コエテコ byGMO 『私塾界ソリューションセミナー2018 A/W』に共催企業として協力

コエテコ byGMO 『私塾界ソリューションセミナー2018 A/W』に共催企業として協力

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

『コエテコ byGMO』は、「全国私塾情報センター」 が主催するセミナー『私塾界ソリューションセミナー2018 A/W』 に共催いたします。

本セミナーは9月3日の福岡を皮切りに、東京、名古屋、仙台、10月15日の大阪まで全国5都市で開催します。
コエテコは午後の部の『プログラミング教育必修化にともなう民間教育サービスの対応を考える』に共催。
セミナーには、文部科学省・総務省の担当者も登場、官民それぞれの立場から今後の「プログラミング教育」について意見交換を行います。

セミナーの応募は8月7日より受付開始いたします。

申込みはURLをご覧ください。

URL:http://www.shijyukukai.jp/2018/08/15506

『私塾界ソリューションセミナー』概要】
■セミナー名称
私塾界ソリューションセミナー
 ■主催
全国私塾情報センター(株式会社私塾界)
 ■共催
午前の部:株式会社ベネッセコーポレーション
 午後の部:コエテコ byGMO(GMOメディア株式会社)
■開催日・開催都市(会場)   
 ①福岡
 2018年9月3日(月) @ACU博多
 ②東京
 2018年9月17日(月・祝) @赤坂インターシティコンファレンス
 ③名古屋
 2018年9月24日(月・祝) @JPタワーカンファレンス
 ④仙台
 2018年10月1日(月) @トラストシティ カンファレンス
 ⑤大阪
 2018年10月15日(月) @グランフロント タワーC カンファレンス1・2
■開催時間 
午前の部 10:00~12:30(受付開始9:30)
 午後の部 14:00~16:30(受付開始13:30)
 ■テーマ
午前の部「英語4技能試験に対応する授業のつくりかた」
 午後の部「プログラミング教育必修化にともなう民間教育サービスの対応を考える」
 ■タイムテーブル
 (午後の部)
13:30    開場・受付開始
14:00    <特別講演>
 福岡・仙台・大阪
 総務省 情報流通振興課 情報活用支援室 課長補佐 本橋 充成 氏本橋 充成氏
 東京・名古屋
 文部科学省初等中等教育局 視学官 安彦 広斉氏
14:50    休憩
15:00    <パネルディスカッション>
 【登壇者】
プログラミングスクール運営事業者(5社程度、未定)
総務省 本橋 充成氏(福岡・仙台・大阪)
文部科学省 安彦 広斉氏(東京・名古屋)
 【モデレーター】
月刊『私塾界』編集長 山田 未知之氏
16:30    終了
■定員
各会場100名
■対象
学習塾の経営者ならびに教務責任者
■参加費
無料
■申し込み方法
以下のURLからお申し込みください
URL:http://www.shijyukukai.jp/2018/08/15506

(8月7日より申し込み開始となります)

「コエテコ厳選!業界ニュース!」ではプログラミング教育・STEAM教育に関連するリリースを広く発信しております。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。

coeteco-support@gmo.media
今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

プログラミング教育がスッキリわかる!
よく分かるプログラミング教室ガイドを読む

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ