プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ 箕面校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
4.32(253件)
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
少人数制で先生がしっかりと声をかけてくれてよかったです。先生が優しい雰囲気だったので、子供も先生に聞きやすかったと言ってました。教材はレベルが幅広く設定されており、自分に合ったレベルが見つかると思いました。また、毎週先生から報告もあるそうなので、どういった事をしているなど、事細かに聞けるのはとてもいいと思います。駅から徒歩で行けてアクセスが良かったです。ビルはカードがないと入れない様になっているので、安全面などはしっかりしてると思います。平日はオフィスとして使用しているそうなので、とてもオシャレで落ち着いた雰囲気でした。教室の中が見えるのでどう言った雰囲気でしているのかが、保護者が見れて良いと思いました。他の習い事よりは少し高めの設定ですが、少人数制で運営しているみたいなので、金額は妥当かなと思いました。学年別のレベルとかではないので、自分のペースで進めるのはとてもいいと思いました。...
体験者:小1/女の子
体験日:2025/01
生徒数に関わらず、一人一人に対してよく目を行き届かせてくださっている印象を持ったので、授業や通塾に対して安心できました。カリキュラム内容だけではなく生徒自体の心身の成長、親子の伴走態勢へのアプローチもあり、手厚いと思います。昨今のプログラミング教室に多いビジュアルプログラミングだけの提供に終わらず、将来的にPythonへとステップアップできるカリキュラムに賛同できました。立地・アクセスは利便性の高い良い場所だと思うが、閑静な住宅街にやや近づいてきているゾーンであり、授業時間帯の近辺の明るさや人通りに不安は感じます。駅近辺の商店街など、賑やかで人目のあるゾーンへ出るまでに少しではあるが距離があり、時間帯によっては一人歩きはさせられない印象です。英語塾・学童も同施設で運営されているため、時間帯にはよるが子どもが多く明るく温かい空気感が出ている。プログラミング授業に対して集中するという面で...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/11
低学年ですが、褒めてもらえたことが本当にやる気になっていて、帰ってからも早く次の授業に行きたいと言っていました。授業内容の説明を受けて、これからの時代に必要なアイテムだと、理解しました。入塾の時期もベストだと思いました。これからが楽しみです。駅近、周辺は安全、広めの歩道あり、自転車や車でのお迎えも楽かとおもいます。私の家からは、とても利用しやすいです。とても綺麗で、デスク、設備はお手洗いなども綺麗でした。安心して通わせられます。少し高い設定ですが、ログインして家庭でも勉強できますし、将来のことを考えると、本人のやる気もありますし、頑張って通わせたいです。先生方は明るくて、子供も自然と笑顔になっていました。褒められたことをずっと家でも話していました。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/11
優しい話し方で子供にも優しく教えてくれていたのでとても良かったとおもいます。色々学びたいと思いました。iPadを使用しキーボードも繋げていたのでパソコンみたいに出来て良かったと思います。家からも駅からもプログラミング教室は近いのでとても良かったです。駐輪場がわからなかった。スッキリとした空間で静かでとても良かったです。全部の部屋を見たわけではないのですみません。料金は少し高いかなと思いますが他と比べていないのでまだわからないです。月4回だけではなく同じ授業料でもう少し日数があればもっと良い最初は全然わからない問題でも自然に出来るように頭をとても違うんだなとおもいました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/09
教えて下さった方がとても話しやすかったです。教室の雰囲気も明るくて楽しそうでした。楽しそうだと思いました。実際に授業をしている子供たちがみんな楽しそうなのが印象的でした。アクセスしやすい。自転車も置けるので助かりました。周辺もお店などがあるので通いやすいと思いました。講師の方が皆さん明るそうで良かったです。下の子もやむなく連れて行ったのですが、おもちゃを出していただき退屈せず説明をかけました。習い事が初めてなので比較が出来ませんが、料金は妥当かとおもいます。他の教室も見てみたいと思いました。子供も楽しそう、行ってみたいと言っていました。みんな目をみてしっかりと話してくれるので見ていて安心しました。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/07
明るく話しやすい雰囲気です。分からないことがあれば聞きやすい環境かなと思います。時間帯も幅広く選べます安くて授業内容もりかいしやすいのでいいです。本人がどのくらいのレベルなのかわかりやすい教材になってます。自転車を停める場所が狭いですが、スタッフの方がみてくださるそうなのでありがたいです少し狭い印象を受けましたが問題なさそうでした。人見知りで大人数だと萎縮してしまうので環境的には合いました他のプログラミングも通っていましたがかなり安いです。無駄な教材を買わされることもありません。少人数制で他の学年のこと同じ枠になったりもしますが、色々なレベルの子がいる環境でできるのも刺激になって良さそうです
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/07/28
講師は基本学生ですが、プログラミングの知識レベルが高く、子供への指導や接し方も良い。教材制作会社が車の自動運転関連技術を自動車メーカーに提供するなどしているプリファード・ネットワークのため、教材がとても良く出来ていて、完成度が高い。また、日本語によるブロックモード、Pythonブロックモード、Pythonテキストモードと自然にレベルアップ出来るようなシステムになっているのが良い。自宅から徒歩圏内のため通学しやすい。また駅近なので、電車で通う方にも通いやすい。教室は、全体としてこじんまりとして広くはないが、施設が新しく、明るい内装で清潔感がある。料金設定は高め。授業料に加え、施設利用料その他で、合計費用はそれなりにかかる。講師は学生でコストを抑えているので、教材開発費のウエイトが高いと推定。生徒数は着実に増えているようなので今後料金がリーズナブルになっていくことを期待。とにかく教材が良...
嬉しいコメントをいただき本当にありがとうございます。 2年前の夏期講習のお問い合わせからご入...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/07
とても親切で優しく丁寧でよかったです。子供も楽しそうでしたのでタイミングをみてまた申し込みしたいと思います。よかったです。うちの子には少し早かったようなのでまたタイミングをみて体験させたいと思います。良かったです。近くて大きくなったら1人で通えそうな距離なので親的にはとてもいいです。とても良かったです。近くて通いやすい点もすごくいいので小学生に入ったら検討させていただきます。仕方ないですが少し高いかなと思いました。もう少し大きくなって興味がわいたら申し込みしたいも思います。通いやすくよかったです。
この度は体験授業に参加して頂きまして有難うございました。 ここで体験してもらった事を、もう一...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/07/19
コーチ自身がプログラミングを学んでいる現役の学生ということもあり、息子も『自分が勉強しているプログラミングと同じ言語を、コーチも(大人も)勉強している』という感覚が持てるようで、常にモチベーションが高く保てています。また、アプリを通じて、プログラミング教材へのログイン時間、モードの使用頻度などを細かくモニタリングしてくれているので『謎解き要素のあるコースを好んでいる傾向があるので、この新しいコースはここから始めるといいかもしれない』等、子供に合わせたステップをたくさん用意してくれます。教室長の先生も、忘れ物の連絡や時にはプログラミングには関係のない学習の相談まで、とても細やかな気遣いとホスピタリティで接してくださいます。たくさんいる生徒の1人なのに、ここまで細やかに、愛情深く息子のことをみていてくださるのか、と年に二回の面談の際にはいつも驚いてしまいます。教室を決める大きな要因だった...
素敵なコメントを本当にありがとうございます。 通って一年間で今はタイピングのスキルはもちろん...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/06
とても親切に教えて下さって分かりやすかったです。子供も気に入ったみたいです。iPadを使って分かりやすく説明してくれました。親子共丁寧に接してもらい好印象でした。家から近いので通いやすいと思います。場所も分かりやすく子供一人でも通える距離です。子供が集中出来る感じの雰囲気で良かったです。設備も問題ないので通わせるには何も問題ありません。少し高いと思いますが将来子供にとって役立つと思うので適正な料金だと思います。内容も分かりやすかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ 箕面校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9647 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
牧落駅
(約840m)
阪急箕面線 箕面駅 (約870m) 阪急箕面線 【車】近隣にコインパーキングが複数個所ございます 【電車】阪急箕面線 牧落駅 徒歩10分、もしくは阪急箕面線 箕面駅 徒歩12分 【自転車】ビルすぐ右手に自転車置き場あり 箕面市役所の斜め前のビル2階 2階の看板が目印 ※お車で来られる方は近隣のコインパーキング(有料)をご使用ください。 ※自転車・バイク置き場(無料)はビルに向かって右側面にございます。 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング AI STEM・STEAM教育 ゲーム制作 ITリテラシー |
教材 | Python ビジュアル言語 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
毎週木・金曜日 16:00~16:50(50分) 17:00~17:50(50分) 18:00~18:50(50分) ※各定員6名 ◆振替について◆ レッスンの振替は可能です。 近隣の他教室「箕面船場阪大前校(火・土曜日)」「千里中央校(土曜日)」へもお振替いただけます。 |
講師数 | 4人 (女性1 人、男性3人) |
最大収容人数 | 各クラス6名 |
支払い方法 | ・口座引き落とし ・コンビニお振込 |
費用・支払い方法について | 初回はコンビニお振込にてご対応頂きます。 口座登録ご希望の方も、登録完了までのご請求はコンビニお振込にてご対応頂きます。 |
教室から一言 |
数あるスクールから、当校のページをご覧いただきありがとうございます! プログラミング教育HALLO箕面校では、プログラミングの技術力だけでなく、クリエイティブ思考や問題解決能力を育てるお手伝いをさせていただいています。 プログラミングは、コンピューターの言葉を学ぶようなもの。子どもたちはプログラミングを通じて、自分のアイデアを形にし、実際に動くものを作る楽しさを体験しています。 エラーやミスも、大切な学びの一部。そんなとき、チャレンジする意欲や努力を通じて、さまざまな成長を遂げています。 教室では、楽しく安心して学べる環境を大切にしています。お子様たちの学びをサポートし、個々のペースに合わせた指導を行います。 また、教室のお友だちとする作品発表会では、コミュニケーションスキルも向上させていきます。 何かご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。 お待ちしております! |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト |
https://www.hallo.jp/classrooms/detail/1156/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2021年10月07日 |