学研プラスが「Music Blocks」の教員向け研究会の参加者を募集中
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
この事業の一環として、2019年1月6日(日)に学研ビルにて行われる第2回教員向け研究会の参加者を募集中。
「Music Blocks」は、音楽と算数、プログラミングを相互に学べる学習ソフト。子どもでも簡単にできるビジュアルプログラミングのため、簡単楽曲を作ることが可能。
教員向け研究会では、2020年からはじまるプログラミング教育必修化に向けて、実際の小・中学校の先生たちにMusic Blocksの機能やカリキュラムの内容を体験してもらい、意見交換を行うことを目的としているという。
■Music Blocks教員向け研究会 概要
・日時 :2019年1月6日(日)
10:00~16:00(休憩時間含む)
・場所 :学研ビル
(東京都品川区西五反田2-11-8)
・対象 :小学校または中学校で、音楽、算数・数学または情報担当の先生(そのほかの教科の先生も可)
・募集数:21名(応募者多数の場合は先着順)
・応募締切:2018年12月25日(火)
※イベント詳細・WEBでの参加申し込みはこちらから
※FAXでの申し込みも可能、詳細はこちらから
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
レゴ エデュケーションとFIRST、「FLL学校チャレンジ」への参加小中学校を募集
レゴ エデュケーションとFIRST Japanが、国際的なロボット競技会「FIRST® LEGO® League(ファーストレゴリーグ 、以下 FLL」 に挑戦する「FLL 学校チャレ...
2019.05.31|コエテコ byGMO 編集部
-
オンラインプログラミング教材アルスパークがEdTech導入補助金2022に採択。無償導入の説明会開始!
「アルスパーク」を提供するアルスクール株式会社が、経済産業省の実施する EdTech導入補助金2022の事業者として採択されました。 「アルスパーク」は、オンラインプログラミング...
2022.07.14|コエテコ byGMO 編集部
-
「Springin’ Classroom」経済産業省「EdTech導入補助金2022」実証学校・自治体募集開始~当...
株式会社しくみデザイン(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:中村俊介、以下「しくみデザイン」)は、「しくみでみんなを笑顔にする」という企業理念の下、2005年に誕生した福岡発の未来を...
2022.04.28|コエテコ byGMO 編集部
-
放課後クラブで習い事!英語で理科実験・プログラミングなど、子どもたちが継続的に学べるプログラムを開始
株式会社明日葉は、「渋谷区クラブ事業コーディネート」の一環として、継続的に学べる月謝制プログラムを今年度も開始しました。 このプログラムでは、放課後クラブに参加する子どもたちが豊...
2022.07.19|コエテコ byGMO 編集部
-
東急、サイバーエージェント、DeNA、GMOインターネット、ミクシィが渋谷区立小中学校のプログラミング教育を支援!
東急株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社ディー・ エヌ・エー、GMOインターネット株式会社、株式会社ミクシィ、渋谷区教育委員会の6者が推進する「Kids VALLEY 未来...
2020.08.03|千鳥あゆむ