【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

「楽しい」から「科学」へ

プログラミングで 開け!宇宙のとびら

「開け!宇宙のとびら」は、「子どもの理科離れをなくす会」代表であり、京都大学でも教鞭をとられた北原先生による宇宙×プログラミングトーク。「このままでは日本の科学がダメになる!」廃棄前のパソコンを集めて教室を開いた先生、プログラミングについて、星よりも熱く語ります!

[最終更新日時: 2024.11.06]

 1-5件を表示 / 全5

おすすめの特集

子どもの理科離れをなくす会

「子どもの理科離れをなくす会」は、2000年ごろに社会問題となった「子どもの理科離れ」をきっかけとし、京都大学などで宇宙物理学・情報教育の教鞭を執る北原達正(きたはら・たつまさ)先生が2003年に立ち上げた会です。当時、先生はなんと廃棄前のパソコンを集めて教室を開いたのだとか!「コエテコ」では北原先生による「プログラミングで開け!宇宙のとびら」を連載。「楽しい」から「科学」へとつなげる先生のコラムを掲載しています。