リタリコ、「ワンダーメイクフェス5」を2019年2月9、10日に日本科学未来館で開催
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
「ワンダーメイクフェス」は5回目の開催となり、今回は発表者数1,000名、来場者数10,000名を見込んでいるという。
さらに、協賛企業によるロボットやゲームなど一般来場の親子でも参加して楽しめるプログラムも用意、プログラミングも体験できるという。
今回、「ワンダーメイクフェス」で初めて開催されるのが、課題解決型コンテスト「SOCIAL FIGHTER AWARD」の18歳以下の部門。
「学校をハックせよ!」というテーマにリタリコワンダーの生徒が挑む。
『ワンダーメイクフェス5』 開催概要
■日 時
2019年2月9日(土)~10日(日)10:00~17:30(9:30~開場) ※1日のみの参加可
■会 場
日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)
新交通ゆりかもめ「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
■一般入場
下記のURLより申し込み
https://wonder.litalico.jp/make-fes/
■料金
無料
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
日本最大級のIT×ものづくりの祭典『ワンダーメイクフェス9』をハイブリッド形式で3日間開催
株式会社LITALICOが運営する、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、『ワンダーメイクフェス9』を開催します。 2023年9月30日・10月8日・10月9日の3...
2024.03.01|コエテコ byGMO 編集部
-
12月12~13日、LITALICOワンダーが子どもによるIT×ものづくりの祭典『ワンダーメイクフェス7』開催!
年長・小学生~高校生がプログラミングやロボット製作を学べる、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、2020年12月12日(土)~13日(日)の2日間、子どもによるプログラ...
2024.03.01|コエテコ byGMO 編集部
-
2019年8月7日~8日 「プログラミング教育フェア2019」がポートメッセなごやで初開催!
プログラミング教育フェア実行委員会は、2019年8月7日(水)・8日(木)の2日間、ポートメッセなごやにおいて「プログラミング教育フェア2019」を開催することを発表しました。
2019.07.09|千鳥あゆむ
-
日本商工会議所が「日商プログラミング検定ENTRY指導者講習会」を開催
日本商工会議所が、2019年4月25日と5月23日の2日間、日商プログラミング検定の初学者向けENTRY試験受講する子ども達の指導者む向けの『日商プログラミング検定ENTRY指導者講習...
2019.04.11|コエテコ byGMO 編集部
-
小学生対象!「第2回プログラミングスタジアム」7月1日より募集開始
株式会社JTBコミュニケーションデザインは、「第2回 プログラミングスタジアム」にむけて、プログラミングスタジアム実行委員会を組成して企画運営・事務局運営を担当するようです。 誰...
2022.07.14|コエテコ byGMO 編集部