この記事では、そんなフリーランス向けサイトをまとめました。簡単なマイクロタスクを依頼しやすいクラウドソーシング型、専門性の高い人材と契約しやすいエージェント型についてもわかりやすく解説しています。(もちろん、仕事・案件を探しているフリーランスの方も必見です!)
フリーランスの探し方
フリーランスの探し方のポイントは、以下の4つです。- 目標やゴールを設定する
- 依頼したい業務を明確化する
- 予算を決める
- 依頼する期間を決める
目標やゴールを設定する
まずは、事業の目標やゴールを設定し、業績アップに必要な業務や人件費を明確にしましょう。ゴールが定まっていることで、目標達成するために必要な人材が明確になります。あらかじめ、どのような業務に何人ほどの人材が必要になるか、洗い出しておきたいですね。依頼したい業務を明確化する
依頼したい業務内容は、詳細を書き出しておくことがポイントです。どの範囲の業務を依頼したいのかを明確化することで、募集をかけやすくなるでしょう。使用するツールやプログラミング言語など、募集する際の条件を細かく決めておきたいですね。予算を決める
予算を決める際には、似たような求人案件を参考にするのが1つの方法です。報酬の相場を理解してから、求人を出すようにしたいですね。そうすることで、フリーランスから応募がかかりやすくなります。依頼する期間を決める
依頼する業務内容によって前後しますが、期間は1カ月程度が平均的です。新規のフリーランスを雇う場合には、連絡が途切れる可能性が少なくありません。そのため、長い期間を設定するのはリスクがあるといえるでしょう。フリーランスを探すときに気をつけたいポイント・注意点3つ
フリーランスを探すときに気をつけたいポイント3つ①実績・スキル・能力があるか
②社会的な常識があるか
③オンラインや対面で実際に話してみる
①実績・スキル・能力があるか
フリーランスの人材を探すときに、まず大事なのがその人の実績やスキル、能力を見極めることです。クラウドソーシングでフリーランスの人材を探して仕事を依頼する場合、経歴や実績が記されていても「本当にそれだけのことができるのか」は未知数です。
そこで最初のやり取りで、できるだけ相手のスキルを具体的に聞き出すのがポイントです。
ポートフォリオは参考になりますが、見るだけでなく、ポートフォリオを活用して質問をしてみましょう。ポートフォリオ内にある仕事や業務について問いかけ、的確な回答がくるかで判断するのも良い方法です。
②社会的な常識があるか
フリーランスの人材は、それまで一度も会ったことがなく、また誰かの紹介でないとすれば「どんな人かを知らない」状態です。仕事では、たとえば納期を守るとか、連絡が常にとれるといったことが大切です。ところが中には発注したものの、途中からなしのつぶてということもないわけではありません。
仕事を受ける側として、当たり前にすべきことを当たり前にできるのか、社会人としての常識を持ち合わせているかもチェックしましょう。
たとえばメールなどのやり取りでおかしな点はないか、失礼なところはないか、相手の対応をしっかり確認しましょう。
③オンラインや対面で実際に話してみる
できれば、オンラインでもいいので直接に顔を見て話をしましょう。文字のやり取りだけでは気が付かないことも、対面で話すことで感触がわかります。これまでの仕事についても、会話の中で詳細に聞くことができます。また相手がどのような質問をしてくるかで、仕事の内容を把握しているかもだいたいつかめます。
人材を雇用するときには面接が欠かせません。フリーランスに1回の仕事を外注するときも、同じように面接を行うことで、より相手のことがわかります。
相手にとっても発注者・クライアントの顔が見えることで安心できますから、フリーランスにとっても依頼を出す側にとっても、互いにメリットがあります。
フリーランスとの契約でよくあるトラブル
フリーランスとの契約・業務でよくあるトラブルは次の3つです。- 追加業務と追加報酬に対する認識の違い
- 「聞いていない」「言った」トラブル
- とつぜん連絡がとれなくなる
追加業務と追加報酬に対する認識の違い
非常に多いトラブルが、業務の範囲に対する認識の違いです。たとえばサイトデザインをフリーランスに依頼したとします。納品されたものが思った通りではないので修正を頼みます。しかし「修正は別料金」と言われ、「指示どおりのクオリティに届いていないのだから修正は当然」と考えるクライアントの間で大きな齟齬が生まれます。
「修正は2回まで作業代に含まれる」「○○に付随する作業も料金に含まれる」など、最初に報酬の話し合いですべての作業範囲を明確にしておくのがポイントです。
契約の段階で発注範囲・業務内容を明確にし、文書として残し、その後のトラブルを避けるようにしましょう。
「聞いていない」「言った」トラブル
フリーランスに仕事を依頼するときは、契約書以外のやり取りも必ずメール等で文字として残るようにしましょう。これは言った・言わない・聞いていないといったトラブルを避けるためです。
コーポレートサイト制作作業の途中で「採用ページの先輩社員インタビューは3人の予定だったが5人に増やしてほしい」「いいですよ」という話があったとします。
この時点で
- 先輩社員のインタビューページを3人から5人に変更
- 納期は○月○日から○月□日に変更
- 追加料金はなしで作業
言った・言わない、聞いていないというトラブルは解決策がなく不毛な時間です。何か変更や連絡を電話や口頭で行ったときは、必ず書面かメール等で残しておきましょう。
とつぜん連絡がとれなくなる
いきなり、まったく相手と連絡がとれなくなるトラブルがないわけではありません。フリーランスに仕事を依頼するときは、住所等を明記した契約書の作成のほか、住所や電話番号が記載された履歴書を提出してもらうのもひとつの方法です。
仕事を出す以上は相手の個人情報も必要です。と同時に、その個人情報を正しく管理するのは発注するクライアント側の責任でもあります。
いずれにしても契約書が重要です。素人ではわからないところもあるので、不安な場合は行政書士に作成してもらったり、業務委託契約のソフトを使用しましょう。
フリーランスに仕事を依頼するメリット・デメリット
フリーランスに仕事を依頼するメリット・デメリットは、以下のようになっています。メリット | デメリット |
|
|
フリーランスは既に知識・スキルを持っているので、即戦力としての働きが期待できる他、人件費も抑えられることが大きなメリットです。
一方で希望の人材を探すためには手間や時間がかかるほか、契約や連絡などで新たな業務が増えることも。
メリット・デメリットを理解した上で、上手にフリーランスを活用しましょう。
トラブルを防ぐためにフリーランスを探すことができるサイトを利用しよう
フリーランスを探す方法- クラウドソーシング型
- エージェント型
クラウドソーシング型サイトでは、トラブルが起きないようにわかりやすい契約フローでサポートがついているところも。また、フリーランスとクライアント双方をサポートするエージェント型のサイトは大きなプロジェクトなども安心して任せられるメリットがあります。
それぞれの特徴を整理すると、以下のようになります。
クラウドソーシング型 | エージェント型 | |
案件の多さ | 多い | クラウドソーシング型より少ない |
リモート案件 | 多い | クラウドソーシング型より少ない |
サポート体制 | エージェント型より少ない | 手厚い |
契約までの期間 | 短い | やや長い |
非公開案件 | エージェント型より少ない | 多い |
エージェント型のフリーランス案件サイト19選
エージェント型求人サイトは、フリーランスの実績やスキルをもとに、担当のエージェントがふさわしいフリーランスを紹介してくれるシステムです。クラウドソーシングに比べて、運営側がより積極的に発注側と受注側の仲介に関与します。ある程度の実績がなければ敷居は高いため、実力が必要な案件に向いています。ただし、そのぶん報酬はクラウドソーシングの案件より高額なので、予算には余裕を持たせるとよいでしょう。サポート体制も手厚く、非公開案件として募集できることも魅力です。
レバテックフリーランス|ITエンジニア専門のコーディネーターが人材探しをサポート

探せる人材:インフラ・フロントエンド・ネットワークなどエンジニアに特化 |
サービス名 | フリーランスエンジニアに特化したエージェントサービス |
主な仕事内容 | フリーランスエンジニア、システム開発他 |
手数料 | 調査中 |
案件数 | 約4,000件 |
運営会社 | レバテック株式会社 |
フリーランスエージェントの登録者数ナンバーワン「レバテックフリーランス」は、専門特化領域において15年の実績を誇ります。常時取引社数は4,000社以上、IТ系業界最大手のエージェントです。ITエンジニア専門のコーディネーターが、各人のスキルを把握したうえで希望に添ったフリーランスとの縁をつないでくれます。
また、「レバテックフリーランス」では、無料のフリーランス相談会を実施しています。専門家の意見を聞きながらキャリアを積んでいけるため、フリーランスからの人気も高く、意欲のある優秀な人材が集まっています。
さらに、案件参画中のフォローが充実していて、人材担当、企業担当の他に、フォロー専門の担当がいます。案件への参画前から参画後まで、エージェントがフォローアップしてくれるため、できるだけトラブルを避けたい発注者に向いているサービスと言えるでしょう。
※週3日以下の案件はハイスキルが求められます。
Tech Stock(テックストック) |人材・コンサル19年の豊富な実績!月80万円以上の高単価求人多数

探せる人材:ITエンジニア・ITコンサルタント・PMO |
サービス名 | フリーランス・ITエンジニア向けIT案件紹介サービス |
主な仕事内容 | エンジニア、ITコンサル、PMO 他 |
手数料 | 調査中 |
案件数 | 7,546件(2023年3月現在) |
運営会社 | INTLOOP株式会社 |
Teck Stockは、フリーランスやITエンジニア向けに案件を紹介しているエージェント型サービスです。運営会社である「INTLOOP株式会社」は、人材支援・コンサルティング分野において19年もの豊富な経験を持つ企業。その信頼と実績から月80万円以上の高単価案件も多数保有しているため、実力のあるフリーランス人材を探しやすいでしょう。
またTech Stockでは、開発案件のみならず、ITコンサルやPMOといった経営管理・マネジメント系の案件も紹介している点も魅力。エンジニアだけでなくコンサルタントやマネージャーも採用したい、と考えている企業の方にとってはありがたいポイントと言えます。
2023年3月現在、30,000名以上ものフリーランスが登録しているため、Tech Stockならニーズを満たす人材がきっと見つかるはず。
テックビズフリーランス|最短で即日の人材提案も可能!

探せる人材:ITフリーランス |
サービス名 | テックビズフリーランス |
主な仕事内容 | エンジニア案件 |
手数料 | エンジニア参画まで費用は無料 参画後にエンジニアに応じた費用が発生 |
案件数 | 30,000件以上 |
運営会社 | 株式会社テックビズ |
テックビズフリーランスはエンジニアに特化した採用支援を行っています。取引先は1,400社以上で、継続率は97%という実績を誇ります。
採用可能なエンジニアは常時約300名で、人材の提案は最短で即日可能。さらにコンサルタントが企業担当とエンジニア担当を兼任しているので、コミュニケーションコストを減らしてスムーズに採用を進めたい企業におすすめです。
また採用方法はテックビズフリーランスからの提案を待つだけでなく、直接人材をスカウトする方法も。スカウト機能の利用も含め、基本的にエンジニアの参画が決定するまでは無料なのも特徴の一つです。気軽にフリーランスエンジニア導入の相談から始めたい企業にもピッタリの採用サイトです。
ランサーズエージェント|「ランサーズ」との提携で優秀な人材を探せる

探せる人材:エンジニア、デザイナー、PM、マーケター |
サービス名 | ランサーズエージェント |
主な仕事内容 | エンジニア、デザイナー、PM、マーケター業務 |
手数料 | 調査中 |
案件数 | 約6500件 |
運営会社 | ランサーズエージェンシー株式会社 |
ランサーズエージェントはフリーランスマッチングのリーディングカンパニーであるランサーズが運営しているエージェント型案件サイト。主にIT系フリーランスの仕事獲得・採用をサポートしています。
ランサーズエージェントは国内トップクラスの規模を誇るクラウドソーシング「ランサーズ」と提携しており、経験年数5年以上のハイスペックな人材や経験年数3年未満の優秀な若手人材など、要望に応じた人材を探せるでしょう。
また、業界を問わず幅広いベンチャー企業も利用しているサービスなので、要望のヒアリングや商談のサポート、稼働開始までの手続きなど、全て安心して担当エージェントに任せることができます。
※以下の言語・FWで経験年数3年以上のものが1つ以上ある方が主な対象となります。
Java・PHP・Python・Ruby・Go・Scala・JavaScript・Swift ・Objective-C・Kotlin・
Unity ・C#・C++ ・R・TypeScript・Stylus・ESLint・Vuex・Rust ・Dart
ミッドワークス(Midworks)|IT系に特化しているから探しやすい

探せる人材:IT系エンジニアに特化 |
サービス名 | フリーランス専門エージェントサービス |
主な仕事内容 | ネットワークエンジニア、アプリ開発、デザイナー、プロジェクト運用支援他 |
手数料 | 調査中 |
案件数 | 3,000件以上 |
運営会社 | 株式会社 Branding Engineer |
「Midworks」は、IT系のフリーランスエンジニア、デザイナー専門のエージェントサービスです。さまざまな案件を扱っており、場合によっては、フリーランスをチームのようにまとめてアサインしてくれることも。専門性の高い仕事を、チームで担って欲しいと考える発注者にもおすすめです。
「Midworks」は、正社員並みの保証がついたサービスであることから、登録しているフリーランスは非常に安定した環境にあります。
フリーランスへの対応が手厚い=良いフリーランスが集まる
仕事を依頼する側からしても、安心して発注できるということですね。
まずは無料会員登録をして、エージェントの方からの電話でお困りごとなどを相談してみるといいでしょう。
プログラミング未経験の方や実務経験が浅い方には、同社が運営するプログラミングスクールtech boostがおすすめです。
※週3~週5、フル稼働可能(1日8時間以上)な案件がメインとなっており、実務経験2年以上の方が主な対象となります。
※副業案件はありません。
エンジニアファクトリー|業界トップクラスの案件紹介数

探せる人材:フリーランスエンジニア |
サービス名 | エンジニアファクトリー |
主な仕事内容 | フリーランスエンジニア |
手数料 | 3% |
案件数 | 3,000件以上 |
運営会社 | アイムファクトリー株式会社 |
エンジニアファクトリーはフリーランスエンジニア向けの案件を中心に扱う案件サイトで、自分で非公開求人を探したり、専門コンサルタントの案件紹介も利用可能。利用者1人あたりの紹介数は8.5社と業界トップクラスで、最短1営業日で案件が決定するスピード感が特徴的です。
利用者の年齢制限は無く、実務経験1年以上であれば20代~50代のまで幅広い層のサポートを行っています。8~9年間と長期的に利用するフリーランスエンジニアも多く、ベテランのフリーランスエンジニアと出会える可能性も高いでしょう。
基本はフリーランスエンジニアの案件を扱うサイトですが、プログラマーやプロジェクトマネージャーやWEBデザイナーといった職種も扱っています。IT系職種はもちろんエンターテイメントや医療、ファッション、アパレルといった事業内容に対応しているのも特徴の一つでしょう。
テクフリ|中間マージンが抑えられていてサポートも手厚い

探せる人材:エンジニア・ITコンサルタント・イラストレーター・Webデザイナー・ライター等 |
サービス名 | フリーランスエンジニア専門エージェントサービス |
主な仕事内容 | エンジニア、Webデザイナー他 |
手数料 | 10% |
案件数 | 10,015件 |
運営会社 | 株式会社アイデンティティー |
「テクフリ」はIT・Web業界に特化したフリーランス専門エージェントです。中でもエンジニアの登録者が多く、Web系エンジニア・アプリエンジニアを探している発注者の方におすすめのサービスです。
テクフリでは、案件作成・掲載から人材の提案や契約、参画後のフォローまで、手厚いサポートを受けながら人材を探せます。それでいて費用も抑えられており、初期費用・サイト利用料は無料。成約まで費用がかかりません。
更に中間マージンが業界平均25%に対し、テクフリは最低水準の10%の案件も。外注コストを抑えたい発注者側にも、高収入を得たい受注者側にも、どちらにも嬉しいポイントです。
フリーランス側へのサポートも手厚く、キャリアカウンセリングや案件参画後のフォローアップ。クレカ作成等の業務支援や休業補償等の福利厚生も正社員以上に充実しているので、安心して働ける環境が整っています。
登録者のうちの8割が3年以上の実務経験を持つ高度IT人材なので、即戦力としての活躍も期待できるでしょう。
HiPro Tech (ハイプロテック)|中間マージン0円だからコストを抑えて人材を探せる

探せる人材:ITエンジニア・ITコンサルタント・PMO・データサイエンティスト |
サービス名 | フリーランスITエンジニア専門エージェントサービス |
主な仕事内容 | アプリ開発、エンジニア、ITコンサル、データサイエンティスト他 |
手数料 | なし(企業とフリーランスの直契約) |
案件数 | 約2,000件(非公開求人あり) |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
HiPro Techは、日本最大級の転職求人サイトとして知られる「doda」の運営会社と同じパーソルグループによって提供されているサービス。IT・テクノロジー領域に特化したエージェントとなっており、5,000名以上のフリーランスエンジニアが登録しています。
バックエンド/フロントエンドエンジニアはもちろんITコンサルやPMO、さらにはデータサイエンティストまで、優秀なフリーランス人材が多数在籍。採用コストを抑えつつも開発体制はしっかり強化したいと考えている企業にうってつけと言えるでしょう。
なお、HiPro Techはあくまで人材紹介までを担当としており、契約自体は企業とフリーランスの直契約という形になります。これにより中間マージン(手数料)が発生しないため、低コストで人材を確保できる点も大きな魅力です。
エンジニアスタイル東京|優良フリーランスエージェントの案件をまとめて探せる

探せる案件:各種エンジニア・Webディレクター・Webデザイナー・プロジェクトマネージャーなど |
サービス名 | フリーランスエンジニア向けIT求人・案件検索サイト |
主な仕事内容 | エンジニア、Webデザイナー他 |
手数料 | 各エージェントによる |
案件数 | 約16万件 |
運営会社 | ボスアーキテクト株式会社 |
「エンジニアスタイル東京」は、各フリーランスエージェントの案件を一括で検索できる、フリーランス向けのサービスです。各エージェントの案件がまとめて掲載されているので、効率よく案件・エージェントを探せるのが大きなメリットです。
2022年7月現在は、19社の優良フリーランスエージェントと提携しており、案件数はなんと16万超え。どの案件を選んでも国内トップレベルのエージェントのサポート・サービスを受けられるので、安心して探せるのが嬉しいですね。またエリア・言語・職種・フレームワーク・最寄り駅などの条件を指定して検索できるため、自分にぴったりの案件も見つけやすいでしょう。
掲載している案件の月額平均単価や、職種別・言語別・フレームワーク別等の単価ランキングも公開されています(2022年7月の月額平均単価は66万円)。他にも各職種に向けたコラムなども充実しているので、フリーランスを目指している方や、スキルアップ・キャリアアップを考えている方には、参考になることも多いでしょう。
Tech Reach(テックリーチ)| 東証一部上場グループが運営する安定の経営基盤

探せる案件:各種エンジニア・Webデザイナー・社内SEなど |
サービス名 | フリーランスエンジニア専門エージェントサービス |
主な仕事 | エンジニア、プログラマー他 |
手数料 | 要問い合わせ |
案件数 | 6,076件 |
運営会社 | 株式会社アールストーン |
Tech Reachは、ITエンジニアの案件を専門に扱う案件マッチングサービスです。
ただ案件を紹介するだけではなく、専門知識を持ったキャリアアドバイザーが理想のキャリアプランニングを行い、実現に向けて伴走してくれます。
さらに定期的に実施する技術セミナーや勉強会にも無料で参加することができるため、フリーランスであっても学びや知識吸収を続けられる環境が用意されています。
またフリーランスのための福利厚生も提供されているため、フリーランスという労働形態に対して不安を感じている人も安心してフリーランスキャリアを切り拓いていくことができるでしょう。
furien(フリエン)|平均単価72万円!直接案件獲得も可能
探せる案件:各種エンジニア・プログラマー・ゲームクリエイター・マーケティング・デザイナーなど |
サービス名 | フリーエンジニア専門求人メディア |
主な仕事内容 | エンジニア、プログラマー他 |
手数料 | 要問い合わせ |
案件数 | 30,000件以上 |
運営会社 | アン・コンサルティング株式会社 |
furien(フリエン)はフリーランスエンジニア支援に特化した案件サイトです。フリーランス一人ひとりに専任コンサルタントや専任キャリアアドバイザーがついてカウンセリングやマッチングを行うのが特徴で、過去10年を通して80%の利用者が年収アップを叶えています。
案件の平均単価は72万円で、直接案件や即日入場案件など質の高い高額案件ばかり。もちろんフルリモート案件も多数紹介されているので、フリーランスならではの自由な働き方が選べます。「週2~3日から始めたい」「最新技術に携わりたい」「これからフリーランスを目指したい」など細かいニーズにも対応可能です。
案件のポジションとしては各種システムエンジニアはもちろん、プログラマーやコンサルタント、ゲームクリエイターや企画、マーケティングなど幅広い業種について仕事探しをすることができます。
Crowdtech(クラウドテック)|最短3日で即戦力を紹介してくれる
探せる人材:エンジニア・デザイン・編集・ライター・講師・プロダクト開発・マーケティング等 |
サービス名 | エンジニア・デザイナーに特化したフリーランスエージェントサービス |
主な仕事内容 | エンジニア、デザイナー他 |
手数料 | 調査中 |
案件数 | 14万件 |
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
Crowdtech(クラウドテック)は、フリーランスのエンジニア、デザイナーを中心としたエージェントマッチングサービスです。
350万人を超す人材から、最短3日で即戦力のフリーランスを紹介してもらえます。登録者の半数以上がハイスキルで経験豊富な人材。個々の案件や依頼にあわせてマッチする人材を素早く、的確にマッチングして紹介してもらえるのは企業としてはとてもありがたいですね。
採用課題の整理から稼働後のフォローまでトータルにサポートしてくれるので、フリーランスに初めて発注する企業も安心です。
サービス創設以降、Crowdtechはリモートワークに注力してきたため、場所や時間を選ばずに働けるリモートワーク案件が得意な特徴があります。
テレワーク・リモートワークの発注に慣れていない企業でも、豊富な事例をもとに採用フローや導入についての相談も丁寧に行ってくれるので安心して頼むことができます。
またCrowdtech(クラウドテック)は成功報酬型なので初期費用がかかりません。実際の稼働にもとづいて支払うスタイルです。
ITプロパートナーズ|たった60分でWEBデザイナーなど希望のIT人材を紹介してくれる
探せる人材:エンジニア・デザイナー・マーケター・事業責任者など |
サービス名 | ITフリーランスエージェントサービス |
主な仕事内容 | エンジニア、デザイナー、マーケター他 |
手数料 | 非公開 |
案件数 | 5,100件 |
運営会社 | 株式会社Hajimari |
ITプロパートナーズは、リモートワークなど時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えており、利用企業数は2000社以上と圧倒的です。
問い合わせから60分でエンジニア紹介をする超スピーディーな対応が特徴のひとつです。その後、詳細なヒアリングを行いスキルのミスマッチを防ぎ、さらに絞り込んでのフリーランスエンジニアの紹介もしてくれます。
契約等の手続きもITプロパートナーズが行うので、フリーランスに発注するさいに時間と手間がかかる「人材探し+契約+実際の稼働サポート」まで支援してもらえるのが大きなメリットです。
案件内容はスタートアップ、ベンチャーなどトレンドの技術を取り入れた企業が多いです。これまでフリーランスを採用したことがない企業でもエージェントのきめ細やかな対応が期待でき、採用担当者/人事の負担が大幅に減らせます。
ギークスジョブ|担当者の丁寧なサポートで初めての発注も安心
探せる人材:Web系エンジニア・スマホ・インフラ・クリエイティブ系など |
サービス名 | エンジニアに特化したフリーランスエージェントサービス |
主な仕事内容 | エンジニア、Webデザイン他 |
手数料 | 非公開 |
案件数 | 2,410件 |
運営会社 | ギークス株式会社 |
ギークスジョブでは、大手企業からベンチャー企業まで、さまざまな案件を豊富に取り揃えているフリーエンジニア専門のエージェントサービスです。ギークスジョブは創業20年以上、これまでの取引実績は約3,100社以上あり、業界最大手の呼び名も高いサービスです。
フリーランスエンジニアを探しているが、具体的な条件がなかなか明確にできないときも心配いりません。担当者がていねいなヒアリングで企業の依頼をまとめ、マッチする人材を探してくれます。
商談当日は、担当者が同行するため、フリーランスからのヒアリングもサポートしてもらえます。仕事を依頼する企業の担当者がひとりでも、あるいはフリーランス採用が初めてでも安心です。
また、フリーランスへの発注だけでなく、IT人材の市場動向についてなど、人材採用全体についても幅広く相談にのってくれる点も高い評価を得ています。
WorkShift(ワークシフト)|海外フリーランスも探せる!
探せる人材:海外調査・エンジニア・翻訳・営業・デザインなど |
サービス名 | 日本最大級の外国人登録者が在籍する、クラウドソーシングサービス |
主な仕事内容 | エンジニア、翻訳他 |
手数料 | 5万円以下に対して: 20% 5万円を超える部分に対して:10% |
案件数 | 9,480件 |
運営会社 | ワークシフト・ソリューションズ株式会社 |
WorkShift(ワークシフト)は日本だけでなく、海外のフリーランスもアサインできるクラウドソーシングです。世界210カ国、12万人以上のフリーランスが登録。現地在住の日本人や、日本語が堪能なフリーランスも多くいます。
また決済も円で可能なので、特にわずらわしいこともありません。翻訳や海外現地での撮影、開発アプリを海外で運用したいときなど、グローバルな人材が必要なときにとても便利です。
Modis Freelance(モディスフリーランス)|IT業務経験7年以上の人材が8割
探せる人材:Web系・ゲーム系・Sler系などITエンジニア |
サービス名 | ITフリーランスに特化した求人・案件検索サイト |
主な仕事内容 | ITエンジニア、プログラマー、Webデザイナー他 |
手数料 | 手数料6% Modis Freelance会員のみ 手数料5% |
案件数 | 41,744件 |
運営会社 | Modis株式会社 |
Modis Freelanceは、自社サービス開発企業、受託開発企業様向けプランと客先常駐型開発/派遣・紹介会社様向けプランがあります。
プラットフォーム型(自社サービス開発企業、受託開発企業様向けプラン)は、サイトで「スキル・ポジション・業界・その他」「地域」「単価」等、細かく設定でき、ひと目でわかる入力画面なのでとても便利です。
登録IT人材は10,000人以上、フリーランスに直接スカウトをかけることもできます。登録しているフリーランスの約8割がIT業界経験7年以上。JavaやPHP、iOS/Androidアプリ開発経験者などハイスキルな人材とマッチングが可能です。
また常駐型を希望しているフリーランスも非常に多いのが特徴です。
Skillhub(スキルハブ)|まるごと開発チームを低価格で派遣
探せる人材:テック顧問+IT人材チーム |
サービス名 | 顧問 + 制作サービス |
主な仕事内容 | アイデアを実現するための専属チームを毎月40万〜で創ることができる。 |
手数料 | 月額40万円~ |
案件数 | ー |
運営会社 | 株式会社スキルハブ |
Skillhubは、開発チームを低価格で提供しています。個人のフリーランスとのマッチングではなく、アイデアを実現するための技術チームを派遣。テック顧問が企業の相談にのり、必要なエンジニアやデザイナー、IT人材をピックアップし、メンバーに仕事を割り振ります。
仕事を依頼する側は、イメージを伝えるだけでUI/UXデザイン、コード、サーバー、セキュリティなどを具現化できます。
Skillhubはプログラミングスクールを運営しています。海外のエンジニアのほか、スクール卒業生を積極的に採用していることから低価格のオーダーが可能。スクールの卒業生といっても、専属のメンターがついてフォローするので安心です。
個人のフリーランスを探すのではなく、プロダクトやプロジェクトありきで「技術面を全面的に任せたい」ときに、比較的リーズナブルな価格で実現可能です。
BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)|データサイエンス領域に特化
探せる人材:データサイエンティスト、機械学習エンジニアなど |
サービス名 | AI・機械学習エンジニア、データサイエンティストに特化したフリーランス専門エージェント |
主な仕事内容 | 機械学習エンジニア、データサイエンティスト他 |
手数料 | 非公開 |
案件数 | 835件 |
運営会社 | エッジテクノロジー株式会社 |
BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)は、AI・データサイエンスに関するフリーランス案件情報が集まるエージェントサービスです。機械学習、深層学習、IoTなど人工知能(AI)の分野で国内最大規模の案件を保有しているため、データサイエンス領域に特化した業種の仕事を探している方に最適です。
Skillots(スキロッツ)|カメラマンや税理士など各種スペシャリストが在籍
探せる人材:イラスト・デザイン・写真撮影・映像クリエイター・声優・ライター・ITエンジニア |
サービス名 | 高スキル人材シェアリングサービス |
主な仕事内容 | イラスト、デザイン、ライティング他 |
手数料 | 30% ※500,000円以上の案件 10% |
案件数 | 9439件 |
運営会社 | エフ・プラット株式会社 |
Skillots(スキロッツ)は、スキロッツが発注者から委託を受けて、登録しているスペシャリスト(受注者)に再委託する、という仕組みが特徴のクラウドソーシングサービスです。
スキロッツが発注者と契約するシステムなので、トラブル発生時にはスキロッツが主体的に解決してくれます。フリーランスとのトラブルは解決も大変なので、大きな魅力と言えるでしょう。
その他にもスペシャリスト登録時の審査(スキルやコミュニケーション能力の採点)を行っているほか、毎月のアクティブ確認など、効率的に人材探しができる環境が整っているのもポイントです。
イラストやデザイン、エンジニアやWebデザイナーなどのクラウドソーシングサイトの一般的なカテゴリに加えて、医師や弁護士、税理士…などに相談できる士業カテゴリもあるので、幅広く仕事を依頼できます。
クラウドソーシング型のフリーランス案件サイト8選
クラウドソーシングは、運営会社のプラットホーム内で発注者(企業側)と受注者(フリーランス)をマッチングさせるサービスです。使い方としては、まず会員登録を行い、必要な情報を入力することでフリーランスを募集します。プランによっては、実績やポートフォリオをもとにフリーランスを指名できたり、フィルタリングできたりする場合もあります。CrowdWorks(クラウドワークス)|日本最大級のクラウドソーシング
探せる人材:事務系・ホームページ制作・デザイン・写真などあらゆる職種を網羅 |
サービス名 | クラウドソーシングサービス |
主な仕事内容 | ホームページ制作、アプリ開発、デザイン、ライティング他 |
手数料 | 20万円超の部分 5% 10万円超20万円以下の部分 10% 10万円以下の部分 20% タスク形式での場合 20% |
案件数 | 378,109件 |
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
「CrowdWorks」は、ユーザー数のべ443万人を誇る日本最大のクラウドソーシングサービスです。案件数が多いため登録しているフリーランスの数も多く、好条件の案件であれば、あっという間にワーカーが集まるでしょう。
CrowdWorksは大企業、政府をはじめ、利用企業が72万社以上のプラットホームです。発注から受注までのステップがわかりやすいので、発注者はもちろん、フリーランス初心者にも人気です。また、「CrowdWorks」は、ワーカー側が安心して取引を進められるよう「クライアント認定制度」を導入しています。認定クライアント制度とは、発注実績・満足度などの基準を満たしたクライアントにバッジが付与される制度のことで、このバッジを得ることにより、ワーカー側から信頼されやすくなります。
初対面のフリーランスと仕事の契約を交わす際は、契約不履行など、さまざまな不安が付き物です。契約フローがわかりやすく、発注者/フリーランスの双方を手厚くフォローしてくれるクラウドワークスなら、初めての契約時に抱える不安を軽減できます。

ココナラ(Coconala)|占いなど珍しい案件も依頼できる
探せる人材:イラストレーター・声優・テレマーケティングのほか、占いや美容なもあり |
サービス名 | スキルマーケットサービス |
主な仕事内容 | イラストレーター、占い他 |
手数料 | 22% |
案件数 | 633,846件 |
運営会社 | 株式会社ココナラ |
「一人ひとりが『自分のストーリー』を生きていく世の中をつくる」をビジョンに掲げた、株式会社ココナラが展開するクラウドソーシングサービス『Coconala』。
ライティング、デザイン、ITなどオーソドックスな業種の他、占いや恋愛相談のような珍しい案件まで幅広く出品されているのが特徴で、実績やスキルをもとに買い手(発注者)とマッチングできる、フリーマーケットのイメージです。
ココナラ上でのすべての取引はオンライン上で完結します。また、契約に関するお金のやり取りはココナラの仲介が入るので安心です。サポート体制は365日休まず運営しており、曜日問わず即座に相談できます。

ランサーズ(Lancers)|直接スカウトも可能で使いやすい
探せる人材:デザイン制作・コンサルティング・システム開発・翻訳・事務職・データ調査など |
サービス名 | クラウドソーシングサービス |
主な仕事内容 | ホームページ制作、デザイン制作、ライティング他 |
手数料 | 5%~20% |
案件数 | 7,629件 |
運営会社 | ランサーズ株式会社 |
リピート率、運営実績において顧客満足度ナンバーワンを誇る「ランサーズ」は、登録しているフリーランスに対し、実績や経験をもとに約200種類以上の案件の中からおすすめの案件を案内してくれることから、フリーランス人気の高いサイトです。
利用企業は40万社以上の企業で、案件の数も豊富です。プロフィールを見て直接スカウトもできるので、プロフィールやポートフォリオを作り込んでいるフリーランスも多く、目的に合った人材を見つけやすいと言えるでしょう。
また、「ランサーズ」は、発注確定段階で発注者に報酬を仮払いさせる「仮払い制度」を導入しています。フリーランス側が納品した成果物を持ち逃げされるリスクがないことから、安心してサービスを活用できると評判です。お金のトラブルはどのようなサイトにもつきものですから、システム側でフォローしてくれるのは安心ですね。
フリーランス名鑑|コンシェルジュがフリーランス探しをサポート
探せる人材:エンジニア・セールス・キャスティング・YouTube立ち上げなど |
サービス名 | フリーランス検索サイト |
主な仕事内容 | システム開発、ランディングページ制作、アプリ開発他 |
手数料 | 登録不要&手数料無料 |
案件数 | 424人 |
運営会社 | StockSun株式会社 |
フリーランス名鑑は多岐にわたるジャンルで、多くのフリーランスが登録をしているフリーランスマッチングサイトです。
クラウドソーシングを利用しフリーランスを探すとき、条件を入れてもなかなかうまくフィットするフリーランスが見つからないことがありませんか?そもそも条件を明確にするのも難しい場合もあります。
フリーランスを探すのに手間や時間がかかりがちですが、フリーランス名鑑では無料でコンシェルジュのサポートを頼めます。どのフリーランスにお願いすれば良いのか分からない場合、コンシェルジュがおすすめのフリーランスを紹介してくれるサービスがとても便利です。
JOBHUB(ジョブハブ)|パソナグループ運営で発注も安心
探せる人材:エンジニア・デザイナー・ライター・事務・秘書アシスタントなど |
サービス名 | クラウドソーシングサービス |
主な仕事内容 | ライティング、チェック業務、音声収集他 |
手数料 | 無料 |
案件数 | 約2,400件 |
運営会社 | 株式会社パソナテック |
パソナテックが運営する、フリーランスマッチングサイトJOBHUBでは、さまざまな分野で活躍しているフリーランスと、お仕事を依頼したいクライアントとのマッチングを行っています。
東証一部上場のパソナグループである、株式会社パソナJOBHUBがフリーランスとの橋渡しをしてくれるため、信頼度も高いのが特徴です。
さらにJOBHUBのディレクターがフリーランスとの窓口に立ち、進捗や品質、作業指示を行うため、安心して仕事を発注できます。サービスは、登録、見積もり、提案など全て無料で利用可能です。
フリーランスDB|フリーランス協会会員は本人確認済みで安心
探せる人材:WEBデザイナー・エンジニア・ベビーシッター・音響技師・スポーツインストラクターなど |
サービス名 | データ分析の仕事に特化した、フリーランスエージェントサービス |
主な仕事内容 | エンジニア、データサイエンティスト、マーケター |
手数料 | 報酬受取回数 1回~12回 12%、13回~24回 10%、25回~ 8% |
案件数 | 835件 |
運営会社 | エッジテクノロジー株式会社 |
フリーランスDBは、一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会による、フリーランスのプロフィール掲載&検索サービスです。
登録しているフリーランスは、本人確認済みのフリーランス協会一般会員です。また、掲載されているフリーランスは納品物の瑕疵、情報漏洩、著作権侵害等の賠償責任を補償する保険に加入しているので安心して取引ができます。
シュフティ|簡単なデータ入力などの仕事を依頼できる
探せる人材:ライティング、アンケート、データ入力など |
サービス名 | 主婦のための在宅ワーク情報満載の、お仕事マッチングサイト |
主な仕事内容 | データ入力、ライティング他 |
手数料 | 10% |
案件数 | 31,270件 |
運営会社 | 株式会社うるる |
シュフティは、主婦のための在宅ワーク情報が満載のお仕事マッチングサイトです。簡単な記事作成やアンケートなど、スマホで完結で簡単にできるお仕事が多数紹介されています。1日10分程度の仕事もあるので、育児や家事のスキマ時間に仕事したい主婦の方におすすめです。
Shinobiライティング|簡単なライティング案件などの仕事を依頼できる
探せる人材:ライティング |
サービス名 | ライターとクライアントをマッチングするサービス |
主な仕事内容 | ライティング |
手数料 | 無料 |
案件数 | 非公開(会員登録者のみ閲覧可能) |
運営会社 | CROCO株式会社 |
Shinobiライティングは、ライターと記事作成を外注したいクライアントをマッチングするクラウドサービスです。クラウドサービスであることから、ライター側は仕事の取得、執筆作業、納品から報酬受け取りまでのプロセスを、すべてサイト上で完結可能です。ライティング案件専門のクラウドソーシングのため、ライターとして報酬を得たい方におすすめです。
案件サイト以外でフリーランスを探す方法
求人サイト以外でも、フリーランスを探す方法はあります。ここでは、求人サイト以外でフリーランスを探す2つの方法を説明します。SNSで案件の情報を公開してフリーランスを募集する
SNSのなかでもフリーランスを募集しやすいのは、Twitterです。リツイートされれば幅広く拡散され、フリーランスに情報が届きやすくなることがメリット。SNSでフリーランスを募集する際には、以下のポイントに注意しましょう。
- ハッシュタグで「フリーランス募集」と明記する
- 業務内容や募集する人材を明記する
応募が殺到した場合は、Zoomなどのビデオ通話を利用し、何人か面談をしても良いでしょう。実際に顔を見て話すことで、仕事のしやすさや相性なども確認できます。
自分が求めるようなフリーランスに発注している知り合いに相談する
知り合いが人材募集をしているなら、アドバイスを仰ぐことも1つの方法です。知り合いの雇っているフリーランスに、「似たような業務を任せられるフリーランスがいないか」を相談することもできるでしょう。知り合いに相談するなら、以下のような内容を確認したいですね。
- 利用している求人サイトやSNS
- 業務内容
- 報酬
- 納期
フリーランスにおすすめの求人サイトの選び方
たくさんの求人サイトがあるので、どこで仕事を探すべきか悩みますよね。ここからはフリーランスの方向けにおすすめの求人サイトの選び方を紹介していきます。
- 案件のタイプ
- 案件数
- 自分のスキルや能力に釣り合うか
案件のタイプ
求人サイトには常駐型の案件と在宅型の案件があり、サイトによってどちらの案件が多いのかは変わってきます。クラウドソーシング型はリモートワーク・在宅案件が多く、エージェント型の求人サイトだと常駐型の案件が多い傾向があります。中には非公開の案件もありますが、登録をしなくても案件の種類をチェックできるサイトが多いです。どんな働き方をしたいかを考えた上で、求人サイトを選ぶようにしましょう。
案件数
求人サイトを選ぶときには、案件数の多さも一つのポイントです。案件数が少ないところよりも多いところのほうが、希望に合う案件を選びやすくなります。また案件数が多いところは、フリーランスへのサポートも手厚いところが多いのもメリットの一つ。案件を探せるだけでなく、キャリアアップの相談ができたり、案件参画に関するフォローを受けられるところもあるので、フリーランス初心者の方も安心して働けるでしょう。
また、求人サイトは1つだけに絞らず、2〜3サイトに登録するのもおすすめです。登録することで非公開案件の紹介も受けられますし、より多くの案件から探せるようになります。
自分のスキルや能力に釣り合うか
自分のスキルや能力にマッチしているかどうかも求人サイト選びで重要なポイントです。求人サイトによって、求められるスキルや、そのレベル感が変わってきます。自分の能力に近い案件を多く取り扱っているサイトを選びましょう。フリーランス向けの求人サイトの中には、特定の職種に特化しているサイトもあります。自分のスキルとマッチしている場合は案件を探しやすくなるためおすすめです。
フリーランスにおすすめの仕事を探す方法
ここではフリーランスが仕事を探す際におすすめの方法を4つご紹介します。フリーランス求人サイトを使う
求人サイトに登録して企業とマッチングするタイミングを待つ方法があります。エージェントがフリーランスの希望に合った企業を紹介してくれるサービスがあれば、すぐに案件獲得に繋がるでしょう。さらに最近では各業種に特化したクラウドソーシングサービスも広く認知されています。気になる企業の求人に応募したり、企業側からフリーランスをスカウトしたりと相互的にやり取りすることができます。求人サイトやクラウドソーシングサービスを利用する場合は、掲載料や仲介料、報酬支払いの際の手数料などが発生することがあります。
交流会へ参加して人脈を広げる
フリーランスの交流会に参加することで人脈が広がり、継続案件を獲得することができたという人も多いようです。業種ごとに開催されるセミナーや講習会はいずれも対面で行うことが多いため、同じ業種の知り合いや企業と繋がるきっかけになります。直接話すことで相手の性格や企業の活動内容、経歴などを細かくチェックすることもできるでしょう。イベントで向上心のある人や仕事熱心な人と繋がることで、自分の経験値が増えるというメリットもあります。
知人や友人へ相談する
知人や友人に相談をすることで、実績のある企業や誠実に仕事をこなすフリーランスを紹介してもらえる確率が上がります。知り合いの紹介となれば、素性のわからない企業やフリーランスを紹介するということはないでしょう。知り合いをはさむことでトラブルも起こりづらく、良好な関係性を築けることも多いようです。求人サイトや交流会を通して営業するのが苦手という場合は、信頼できる知人や友人の口コミを頼りにするのが良いでしょう。
ブログやSNSで情報発信して自分に興味を持ってもらう
ブログやSNSで企業の情報を発信することで、企業側からスカウトされることもあります。発信内容がポートフォリオがわりになるので、自分から営業する手間が省けます。また自分のアカウントに採用案内やお問い合わせフォームといった窓口を紐付けておくことで、スムーズに連絡を取ることができます。最近ではSNSをきっかけに業務委託の依頼をしているケースも増えており、お互いの活動や情報共有の場として広く活用されているようです。
フリーランスを探す方法まとめ
クラウドソーシングサイトやエージェントサイトを使えば、案件にふさわしいフリーランスと短期間で出会うことができ、採用にかかる人的リソースを大幅に節約できます。また、フリーランスにとっても、収入保証やフォローアップをしてくれるこれら仲介サービスはありがたい存在となるでしょう。発注者も、フリーランスも、両方が幸せなマッチングを実現するためには、こうした仲介サイトの利用もひとつの手段。案件の内容に合ったサービスを利用し、気持ちよく仕事を進めましょう。