小学生・中学生向けプログラミング教室「CodeCampKIDS」がオンラインプログラミングスクールを開校!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

CodeCampKIDSは、子どもたち一人ひとりの進度に合わせて、楽しく学べるビジュアルプログラミングから、本格的なゲーム、Webサービスやアプリ開発などを学ぶ事が出来るプログラミング教室です。生徒それぞれのペースで学習できる個別最適化された学習環境が提供されています。
2020年からのプログラミング教育必修化に向け、様々な取り組みが行われている一方、地域間で様々な格差が生じています。そのためCodeCampKIDS Onlineでは、日本全国どこからでも学ぶ事が出来るオンライン・プログラミングスクールとして、講師不足やプログラミング教育の地域格差ゼロを目指しています。
授業は、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボによって作られた、入門者向けのプログラミング学習環境Scratch(スクラッチ)を使い、すでに実績のある直営教室と同じオリジナル教材を使用。教材に沿って学習するだけではなく、プログラミングの仕組みを理解し自分の頭で考え、オリジナルの作品をつくれるようになることを目標として学べるようになっています。

主な特徴は、オンラインスクールでも学習成果やオリジナル作品を提出し、先生からの添削を受けることが可能。教室に通っている時と同じように、受講生同士のコミュニケーション・交流が図れるように専用のSNSも設置されています。学習の成果やオリジナル作品をSNS上で発表することもできるため、通学スタイルと変わらない環境で授業が受けることができます。さらに、保護者向けには、お子さまがどんなことを学んでいるのかや、進捗情報などを確認できる機能も充実しています。
受講費用は4,378円(税込)で、初めてプログラミングを始めるお子さま向けに、1レッスン無料での体験学習が用意されているのでぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?
■無料体験のお申込み、サービスの詳細
URL:https://online.codecampkids.jp/
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
プログラミングキッズ、小中高生向けプログラミングキャンプを開催
システム開発や子ども向け教育事業を行う、株式会社ナンバーワンソリューションズが運営するプログラミングキッズが、2018年12月26日(水)~12月28日(金)の3日間、通学型集中学習講...
2021.03.31|コエテコ byGMO 編集部
-
10~11月に全国小学生プログラミング大会を4都市で開催
株式会社小学館は、「ゼロワングランドスラム実行委員会」の一員として、全国の小学生向けプログラミング大会「ゼロワングランドスラム」の運営を行っています。 2021年末から2022年...
2022.09.15|コエテコ byGMO 編集部
-
駿台TOMAS、小学生向けプログラミング教室「プロクラ」を開校
駿台TOMASは2024年10月18日、小学生を対象としたプログラミング教室「プロクラ」自由が丘校を11月に開校することを発表しました。 小学生低学年向けの授業で、プログラミング...
2024.11.12|コエテコ byGMO 編集部
-
コエテコ、6月26日にオンラインセミナー開催|テーマ『withコロナ、afterコロナ時代のプログラミング教室を考える』
小学生向けのプログラミング・ロボット教室情報掲載数業界No.1* のプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO(以下、コエテコ)」は、 『withコロナ、afterコロナ...
2020.06.11|コエテコ byGMO 編集部
-
6月25日、CodeCampKIDSとG2 Studiosが小中高生向け「ゲーム開発プロジェクト体験会」を共同開催
2022年6月25日(土)、コードキャンプ株式会社が運営する小学生・中学生向けプログラミングスクール「CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)」は、G2 Studios株式会社...
2022.04.30|千鳥あゆむ