2021年7月15日より「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2021 in Mitaka」の 作品募集を開始
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
本コンテストは、今年で11回目の開催となります。
作品の募集締め切りは2021年9月30日です。
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2021 in Mitaka」とは

「Ruby(ルビー)」とは、まつもとゆきひろ氏が開発した日本発のオープンソースのプログラミング言語のことです。
ソースコードの簡潔性により中高生をはじめ初心者でも分かりやすく、学習しやすい点が特徴的です。その高い生産性が世界中に注目されています。

2020年度の最終審査会の様子
今年も昨年同様に、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、最終審査会はオンラインで開催されます。

審査委員長のまつもとゆきひろ氏
審査委員長はRubyの生みの親のまつもとゆきひろ氏が務めます。
作品募集要項
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2021 in Mitaka」の作品募集要項は以下の通りです。■募集期間
2021年7月15日(木)~2021年9月30日(木)
■募集区分・対象者
①ゲーム部門、②クリエイティブ部門(Webアプリケーション、各種ツール、ロボット制御等ゲーム以外のプログラム作品)。
対象は生年月日が2003年4月2日以降。個人又はグループで応募できます。
■募集作品
テーマは自由(教科の勉強が楽しくなるもの、あると便利なもの、社会的課題解決に役立つもの、ゲームプログラムなど)。
Rubyの特性を生かしたプログラムの優秀性、プログラミングの楽しさ、発想の面白さや工夫が感じられるような作品を募集。
■審査方法
①一次審査(2021年11月上旬予定)でRubyエンジニアによるソースコードレビュー等による審査
②最終審査会(2021年12月4日(土)午後)で応募者のプレゼンテーションによる審査
をそれぞれ行う。
審査委員長はRubyの生みの親である、まつもとゆきひろ氏(一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長)
■表彰・副賞
<表彰>各部門ごとに最優秀賞1組、優秀賞1組、その他部門賞、スポンサー賞、奨励賞(該当作品がない場合もあり)
<副賞>最優秀賞:ノートPC端末、優秀賞:タブレット端末、各部門賞2組程度にデジタル製品、応募者全員にオリジナル図書カード1,000円分を贈呈。
■その他
コンテストへの応募を目指す方向けに、協賛企業による有料サービス(学習サイト、開発環境、関連書籍)の無償提供あり。
詳細は下記の公式ホームページをご確認ください。
https://www.ruby-procon.net/
ライターコメント
今年も、中高生国際Rubyプログラムコンテストの季節がやってきました!比較的学習しやすいRubyを使ったコンテストで、グループでも参加できます。
Rubyの生みの親のまつもとゆきひろ氏に自分の作品を見てもらえるかもしれないのは嬉しいですよね!
また、コンテスト応募という目標と締め切りがあると、モチベーションや作品作りの熱量も変わりそうです。
中高生のお子さまのいるご家庭の保護者の方は、この夏の挑戦として薦めてみてはいかがでしょうか。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2019」応募受付を開始
今年で9回目の開催となる「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2019」が応募受付を開始しました。応募受付期間は「ゲーム部門」「クリエイティブ部門」とも 2019年7月15日~9...
2019.07.19|千鳥あゆむ
-
小学生対象!「第2回プログラミングスタジアム」7月1日より募集開始
株式会社JTBコミュニケーションデザインは、「第2回 プログラミングスタジアム」にむけて、プログラミングスタジアム実行委員会を組成して企画運営・事務局運営を担当するようです。 誰...
2022.07.14|コエテコ byGMO 編集部
-
8月31日締め切り!プログラミング教材「embot」を使った「embotアイデアコンテスト2022」開催
株式会社e-Craftは、embotアイデアコンテスト2022実行委員会と共同で、「embot アイデアコンテスト2022」を開催します。 全国の小学生を対象にダンボールで作るプログラ...
2022.07.14|コエテコ byGMO 編集部
-
小中学生向け「PCNこどもプログラミングコンテスト2023」作品募集開始!
「一般社団法人プログラミングクラブネットワーク(以下 PCN)」は、「PCNこどもプログラミングコンテスト2023(以下 PCNこどもプロコン)」を開催します。 今回で13回目の...
2022.11.09|コエテコ byGMO 編集部
-
小中学生向け「PCNこどもプログラミングコンテスト2024」開催
「一般社団法人プログラミングクラブネットワーク(以下 PCN)」は、14回目となる「PCNこどもプログラミングコンテスト2024(以下 PCNこどもプロコン)」を開催します。 ゲーム...
2023.08.05|コエテコ byGMO 編集部