、持っていない人は余分にお金がかかります。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/02
プログラミング環境用のアプリだけあれば自宅学習でも可能かなと感じたところがあり、その場合授業のみでかかる費用については若干割高かなと感じました。 ただ、他で検討している習い事と比較して...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
他の習い事よりは少し高めの設定ですが、少人数制で運営しているみたいなので、金額は妥当かなと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/01
ロボットプログラミング等に比べて、iPadを用意するだけで済むため、初期費用が安くて済みそうです
体験者:小1/女の子
体験日:2025/01
手厚いカリキュラム・頻回の個人面談/保護者面談を提供しておられるので、他教室に比べて高額なのは納得できます。ただ少々面談の回数などを減らしていただいても、もう少しリーズナブルになればなと...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教育 HALLO スクールIE みらい平校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9647 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
みらい平駅
(約420m)
つくばエクスプレス TXみらい平駅徒歩5分(「とりせん」さん隣) |
対象学年 | 年中~高校生まで幅広く対応しています |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング |
教材 | その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール | 授業スケジュールはお気軽にご相談ください。 |
講師数 | 4人 (女性3 人、男性1人) |
最大収容人数 | 3人 |
支払い方法 | 第2回目まではコンビニ振込み、第3回目以降は口座振替となります。 |
費用・支払い方法について | 現金の取り扱いは一切行っておりません。 |
教室から一言 | みらい平校は、やる気スイッチグループ茨城県内最大生徒数を誇る県内旗艦校です! |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト |
https://www.hallo.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |