-
エキスポロード沿いにある茨木警察春日丘交番の隣です。少し進むとスーパーマルヤスがあり、そちらを目印にしてもらうと分かりやすいです!
-
スクールIEの看板が目印です。プログラミングだけでなく個別指導も行っておりますが、プログラミングのレッスンは原則別室で行っております。
-
まずは、日本語のブロックで指示を出しますが、中学生にもなるとテキストコードを入力して、自分でステージを作成して他の人に共有している生徒もいます。誰でも他の人が作ったステージで遊ぶことができます。
-
3人まで同時にレッスンすることができます。プロジェクターを使ってレッスンを行ったり、作成したステージの発表を行うこともございます。
-
主人公をゴールさせるために、ロボットに指示を出しています。新たに道を作ったり、橋をかけたり、階段を作ったりと、その指示はお子様の想像により多岐にわたります。
-
教えてもらうのではなく、無知からやってみる!試行錯誤しながら進めていきます!
-
学習管理システムを用いて、お子さまの学習ペースと理解度を確認!
-
教育にテクノロジーを用いて成果を上げた 優秀な事例を表彰する 「日本e-Learning大賞」において、第18回のグランプリとなる 日本e-Learning大賞をPlaygramが受賞しました!
-
子どもの宝石を見つける教育「やる気スイッチグループ」の指導メソッドを用いて、一人ひとりの生徒に寄り添い、得意を小集団のレッスンを実施しています。
-
日本語ブロックで初心者から楽しく学べる!遊びながら気づけばテキストコーディングまで学べる、子供向けの唯一の教材となっております!
-
日本語ブロックから、パイソンブロックへ段階的な学びで確実にステップアップすることで、テキストコーディングへと進んでいきます。
-
Pythonブロックを学んだ後、テキストコーディングに挑戦!楽しみながら段階的にステップアップすることで、本格的なテキストコーディングまで習得!
-
-
オリジナル作品を作りPlaygram内で公開することが可能!他のお子さんの作品のプログラムを参考にして、自分の作品に活かすことができます!
-
創造力を活かして、自分の作りたいものを形にする力が身に付きます!
-
キャラクターによるガイドで楽しみながら、自ら進んで学習できます!
-
生徒の学習状況を管理。進捗に合わせて学習をサポートします。
-
専用のサイトを使いタイピングの正しい指使いや正確性などを身に着けられます。
-
HALLOの講師はコーチと呼ばれ、一人ひとりのやる気とペースに寄り添ったコーチングを大切にしています。
-
一人ひとりの進度に合わせて丁寧に指導していきます。
-
-
自身の作品を発表することで、達成感と成長を実感することができます。
-
自宅学習・レッスン・発表と小さな成功体験の積み重ねて学びが続く学習サイクルを実現!
-
復習ステージを用意。知識が定着してるか確認しながらすすみます
-
自分の手で、世界を創り上げる、楽しさを実感できる!
-
-
夢中を止めない!一人ひとりの性格やペースにあった学習計画で自宅学習いただけます!