プログラミング教育 HALLO スクールIE 立川校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
3.0 (297件)
体験者:小4/女の子
体験日:2025/10
小学生が公文や塾に通う予算設定でしたら高いと思います。ですが湘南台近隣の小学生向けのプログラミング教室を調べた感想はコストパフォーマンスが優れていると思いました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/10/19
高額な習い事ですが子どもが楽しんでいるので続けられたらと思います。
このたびは詳細なご感想と貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 お子さまが...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2025/10/18
一コマ50分は短いと思う。 希望としては1時間半は一コマとしてあってもいいと思います。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/10/17
他と比べ少し高いかと思います。費用と効果でいうとあんまりかもしれないですが、マンツーマンということもあり通っています。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2025/10/17
他の教室とも比較しましたが、料金設定は平均的で妥当だと思います。 満足しています。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/10/15
体調不良などでお休みした時に振替がないのが気になります。月謝もお安い訳ではないので振替を希望します。
この度は温かいお言葉をお寄せいただきありがとうございます。 タイピングを家でも楽しんで取り組...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/10/13
とてもリーズナブルだとは言い難いですが、家庭では教えられない内容だったり用意できない教材だったりするため、満足しています。
この度は温かいお言葉をお寄せいただきありがとうございます。 楽しみながら考える力やタイピング...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/10/12
休みをした時の振替制度がないので、振替日など作ってほしいと思っています
このたびは温かいお言葉と貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 お子さまが...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/10/12
最初は少し高いかな?と思いましたが、他のプログラミング教室と比較しても妥当な金額設定かと思います。あとは家でも学習出来るから子供のモチベーションが続くので、そう考えると高くはないと思いました。
この度は温かいお言葉と貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 お子様が楽し...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/09
他の習い事よりも割高です。まずiPadを用意しないといけないのがハードルが高いです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 教室名 | プログラミング教育 HALLO スクールIE 立川校 |
|---|---|
| お問い合わせ |
050-1865-1651
【受付時間】10:00~18:00 |
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
立川駅
(約1,250m)
JR南武線 / JR中央本線 / JR中央線 JR中央線・南武線立川駅 多摩モノレール 高松駅 立川駅北口バス乗り場:高松町2丁目停歩1分 立川駅から立川通りを徒歩12分。駅を背に左手にございます。 立川駅北口から約5分に1本出ているバスでしたら、3分ほどで最寄りのバス停に到着いたします。 モノレール高松駅からは、駅すぐの高松駅北交差点を、立川通りに向かって直進8分。 |
| 対象学年 | 年長~中学3年生 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング STEM・STEAM教育 |
| 教材 | Python ビジュアル言語 その他 |
| 授業形式 | 集団指導 |
| 授業スケジュール |
月曜日 16:00~21:00 火曜日 16:00~21:00 水曜日 16:00~21:00 木曜日 16:00~21:00 金曜日 16:00~21:00 土曜日 14:00~21:00 ※教室によって時間割・開校スケジュールが異なる場合がございます。詳しくは教室までお問合せください。 |
| スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
| 運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
| 公式サイト |
https://www.hallo.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
| 備考 | オンライン校はオンラインでの体験が可能です。最寄りの教室での受講をご希望の場合は、体験授業も各教室での参加をお願いしています。 |