次代のエンジニアが集結する U-22 プログラミング・コンテスト 2021 応援団募集開始!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
これに伴い、コンテストを支える小口協賛「プロコン応援団」の募集を開始しています。
プロコン応援団の協賛となると、公式Webサイトに社名の記載、最終審査会場にカタログ設置または入賞作品制作者にカタログ送付などのメリットがあります。
U-22 プログラミング・コンテスト 2021 「プロコン応援団」募集開始!
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、「U-22プログラミング・コンテスト 2021」の開催決定に伴い、コンテストを支える小口協賛「プロコン応援団」の募集を開始しています。当コンテストは「プログラミング」で自らの自由な発想・アイデアを形にし、新しい未来を創造する若者を応援するコンテストです。
より多くの人にコンテストに関わってもらうために「応援団」という小口協賛を設け、学生を応援する企業・団体等を広く募集しているとのこと。
協賛企業はコンテストのWebサイトに社名が掲載されるため、企業イメージ・ブランドの向上や社会貢献活動の一環としてアプローチできるなどのメリットがあります。
「プロコン応援団」概要
プロコン応援団の概要は以下の通りです。項目 | 内容 |
---|---|
参加費 | 50,000円 |
メリット |
|
期間 | 2021年4月~11月 |
申し込み方法 | 下記詳細URLより申込書をダウンロードのうえ、E-mail( u22-info@csaj.jp )で事務局あてに送付 |
詳細URL |
https://www.csaj.jp/NEWS/activity/u22/2021_ouensponsors.html |
U-22 プログラミング・コンテストとは
「U-22プログラミング・コンテスト」とは次代を担うIT人材の発掘・育成を目的とした22歳以下対象のプログラミングコンテストです。主催を「U-22プ ログラミング・コンテスト実行委員会」とし、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会が運営事務局となって実施しています。
最終審査会は制作者本人が作品概要・特徴・アピールなどをプレゼンテーションで発表する形式をとります。
その様子はオンライン配信で一般公開され、毎年多くの視聴者から好評です。
2020年の最終審査会の様子はこちらよりご覧ください。
ライターコメント
今年もU-22プログラミング・コンテストが実施されますね!最終審査会では、小学生から大学生まで様々な年代の参加者の優秀作品が展示されました。
自分の好きなことを拡張したり、日常で気になる困りごとを解決したり、目の付け所が多種多様で最終審査結果のレポートを見るのも楽しいです。
プログラミングを学ぶ若者を応援したい企業や事業主の方は、コンテストへの協賛という形でも良さそうですね。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
U-22プログラミング・コンテスト2022最終審査に進む16作品を発表!最終審査会は生放送で配信
「U-22プログラミング・コンテスト」を主催するU-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、最終審査に進む16作品を決定しました。 最終審査会は11月27日に実施されます。
2022.11.03|コエテコ byGMO 編集部
-
U-22 プログラミング・コンテスト 2019、最終結果発表! 経済産業大臣賞<総合>は中学3年生
「U-22プログラミング・コンテスト」を主催する U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、2019年10月20日(日)秋葉原コンベンションホールで行われた最終審査会において、入...
2019.10.24|千鳥あゆむ
-
U-22 プログラミング・コンテスト2023 開催決定!スポンサー企業募集開始
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、「U-22プログラミング・コンテスト2023」の開催を決定するとともに、同コンテストの主旨に賛同するスポンサー企業の募集を開始しました。...
2023.01.19|コエテコ byGMO 編集部
-
U-22プログラミング・コンテスト2022応募要項公開! 作品ジャンルに「アート」を追加
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、43回目の開催となるU-22プログラミング・コンテスト2022公式Webサイトをオープンし、今年度の応募要項を発表しました。NFT・デジ...
2022.06.06|千鳥あゆむ
-
「U-22プログラミング・コンテスト2019」事前審査結果を発表!40作品が一次審査へ!
「U-22プログラミング・コンテスト」を主催する U-22プログラミング・コンテスト実行委員会が、U-22プログラミング・コンテスト2019において事前審査を通過した40作品を発表。1...
2019.10.02|千鳥あゆむ