プログラミング教育 HALLO スクールIE 東村山校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/10/30
子どものペースに合わせて進めてくれているようです。本人も、わからないところを聞きながら進めることができると言っていました。プレイグラムというプログラミングアプリがとても素晴らしいです。ゲーム感覚で面白く進められて、家でもできるので一緒に考えながらやったりしています。駅から近く、通いやすいと思います。今は送り迎えをしているので、50分の授業の間に近くのイトーヨーカドーなどで買い物を済ませてお迎えに行くと丁度良い感じです。すっきりしていて、清潔感がありました。学習に集中できる環境になっていると思います。最初はやや高いかなと思いましたが、教材が素晴らしいので十分納得のいく金額になっていると思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
うちの子どもはよくしゃべるタイプなのですが、子どものペースにあわせて声かけをしてくれていて良かったと思いました。マンツーマンでやっていただいて、子どもはやる気になっていました。プログラミングの独自の教材が、とても良い物だと思いました。他の教室を見たりしていないので比較できないのと、プログラミングに詳しくないのでうまく説明できませんが、ゲームのような感じで子どもはとても熱中して取り組んでいました。徒歩と電車で通うことになりますが、駅から少し歩けばつく場所にあるので、便利だと思います。大きな窓がある明るく清潔感のある教室で、落ち着いて取り組める良い環境だと思います。習い事に関しては、この教室だけ調べて、体験後すぐに入学したので他との比較はできません。指導の内容が充実しているので、安くはありませんが十分納得できる金額だと思います。独自の教材が魅力的なところと、子どもが主体的に取り組める指導...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
知識や勉強のやり方を教えるのが主ではなく、子供が主体的に取り組めるようコーチングを行うという考え方に共感をしました。うちの子供は内気で、知らない大人と話すことに慣れていませんが、子供にも話しかけながら説明を行っていただけたおかげで、子供が親しみやすかったと言っていた点も好印象でした。プログラミングは先生が教えるわけではなく、基本的には教材の中で完結する内容で、子供が自分でどんどん進められ、わからない所は先生に聞くというスタイルが良いと思いました。受け身の授業よりも、子供が体験し、トライ&エラーを繰り返す方が身になるためと考えているためです。また、自宅でも進める事ができるという点も良いと感じました。スイッチなどのゲームをするより、プログラミングに時間を使ってもらった方が、親としては気持ちが良いです。さらに、教材を進めるだけではなく、自由に作った作品を発表する場が月に1回あるという点も良...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教育 HALLO スクールIE 東村山校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1865-1651
【受付時間】10:00~18:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
東村山駅
(約370m)
西武新宿線 / 西武西武園線 / 西武国分寺線 西武新宿線 東村山駅 場所は、西武新宿線東村山駅徒歩5分 東村山駅東口から府中街道を南に下り、「東村山郵便局」さんの向かいにある 「自転車屋」さんの2階にございます。建物左側の外階段からお入りください。 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング STEM・STEAM教育 |
教材 | Python ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
月曜日 16:00~21:00 火曜日 16:00~21:00 水曜日 16:00~21:00 木曜日 16:00~21:00 金曜日 16:00~21:00 土曜日 14:00~21:00 ※教室によって時間割・開校スケジュールが異なる場合がございます。詳しくは教室までお問合せください。 |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト |
https://www.hallo.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |